東京都トウキョウト 庚申コウシントウ一覧表イチランヒョウ 石川イシカワ博司ヒロシ東京トウキョウ庚申コウシントウ」より)
石川イシカワからイタダいたテキスト文書ブンショ(FD)をそのままExcelオモテ変換ヘンカンしたもの
Excel機能キノウ活用カツヨウしてクダさい。 オートフィルター、ナラえ、ピボットテーブルetc   Excelヒョウ作成サクセイ 大畠オオハタ洋一ヨウイチ
チュウ「※」は文献上の記録だけで現存せず)     
ゼンリスト
No チュウ 西暦  年号              特徴                         塔形    所在地A 所在地B 備考
千代チヨダ a千001 1715 正徳5  日月・青面金剛・一鬼                 駒 型   神田須田町2ー25 柳森稲荷  合掌六手
中央チュウオウ b中001 ・・  不 明  不 明  西ニシ八丁堀3ー12  松屋橋東詰  三輪善之助
中央チュウオウ b中002 ・・  不 明                             不 明  西ニシ八丁堀3ー12  松屋橋東詰  三輪善之助
c港001 1656 明暦2  「バク 奉敬待庚申尊二世安楽」蓮華          板碑型   北青山5ー17  善光寺
c港002 1669 寛文9  日月「厥以払悪鬼除禍罪依庚申 威力也□諸善……」三 笠付型   虎の門5ー10  八幡神社   明治10年銘
c港003 1674 延宝2  青面金剛・三猿                    笠付型   北青山5ー17  善光寺    剣人六手
c港004 1680 延宝8  「青面金剛」三猿                   柱状型   三田4ー11   玉鳳寺    猿三角形配列
c港005 1686 貞享3  日月・青面金剛「奉供養庚申」三猿           笠付型   高輪2ー14   高輪神社   合掌六手
c港006 1687 貞享4  日月・青面金剛・三猿                 光背型   北青山5ー17  善光寺    合掌六手
c港007 1688 貞享5  日月・青面金剛                    板駒型   北青山5ー17  善光寺    合掌六手
c港008 1690 元禄3  日月・青面金剛「庚申供養一結衆志現當二世爲…」三猿  笠付型   南麻布4ー5  広尾神社   合掌六手
c港009 1691 元禄4  地蔵「爲庚申供養立之」二猿              板駒型   芝5ー28    郷土資料館
c港010 1695 元禄8  「庚申供養一結衆現當二世爲安楽也」三猿        手洗鉢   南麻布4ー5  広尾神社
c港011 1696 元禄9  日月・青面金剛「庚申供養一結衆志現當…」一鬼・三猿  笠付型   南麻布4ー5  広尾神社   合掌六手
c港012 1795 寛政7  日月・青面金剛                    駒 型   北青山2ー12  海蔵寺    剣人六手
c港013 1839 天保10  「庚申」                       自然石   愛宕1ー5   愛宕神社
c港014 1865 慶応1  「庚申塔」                      自然石   南青山4ー27  路傍     道標銘
c港015 1960 昭和35  「庚申」                       自然石   愛宕1ー6   身代不動尊  所在不明
c港016 ・・  年不明  日月・青面金剛「庚申供養一結衆現當二世爲安楽也」三 笠付型   南麻布4ー5  広尾神社   合掌六手
c港017 ・・  年不明  (上欠)青面金剛・三猿                不 明   元麻布1ー4  氷川神社
c港018 ・・  年不明  三猿                         手洗鉢   北青山5ー17  善光寺
c港019 1677 延宝5  「庚申供養」 手洗鉢   高輪3ー15   高野山東京別イン 中山正義
c港020 1688 貞享5  青面金剛・三猿                    光背型   麻布本村町156 円泥寺    横田甲一
c港021 ・・  無年銘  日月・青面金剛・二鬼・二鶏・三猿・二童子・四薬叉   板駒型   六本木7ー14  光専寺     庚申塔の研究
新宿シンジュク d新001 1647 正保4  「奉造立庚申待 大願成就 搆之結衆」         宝篋印塔  上落合1ー26  月見岡八幡
新宿シンジュク d新002 1664 寛文4  地蔵「奉待庚申三年一座為逆修佛果菩提為父母」     光背型   西早稲田1ー7 観音寺
新宿シンジュク d新003 1664 寛文4  日月・二猿                      光背型   筑土八幡町6  筑土八幡神社 桃持ち猿
新宿シンジュク d新004 1665 寛文5  合掌一猿「キリーク 奉信敬庚申石塔造立供養二世・・」 光背型   北新宿3ー23  円照寺    戦災焼損
新宿シンジュク d新005 1665 寛文5  日月「弥陀三尊種子 奉待庚申諸願成就」三猿      笠付型   高田馬場1ー13 玄国寺
新宿シンジュク d新006 1666 寛文6  「ア 奉待庚申諸願成就所」三猿            板碑型   高田馬場3ー37 観音寺墓地  牡牝三猿
新宿シンジュク d新007 1667 寛文7  聖観音「奉待庚申供養現世伍諸為佛果菩提也」      光背型   西早稲田1ー7 観音寺
新宿シンジュク d新008 1668 寛文8  地蔵「奉納庚申供養」                 光背型   上落合3ー4  最勝寺
新宿シンジュク d新009 1672 寛文12  来迎弥陀「奉供養庚申講結衆廿八人」三猿        光背型   大久保1ー16  全龍寺
新宿シンジュク d新010 1672 寛文12  日月・青面金剛・三猿                 笠付型   西早稲田2ー18 子育地蔵堂
新宿シンジュク d新011     寛文X  「奉待念庚申講」                   柱状型   西新宿1ー11  自性院    ウエ部下部欠損
新宿シンジュク d新012 1675 延宝3  「ア 奉待庚申諸願成就攸」三猿            光背型   高田馬場1ー12 玄国寺
新宿シンジュク d新013 1675 延宝3  日月「奉供養庚申二世安楽處」三猿           笠付型   西早稲田3ー24 旧夾山寺墓地 円柱
新宿シンジュク d新014 1676 延宝4  日月「奉待庚申現當二世悉地成就處」三猿        板碑型   喜久井町46  来迎寺    区文化財
