神奈川の道祖神 写真集 ほとんどが合掌型である。             TOPへ道祖神トップにもどる
僧形合掌型

戸塚 子の八幡神社

東戸塚 北天院

保土ヶ谷区上星川 16号線

下永谷 神明社
男女神型 男女型もほとんど合掌型である。

港南区本郷台

泉区 赤坂橋稲荷

下永谷 百合ヶ丘団地下

大船 町屋路傍

辻堂 日枝神社

茅ヶ崎 八王子神社

二宮 火の見下

二宮 押切り坂(東海道)
 
参考: 長野/群馬の道祖神

握手型

酒器型

酒器型

握手型
神奈川県における双体道祖神の分布(双体道祖神のない地域)
双体道祖神は「相模国に多く、武蔵国にはほとんどない」と言われている。相模国でも鎌倉や三浦半島には見られないことから、その境界線は国境ではなく、境川であるとも言われる。

無い」ことの研究は、労が多い割に面白くないのでほとんど進んでいないが、これまで出されたいくつかの調査報告を大ざっぱにまとめると次のようになる。
相模国−境川以西
山側(丹沢)/海側(東海道)とも広く分布する。
ただし、湯河原/真鶴は伊豆半島型の石仏地帯に属し、道祖神も独自の丸彫りである。
相模国−境川以東
旧戸塚区(戸塚/泉/栄)には多数。
港南区は永谷地区を中心に8基(僧5,男女神3)
瀬谷区は境川沿いに分布。
磯子区、金沢区にはなし。
鎌倉市:散発的(腰越、上町屋、玉縄、田谷・・)に数基。
逗子:小坪須賀神社に3基。
葉山、横須賀市、三浦にはなし。
武蔵国
旭区:4基(今宿東、今宿西、本宿 以上男女神。本村神明社−僧)
保土ヶ谷区:2基(上星川16号線−僧、上菅田(神奈川区に近い))
神奈川区(菅田、羽沢、片倉)6基/港北区に数基
南区/西区/中区はなし。
川崎市:道祖神は多いが、双体道祖神はない?

TOPへ 道祖神トップにもどる

inserted by FC2 system