新宿シンジュク d新015 1677 延宝5  (上欠)「庚申供養所願成就」三猿           板駒型   住吉町70   安養寺
新宿シンジュク d新016 1680 延宝8  日月「ウーン奉待庚申 現世安穏受福楽來・・・」三猿  板駒型   西早稲田1ー6 宝泉院   庚申年造立
新宿シンジュク d新017 1680 延宝8  日月・青面金剛・御幣一猿               光背型   若葉2ー8   愛染院    庚申年造立
新宿シンジュク d新018 1682 天和2  三猿                         光背型   須賀町10   宗福寺
新宿シンジュク d新019 1687 貞享4  「奉待庚申天子」三猿                 板駒型   西早稲田2ー1 穴八幡
新宿シンジュク d新020 1688 貞享5  日月「奉待庚申為二世安楽也」三猿           板駒型   高田馬場1ー12 諏訪神社
新宿シンジュク d新021 1689 元禄2  日月・青面金剛・二鶏・三猿              光背型   西早稲田1ー1 龍泉寺
新宿シンジュク d新022 1689 元禄2  日月・青面金剛「奉供養庚申待諸願成就所」三猿     光背型   若葉2ー8   愛染院
新宿シンジュク d新023 1693 元禄6  「バイ 奉待庚申天子」三猿              笠付型   西早稲田2ー1 穴八幡
新宿シンジュク d新024 1698 元禄11  日月「奉寄進庚申」三猿                板駒型   新宿7ー11   永福寺
新宿シンジュク d新025 1710 宝永7  日月・青面金剛「奉修庚申御寳前」一鬼・二鶏・三猿   笠付型   高田馬場1ー13 玄国寺
新宿シンジュク d新026 1714 正徳4  日月・青面金剛「ウーン奉供養庚申」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   高田馬場3ー37 観音寺   三面八手像
新宿シンジュク d新027 1717 享保2  日月・青面金剛・三猿                 光背型   若葉2ー2   東福院
新宿シンジュク d新028 1721 享保6  狛犬「奉造立庚申供養」                丸 彫   北新宿3ー16  鎧神社    一対
新宿シンジュク d新028 参考  1725 享保10  「奉勧請南無帝釈天王」                柱状型   西早稲田3ー16 亮朝院
新宿シンジュク d新029 1758 宝暦8  日月「弥陀三尊種子 庚申青面金剛塔」三猿       板駒型   中井2ー29   御霊神社
新宿シンジュク d新030 1761 宝暦11  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           柱状型   西落合1ー11  自性院
新宿シンジュク d新031 1797 寛政9  日月「庚申神」二鶏・三猿               駒 型   上落合3ー4  最勝寺
新宿シンジュク d新032 1801 享和1  青面金剛・三猿                    柱状型   大久保1ー16  全龍寺    戦災焼損
新宿シンジュク d新033 1816 文化13  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   下落合2ー8  氷川神社   道標銘
新宿シンジュク d新034 1867 慶応3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏              駒 型   上落合3ー4  最勝寺
新宿シンジュク d新035 1919 大正8  日月・青面金剛・一鬼・三猿              柱状型   西早稲田1ー5 大日堂前
新宿シンジュク d新036 1958 昭和33  青面金剛・一鬼                    丸 彫   西早稲田2ー1 穴八幡
新宿シンジュク d新037 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   西早稲田2ー1 穴八幡
新宿シンジュク d新038 ・・  年不明  三猿                         笠付型   北新宿3ー1  金塚地蔵堂  破損著しい
新宿シンジュク d新039 ・・  年不明  三猿                         柱状型   市ヶ谷河田町3 月桂寺
新宿シンジュク d新040 1659 万治2  日月「バク 願以此功徳普及一切我等與衆生・・」三猿  板碑型   西早稲田2ー1 穴八幡   石仏と石造品
新宿シンジュク d新041 1672 寛文12  不聞猿「奉待庚申現当二世安楽祈所」          燈 籠   旧角筈3    長楽寺    清水長輝
新宿シンジュク d新042 1667 延宝4  「奉修庚待二世安楽」三猿               板碑型   旧・東大久保  大久山    山中共古
新宿シンジュク d新043 1677 延宝5  日月「奉供養庚申」御幣猿               光背型   旧・柏木1丁目 子育地蔵  山中共古
新宿シンジュク d新044 1680 延宝8  日月・御幣猿                     光背型   旧・柏木1丁目 子育地蔵  山中共古
新宿シンジュク d新045 1682 天和2  日月・青面金剛「庚申供養現當二世也」         光背型   旧・柏木1丁目 子育地蔵  山中共古
新宿シンジュク d新046 1689 元禄2  「奉造立庚申供養石塔一宇二世大願成就處」       駒 型   旧・柏木    鎧神社付近  山中共古
新宿シンジュク d新047 1692 元禄5  「奉造立燈籠庚申供養成就所」             燈 籠   旧・柏木    鎧神社    山中共古
新宿シンジュク d新048 1698 元禄11  青面金剛                       不 明   旧・柏木1丁目 子育地蔵  武田久吉
新宿シンジュク d新049 1699 元禄12  日月「奉供養庚申一座塔」三猿             板駒型   旧・東大久保  西向天神   山中共古
新宿シンジュク d新050 1708 宝永5  日月・青面金剛・三猿「奉納庚申供養」         板駒型   旧・東大久保  西向天神   山中共古
新宿シンジュク d新051 1720 享保5  「奉造立庚申供養」一鶏・一猿             燈 籠   旧・西大久保  植木屋    山中共古
新宿シンジュク d新052 1722 享保7  (不明)                       不 明   旧・西大久保188 山中共古
新宿シンジュク d新053 ・・  年不明  青面金剛                       光背型   高田馬場1ー13 玄国寺墓地  調査報告書
新宿シンジュク d新054 ・・  年不明  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   新宿4ー3   天龍寺    調査報告書
新宿シンジュク d新055 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    柱状型   新宿4ー3   天龍寺    調査報告書
新宿シンジュク d新056 ・・  年不明  青面金剛・二鶏・三猿                 不 明   旧・東大久保342 山中共古
新宿シンジュク d新057 ・・  年不明  (左右に猿の跡あり)                 不 明   若葉2ー2   東福院    藤井正三
文京ブンキョウ e文001 1632 寛永9  「キャ 奉造立庚申供養一結衆二世成就所」蓮華     板碑型   根津1ー28   根津神社   頂部切断
文京ブンキョウ e文002 1640 寛永17  「庚申待成就爲後生善處也」              板碑型   本駒込5ー7  富士神社   キャカラバ
文京ブンキョウ e文003 1648 慶安1  「爲庚申待意趣者二世安楽也」             板碑型   本駒込3ー40  天祖神社
文京ブンキョウ e文004 1665 寛文5  地蔵「カ 奉造立石佛一尊爲安穏也庚申供養成就攸」三 光背型   大塚4ー49   大塚公園   上欠
文京ブンキョウ e文005 1665 寛文5  聖観音・三猿                     光背型   小石川3ー2  福聚院    上部欠損
文京ブンキョウ e文006 1666 寛文6  来迎弥陀「キリーク 奉敬寶庚申講爲二世安楽也」    光背型   関口2ー3   大泉寺
文京ブンキョウ e文007 1668 寛文8  日月「奉待庚申供養」三猿               柱状型   本駒込3ー19  吉祥寺
文京ブンキョウ e文008 1668 寛文8  日月「奉庚申待三ケ爲二世安楽」三猿          板碑型   向丘2ー38   蓮光寺
文京ブンキョウ e文009 1668 寛文8  青面金剛・二鶏・一猿                 光背型   根津1ー28   根津神社   頂部切断
文京ブンキョウ e文010 1668 寛文8  「爲奉待庚申二世安楽」三猿              板碑型   本駒込3ー40  天祖神社
文京ブンキョウ e文011 1668 寛文8  聖観音「サ 庚申供養」                光背型   小日向2ー17  大日堂    二切
文京ブンキョウ e文012 1668 寛文8  地蔵「庚申供養」                   光背型   小石川3ー2  福聚院    上部欠損
文京ブンキョウ e文013 1669 寛文9  「バン」青面金剛・二鶏・一猿             光背型   目白台2ー11  椿山荘    三面六手像
文京ブンキョウ e文014 1670 寛文10  日月「奉修庚申爲諸願成就也」三猿           板碑型   小日向4ー3  伝明寺
文京ブンキョウ e文015 1671 寛文11  日月「奉修庚申供養爲二世安楽」三猿          雑 型   白山5ー33   妙清寺
文京ブンキョウ e文016 1672 寛文12  「キリーク 現世安穏 後世清浄土」三猿        板駒型   向丘2ー17   浄心寺
文京ブンキョウ e文017 1674 延宝2  「奉造立庚申供養二世安楽攸」             笠付型   大塚4ー49   大塚公園   上部欠損
文京ブンキョウ e文018 1675 延宝3  日月「キリーク 奉石造庚申供養塔」三猿        笠付型   向岡1ー11   大円寺    三面三猿
文京ブンキョウ e文019 1676 延宝4  日月・青面金剛「現伏三尸禍奉待庚申速得二轉楽」    光背型   本駒込3ー40  天祖神社   三尸銘
文京ブンキョウ e文020 1676 延宝4  日月「奉供養庚申」三猿                笠付型   白山5ー3   心光寺    笠部なし
文京ブンキョウ e文021 1678 延宝6  釈迦「奉造立庚申供養二世安楽所」三猿         光背型   大塚4ー49   大塚公園   上部欠損
文京ブンキョウ e文022 1678 延宝6  聖観音「奉造立庚申供養二世安楽也」三猿        光背型   大塚4ー49   大塚公園
文京ブンキョウ e文023 1679 延宝7  日月「奉待庚申供養」三猿               板駒型   千石2ー10   簸川神社   戦災焼損
文京ブンキョウ e文024 1680 延宝8  日月「奉起庚申供養」三猿               柱状型   白山5ー    白山神社   三猿削落
文京ブンキョウ e文025 1680 延宝8  日月「ウーン」三猿                  板駒型   大塚5ー40   護国寺    庚申年
文京ブンキョウ e文026 1680 延宝8  日月・青面金剛・三猿                 光背型   根津1ー28   根津神社   頂部切断
文京ブンキョウ e文027 1683 天和3  聖観音「奉供養庚申講二世安楽之所」          光背型   小石川1ー17  沢蔵司稲荷
文京ブンキョウ e文028 1685 貞享2  「奉供養庚申 諸願成就 皆命満足」三猿        板駒型   関口2ー3   大泉寺    三角形配列
文京ブンキョウ e文029 1685 貞享2  日月「庚申供養所」三猿                駒 型   目白台3ー26  稲荷神社   二切
文京ブンキョウ e文030 1687 貞享4  日月「奉庚申供養」三猿                柱状型   向丘2ー38   光源寺
文京ブンキョウ e文031 1689 元禄2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   大塚5ー40   護国寺    剣人六手
文京ブンキョウ e文032 1690 元禄3  日月「奉供養庚申誦爲二世安楽」三猿          駒 型   目白台3ー26  稲荷神社
文京ブンキョウ e文033 1692 元禄5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏              笠付型   根津1ー28   根津神社   剣索六手
文京ブンキョウ e文034 1692 元禄5  一猿・日月「ウーン 奉供養庚申二世安楽」       雑 型   本駒込3ー40  天祖神社
文京ブンキョウ e文035 1698 元禄11  日月・青面金剛・三猿                 雑 型   本駒込2ー26  江岸寺    合掌六手
文京ブンキョウ e文036 1703 元禄16  日月・青面金剛「奉供養庚申塔」二鶏・三猿       駒 型   白山5ー3   心光寺    合掌六手
文京ブンキョウ e文037 1703 元禄16  日月「奉待庚申爲二世安楽」三猿            笠付型   本駒込3ー40  天祖神社   三面三猿
文京ブンキョウ e文038 1709 宝永6  日月・青面金剛「奉建立庚申」一鬼・三猿        駒 型   根津1ー28   根津神社   合掌六手
文京ブンキョウ e文039 1712 正徳2  日月・青面金剛「諸願成就」三猿            光背型   大塚5ー40   護国寺    剣人六手
文京ブンキョウ e文040 1712 正徳2  三猿                         断 碑   向丘2ー38   光源寺
文京ブンキョウ e文041 1714 正徳4  日月・青面金剛・二鶏・三猿              駒 型   千石2ー10   簸川神社   戦災焼損
文京ブンキョウ e文042 1716 正徳6  日月「奉供養庚申塔 諸願成就所」三猿         柱状型   大塚5ー40   護国寺
文京ブンキョウ e文043 1720 享保5  日月・青面金剛「奉造立庚申二世安楽」一鬼・二鶏・三猿 駒型    本駒込3ー40  天祖神社   合掌六手
文京ブンキョウ e文045 1740 元文5  日月・青面金剛「奉石造立庚申供養塔」一鬼・二鶏・三猿 柱状型   向岡1ー11   大円寺    剣人六手
文京ブンキョウ e文046 1746 延享3  日月「庚申 講中」                  笠付型   大塚5ー40   護国寺
文京ブンキョウ e文047 1772 明和9  日月・青面金剛「庚申待百万遍講中」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   向丘2ー38   光源寺    剣人六手
文京ブンキョウ e文048 1784 天明4  日月・青面金剛「金剛法力三尸……」一鬼・二鶏・三猿  駒 型   向岡1ー11   大円寺    三尸銘
文京ブンキョウ e文049 1785 天明5  「庚申」三猿                     柱状型   大塚5ー40   護国寺
文京ブンキョウ e文050 1786 天明6  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   白山1ー34   円乗寺    剣人六手
文京ブンキョウ e文051 1801 享和1  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   白山1ー34   円乗寺    合掌六手
文京ブンキョウ e文052 1807 文化4  「猿田彦大神」(道標銘)               柱状型   本駒込3ー7  徳源院   動坂より移転
文京ブンキョウ e文053 1920 大正9  「厄除 猿田彦大神」                 柱状型   本駒込3ー7  常徳寺    庚申年
文京ブンキョウ e文054 ・・  年不明  聖観音「庚申供養」                  光背型   根津1ー28   根津神社   上欠
文京ブンキョウ e文055 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           光背型   本駒込3ー40  天祖神社   合掌六手
文京ブンキョウ e文056 ・・  年不明  日月・青面金剛「奉待庚申諸願成就」三猿        光背型   白山1ー34   円乗寺    剣人六手
文京ブンキョウ e文057 ・・  年不明  日月・青面金剛・三猿                 光背型   千石2ー10   簸川神社   剣人六手
文京ブンキョウ e文058 ・・  年不明  青面金剛・一鬼                    柱状型   千石2ー10   簸川神社   上欠
文京ブンキョウ e文059 ・・  年不明  青面金剛                       柱状型   本駒込5ー7  富士神社
文京ブンキョウ e文060 ・・  年不明  日月・青面金剛・三猿                 駒 型   千石2ー10   簸川神社   合掌六手
文京ブンキョウ e文061 ・・  年不明  青面金剛                       駒 型   本駒込5ー7  富士神社
文京ブンキョウ e文061 参考  ・・  年不明  帝釈天                        板石型   向丘2ー27   長元寺    柴又系
文京ブンキョウ e文062 ・・  年不明  三猿・二鶏                      笠付型   関口1ー1   水神社
文京ブンキョウ e文063 ・・  年不明  「庚申塔」三猿                    笠付型   関口2ー3   永泉寺
文京ブンキョウ e文064 ・・  年不明  日月・三猿                      駒 型   千石2ー10   簸川神社   戦災焼損
文京ブンキョウ e文065 ・・  年不明  「道祖神」二鶏・三猿                 笠付型   春日1ー5   北野神社
文京ブンキョウ e文066 ・・  年不明  「庚申」                       自然石   本駒込5ー7  富士神社
文京ブンキョウ e文067 1718 享保3  青面金剛                             小石川     伝通院不動堂 路傍の石仏
文京ブンキョウ e文068 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   小日向4ー3  伝明寺    文京区史
文京ブンキョウ e文069 ・・  年不明  閻魔・二鶏・三猿                   丸 彫   小石川2ー19  還国寺   庚申塔の研究
台東タイトウ e台001 1645 正保2  「バク 奉供養庚申」                  板碑型   下谷2ー3  小野照崎神社
台東タイトウ f台002 1649 慶安2  「ウーン 奉信心庚申待生々加護堕悪施決定証得・・・」 板碑型   上野公園4  五条天神
台東タイトウ f台003 1654 承応3  日月・胎蔵界大日・一鶏・一猿             光背型   浅草2ー25 銭塚地蔵
台東タイトウ f台004 1656 明暦2  「庚申供養修營貴躰 寒念佛 一生成辨」蓮華      板碑型   根岸3ー12 西蔵院
台東タイトウ f台005 1663 寛文3  「妙法 三守庚申三尸伏 七守庚申三尸滅」蓮華     板碑型   谷中7ー14 天王寺
台東タイトウ f台006 1664 寛文4  日月「奉待庚申殿諸願成就」三猿            柱状型   浅草2ー25 銭塚地蔵
台東タイトウ f台007 1665 寛文5  日月「奉造立 為庚申供養塔二世安楽」三猿       板駒型   西浅草3ー27 万隆寺
台東タイトウ f台008 1668 寛文8  「奉待庚申供養二世安楽処」三猿・蓮華         板碑型   根岸3ー12 西蔵院
台東タイトウ f台009 1668 寛文8  聖観音「庚申供養二世安楽所」             光背型   根岸3ー9  根岸小学校   庚申供養
台東タイトウ f台010 1669 寛文9  日月「南無阿弥陀佛」三猿               板碑型   浅草7ー4  本龍院     三猿
台東タイトウ f台011 1669 寛文9  「ウーン 奉待庚申供養二世安楽所」三猿        板碑型   根岸3ー9  根岸小学校
台東タイトウ f台012 1670 寛文10  「南無妙法蓮華経」三猿                板駒型   今戸2ー32 長昌寺    三猿
台東タイトウ f台013 1672 寛文12  聖観音「庚申供養」                  光背型   浅草7ー4  本龍院     庚申供養
台東タイトウ f台014 1672 寛文12  日月・三猿・二鶏・蓮華                板碑型   下谷2ー3  小野照崎神社  頂部切断
台東タイトウ f台015 1674 延宝2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・一猿・二童子・四薬叉   板駒型   根岸3ー13 世尊寺
台東タイトウ f台016 1675 延宝3  「奉待庚申供養祈願成就処」三猿            板碑型   下谷2ー3  小野照崎神社
台東タイトウ f台017 1676 延宝4  日月・青面金剛・三猿                 光背型   浅草2ー25 銭塚地蔵
台東タイトウ f台018 1676 延宝4  「奉待□□□□□□弁攸」三猿             板碑型   下谷2ー3  小野照崎神社
台東タイトウ f台019 1676 延宝4  日月「ウーン 奉待庚申供養所願成弁所」二鶏・三猿   板碑型   下谷2ー3  小野照崎神社  頂部切断
台東タイトウ f台020 1677 延宝5  「ウーン 奉供養御庚申待」三猿            板駒型   橋場2ー14 不動院
台東タイトウ f台021 1677 延宝5  日月・青面金剛「奉寄進庚申供養」三猿         光背型   浅草2ー25 銭塚地蔵
台東タイトウ f台022 1678 延宝6  日月「青面金剛□□□」                柱状型   浅草2ー25 銭塚地蔵
台東タイトウ f台023 1679 延宝7  日月・青面金剛「奉造立庚申」一鬼・二鶏        板駒型   浅草2ー25 銭塚地蔵
台東タイトウ f台024 1679 延宝7  「奉供養庚申」                    板駒型   浅草7ー4  本龍院
台東タイトウ f台025 1680 延宝8  青面金剛「奉庚申供養現當二世安楽也」         柱状型   上野公園不忍イケ 弁天島   庚申年
台東タイトウ f台026 1680 延宝8  「奉寄進庚申待如意攸」三猿              板駒型   下谷2ー3  小野照崎神社  庚申年
台東タイトウ f台027 1680 延宝8  日月・青面金剛「造立供養 諸願成弁」三猿       光背型   今戸1ー6  慶養寺     庚申年
台東タイトウ f台028 1680 延宝8  「小野照崎大明神寳前 奉寄進石燈炉兩基」三猿     灯 籠   下谷2ー3  小野照崎神社  庚申年
台東タイトウ f台029 1680 延宝8  三猿                         手洗鉢   上野公園不忍イケ 弁天島  
台東タイトウ f台030 1682 天和2  青面金剛「庚申供養」三猿               板碑型   浅草7ー4  本龍院
台東タイトウ f台031 1687 貞享4  日月「奉納庚申諸願成就」三猿 立之          板駒型   谷中7ー14 天王寺
台東タイトウ f台032 1688 貞享5  日月「奉納庚申諸願成就」三猿             板駒型   谷中7ー14 天王寺
台東タイトウ f台033 1689 元禄2  日月・青面金剛「奉掛庚申御供養」三猿         板駒型   谷中7ー14 天王寺
台東タイトウ f台034 1689 元禄2  「奉納庚申□□ 諸願成就」三猿            板駒型   谷中7ー14 天王寺
台東タイトウ f台035 1690 元禄3  青面金剛「奉造立庚申供養二世安楽所」・二鶏・三猿   光背型   上野公園不忍イケ 弁天島  
台東タイトウ f台036 1692 元禄5  日月「奉納庚申諸願成就」三猿             板駒型   谷中7ー14 天王寺
台東タイトウ f台037 1692 元禄5  日月「奉納庚申諸願成辨」三猿             板駒型   谷中7ー14 天王寺
台東タイトウ f台038 1693 元禄6  地蔵「カ 奉造立地蔵尊庚申講衆二世安楽攸」      光背型   根岸3ー12 世尊寺    庚申講衆
台東タイトウ f台039 1693 元禄6  日月・青面金剛「ウーン 御本地」三猿         笠付型   上野公園15ー 17真如院
台東タイトウ f台040 1694 元禄7  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   浅草2ー25 銭塚地蔵
台東タイトウ f台041 1694 元禄7  「奉待庚申諸願成就所」三猿              光背型   上野公園4  五条天神
台東タイトウ f台042 1695 元禄8  日月・青面金剛                    柱状型   橋場2ー14 不動院
台東タイトウ f台043 1700 元禄13  「アビラウンケン」三猿                板碑型   根岸3ー9  根岸小学校
台東タイトウ f台044 1700 元禄13  日月・青面金剛・二鶏・三猿              柱状型   浅草7ー7  本龍院
台東タイトウ f台045 1704 宝永1  日月・青面金剛・三猿                 光背型   浅草7ー4  本龍院
台東タイトウ f台046 1708 宝永5  「ウーン 奉待庚申為供養」              板碑型   根岸3ー12 西蔵院
台東タイトウ f台047 1711 正徳1  地蔵「ウーン 奉造立庚申供養」三猿          光背型   根岸3ー12 西蔵院    庚申供養
台東タイトウ f台048 1715 正徳5  日月・青面金剛「諸願成就所」             光背型   谷中7ー14 天王寺
台東タイトウ f台049 1725 享保10  「奉納御庚申諸願成就所」三猿             板駒型   上野公園4  五条天神
台東タイトウ f台050 1731 享保16  日月・青面金剛「諸願成就庚辛供養塔」一鬼・二鶏三猿  駒 型   上野公園4  五条天神
台東タイトウ f台051 1740 元文5  日月・青面金剛「奉供養庚申・・・」一鬼・二鶏・三猿  駒 型   下谷2ー3  小野照崎神社  庚申年造立
台東タイトウ f台052 1777 安永6  青面金剛・一鬼・三猿                 駒 型   谷中6ー2  西光寺
台東タイトウ f台053 1843 天保14  日月・青面金剛・一鬼・三猿              柱状型   清川1ー3  宝蔵院
台東タイトウ f台054 1860 万延1  「庚申 肥前平戸者也 信道」             自然石   浅草2ー9  奥山付近
台東タイトウ f台055 1959 昭和34  日月「青面金剛」三猿                 柱状型   下谷2ー3  小野照崎神社
台東タイトウ f台055 参考  1959 昭和34  「日本三庚申 庚申塚」                柱状型   下谷2ー3  小野照崎神社
台東タイトウ f台055 参考  1968 昭和43  「根岸庚申塚」                    自然石   根岸3ー9  根岸小学校
台東タイトウ f台056 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   谷中1ー6  金嶺寺
台東タイトウ f台057 ・・  年不明  青面金剛                       板駒型   根岸3ー12 西蔵院
台東タイトウ f台058 ・・  年不明  日月・青面金剛一鬼・・三猿              板駒型   谷中6ー2  多宝院
台東タイトウ f台059 ・・  年不明  青面金剛                       板駒型   根岸3ー9  根岸小学校
台東タイトウ f台060 ・・  年不明  青面金剛                       板駒型   上野公園15 林光院
台東タイトウ f台061 ・・  年不明  青面金剛                       板駒型   橋場2ー14  不動院
台東タイトウ f台062 ・・  年不明  日月・青面金剛・三猿                 駒 型   谷中7ー14 天王寺
台東タイトウ f台063 ・・  年不明  青面金剛                       駒 型   谷中7ー14 天王寺
台東タイトウ f台064 ・・  年不明  「……安楽也」三猿                  不 明   清川1ー3  宝蔵院     上部欠失
台東タイトウ f台065 1664 寛文4  「南無阿弥陀佛」三猿                 不 明   浅草2丁目  浅草寺     浅草寺志
台東タイトウ f台066 1670 寛文10  青面金剛「庚申一座供養二世」             不 明   浅草2丁目  浅草寺     浅草寺志
台東タイトウ f台067 1670 寛文10  日月・石像庚申「皈命青面金剛童子」          不 明   浅草2丁目  浅草寺     浅草寺志
台東タイトウ f台068     寛文X  日月「奉供養庚申塔為六親等現世安穏後…」       不 明   浅草2丁目  浅草寺     浅草寺志
台東タイトウ f台069 1678 延宝6  日月「皈命青面金剛童子」               不 明   浅草2丁目  浅草寺     浅草寺志
台東タイトウ f台070 1679 延宝7  青面金剛                       不 明   浅草2丁目  浅草寺     浅草寺志
台東タイトウ f台071 1680 延宝8  「青面金剛童子尊」                  不 明   浅草2丁目  浅草寺     浅草寺志
台東タイトウ f台072 1680 延宝8  日月「奉供養庚申為二世安楽」             不 明   今戸1ー6  慶養寺     山中共古
台東タイトウ f台073 1688 貞享5  日月「奉造立庚申青面金剛   」三猿         不 明   今戸1ー6  慶養寺     山中共古
台東タイトウ f台074 1692 元禄5  「南無阿弥陀仏 宝篋印陀羅尼經十二巻」        不 明   浅草2丁目  浅草寺     浅草寺志
台東タイトウ f台075 1693 元禄6  青面金剛                       不 明   浅草2丁目  浅草寺     浅草寺志
台東タイトウ f台076 1697 元禄10  日月・三猿・二鶏                   不 明   今戸1ー6  慶養寺     山中共古
台東タイトウ f台077 1703 元禄16  青面金剛「願以此功徳及於一切我等與衆生皆共成佛道」  不 明   浅草2丁目  浅草寺     浅草寺志
台東タイトウ f台078 1714 正徳4  「講中謹建之」                    不 明   浅草2丁目  浅草寺     浅草寺志
台東タイトウ f台079 1716 享保1  青面金剛「二世安楽」                 不 明   浅草2丁目  浅草寺     浅草寺志
台東タイトウ f台080 1718 享保3  「奉納諸願成就並延命所」               不 明   浅草2丁目  浅草寺     浅草寺志
台東タイトウ f台081 ・・  年不明  庚申石像                       不 明   浅草2丁目  浅草寺     浅草寺志
台東タイトウ f台082 ・・  年不明  「八月日」                      不 明   浅草2丁目  浅草寺     浅草寺志
墨田スミダ g墨001 1659 万治2  地蔵「カ 奉供養庚申地蔵大菩薩二世安楽所」      光背型   向島5ー4  長命寺     供養庚申
墨田スミダ g墨002 1663 寛文3  「…以其十ケ年庚申奉待事乃依之…」          笠付型   東向島3ー2 子育地蔵堂
墨田スミダ g墨003 1664 寛文4  来迎弥陀「…奉造立庚申者本地青面金剛垂迹荒神…」   光背型   墨田5ー31 多聞寺
墨田スミダ g墨004 1666 寛文6  日月・地蔵「奉造立地蔵尊為二世安楽也庚申講中」三猿  光背型   東向島3ー8 法泉寺
墨田スミダ g墨005 1667 寛文7  「奉造立庚申待二世安楽所」三猿            手洗鉢   墨田2ー6  正福寺
墨田スミダ g墨006 1670 寛文10  地蔵「□□立庚申待二世安楽所」三猿          光背型   墨田2ー6  正福寺
墨田スミダ g墨007 1672 寛文12  不動「カンマン 不動」三猿              板駒型   墨田4ー18 南葛札所
墨田スミダ g墨008 1672 寛文12  来迎弥陀「奉造立庚申待供養現當二世安楽所」三猿    光背型   墨田5ー42 円徳寺    庚申待
墨田スミダ g墨009 1676 延宝4  「ア 奉造立庚申待安□楽所」蓮華           笠付型   墨田4ー18 南葛札所
墨田スミダ g墨010 1680 延宝8  定印弥陀「奉供養庚申二世安楽」三猿          笠付型   東向島3ー8 法泉寺    座像
墨田スミダ g墨011 1680 延宝8  地蔵「カ 奉造立庚申地蔵尊庚申供養二世祈所」     光背型   墨田5ー31 多聞寺     庚申年造立
墨田スミダ g墨012 1680 延宝8  日月「奉待庚申」三猿                 板碑型   墨田5ー31 多聞寺     庚申年造立
墨田スミダ g墨013 1682 天和2  日月・青面金剛「奉供養庚待□」一鬼・二鶏・三猿    板碑型   東墨田3ー12 万福寺
墨田スミダ g墨014 1686 貞享3  聖観音「奉供養庚申」                 光背型   東向島3ー2 子育地蔵堂  供養庚申
墨田スミダ g墨015 1689 元禄2  日月・青面金剛「奉造立青面金剛庚申供養現當安楽所」 猿板駒型  八広5ー32 八広庚申堂  〓種子
墨田スミダ g墨016 1690 元禄3  日月・青面金剛「奉納庚申供養□□」          板駒型   東向島3ー2 子育地蔵堂
墨田スミダ g墨017 1691 元禄4  日月・青面金剛「庚申供養二世安楽攸」一鬼・三猿    板駒型   立花6ー19  白髭神社
墨田スミダ g墨018 1693 元禄6  日月・青面金剛「奉待庚申供養塔」一鬼・二鶏・三猿   笠付型   立花1ー29  慈光院
墨田スミダ g墨019 1694 元禄7  日月・青面金剛「ウーン 奉供養」三猿         板駒型   東向島3ー2 子育地蔵堂
墨田スミダ g墨020 1697 元禄10  「奉造立庚申供養構中二世安楽所」三猿         柱状型   墨田5ー31 多聞寺
墨田スミダ g墨021 1698 元禄11  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   東向島3ー2 子育地蔵堂
墨田スミダ g墨022 1701 元禄15  日月・青面金剛・一鬼・三猿・二童子          柱状型   墨田5ー31 多聞寺
墨田スミダ g墨023 1707 宝永3  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   墨田5ー22 鈴木邸
墨田スミダ g墨024 1713 正徳3  日月・青面金剛「奉納庚申供養講中」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   押上2ー37 正円寺
墨田スミダ g墨025 1718 享保3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   墨田4ー18 南葛札所
墨田スミダ g墨026 1722 享保7  「奉納庚申供養」三猿                 笠付型   墨田2ー3  下茂稲荷社
墨田スミダ g墨027 1723 享保8  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   墨田4ー18 南葛札所
墨田スミダ g墨028 1724 享保9  日月・青面金剛・一鬼・二鶏              柱状型   墨田2ー3  下茂稲荷社
墨田スミダ g墨029 1734 享保19  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   押上2ー37 正円寺
墨田スミダ g墨030 1740 元文5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   押上2ー39 円通寺     庚申年造立
墨田スミダ g墨031 1763 宝暦13  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           柱状型   立花6ー17 東漸寺     道標銘
墨田スミダ g墨032 1814 文化11  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   向島5ー4  長命寺     石工銘
墨田スミダ g墨033 1860 万延1  「庚申塔」                      自然石   東向島3ー2 子育地蔵堂  庚申年造立
墨田スミダ g墨034 ・・  年不明  日月・青面金剛「奉修庚申辰待連主…」一鬼・二鶏・三猿 板駒型   墨田5ー31 多聞寺
墨田スミダ g墨035 ・・  年不明  日月「青面金剛」                   自然石   押上3ー32 正観寺
墨田スミダ g墨036 ・・  年不明  三猿                         手洗鉢   横網1ー12 旧安田庭園
江東コウトウ h江001 1659 万治2  三猿「奉造立庚申影像一基二世安楽之所」        柱状型   亀戸3ー34 龍眼寺
江東コウトウ h江002 1661 寛文1  三猿・蓮華                      板碑型   北砂2ー1  志演神社
江東コウトウ h江003 1668 寛文8  日月「バン 奉造立庚申結衆二世安楽所」三猿      柱状型   亀戸3ー43 普門院
江東コウトウ h江004 1670 寛文10  「奉造立庚申供養」三猿・蓮華             板碑型   清澄3ー2  清澄庭園    上部欠失
江東コウトウ h江005 1675 延宝3  「青面金剛南無阿弥陀佛」三猿             板駒型   北砂2ー1  志演神社
江東コウトウ h江006 1675 延宝3  「南無阿弥陀佛」三猿                 板駒型   南砂2ー28 地蔵堂
江東コウトウ h江007 1676 延宝4  「バン 奉造立庚申供養一結成就二世安楽攸」三猿    光背型   亀戸3ー42 光明寺
江東コウトウ h江008 1680 延宝8  「青面金剛 庚申供養」蓮華              板碑型   北砂2ー1  志演神社    庚申年
江東コウトウ h江009 1680 延宝8  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   北砂2ー1  志演神社    庚申年
江東コウトウ h江010 1683 天和3  青面金剛・二鶏「庚申願望圓満 奉待…」        丸 彫   亀戸4ー48 常光寺
江東コウトウ h江011 1693 元禄6  日月・青面金剛「奉供養諸願成就」一鬼・二鶏・三猿   板駒型   北砂2ー1  志演神社
江東コウトウ h江012 1697 元禄10  青面金剛「奉造立青面金剛童子像」二鶏・三猿      板駒型   森下1ー3  深川神明社
江東コウトウ h江013 1697 元禄10  「結衆 敬白」三猿                  板駒型   森下1ー3  深川神明社   上部欠失
江東コウトウ h江014 1698 元禄11  日月・青面金剛「奉造立庚申講二世安楽也」二鶏・三猿  板駒型   亀戸9ー15
江東コウトウ h江015 1701 元禄14  「奉供養庚申結衆二世安楽」三猿            柱状型   東砂7ー12 天祖神社
江東コウトウ h江016 1712 正徳2  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   大島8ー19
江東コウトウ h江017 1712 正徳2  日月・青面金剛「奉供養青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   東砂7ー12 地蔵堂
江東コウトウ h江018 1718 享保3  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   北砂3ー21 治兵衛稲荷
江東コウトウ h江019 1737 元文2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏              柱状型   亀戸4ー48 常光寺墓地   道標銘
江東コウトウ h江020 1787 天明7  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   大島7ー24 東大島神社
江東コウトウ h江021 1815 文化12  「庚申塔」三猿                    柱状型   清澄3ー2  清澄庭園    上部欠失
江東コウトウ h江022 1844 天保15  日月・青面金剛・三猿                 駒 型   東砂2ー14 陶道稲荷社
江東コウトウ h江023 ・・  年不明  青面金剛「□楽所」二鶏・三猿             板駒型   森下1ー3  深川神明社
江東コウトウ h江024 ・・  年不明  青面金剛・一鬼・三猿                 板駒型   森下1ー3  深川神明社
江東コウトウ h江025 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    板駒型   森下1ー3  深川神明社
江東コウトウ h江026 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    板駒型   森下1ー3  深川神明社
江東コウトウ h江027 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    駒 型   森下1ー3  深川神明社
江東コウトウ h江028 ・・  年不明  三猿・蓮華                      板碑型   富岡1ー20 富岡八幡宮
江東コウトウ h江029 ・・  年不明  三猿                         光背型   森下1ー3  深川神明社
江東コウトウ h江030 ・・  年不明  三猿                         板駒型   亀戸4ー24 東覚寺
品川シナガワ i品001 1635 寛永12  「ア 奉起立庚申供養二世安楽祈所」蓮華        板碑型   西五反田3-5 徳蔵寺
品川シナガワ i品002 1665 寛文5  「南無阿弥陀佛 為庚申供養奉建立石塔也」蓮華      板碑型   旗の台1ー1 路傍     六字名号
品川 i品003 1666 寛文6  「ア …一結朋友累年歸庚申為供養…」三猿       笠付型   荏原2ー9  戸越地蔵尊
品川 i品004 1668 寛文8  青面金剛・一鬼・三猿                 板碑型   南品川1ー10 本覚寺
品川 i品005 1668 寛文8  「ウーン 南無青面金剛守護所」三猿          板碑型   東五反田1-2 宝塔寺
品川 i品006 1669 寛文9  「ウーン 青面金剛守護所」三猿            板碑型   西五反田5-6 安楽寺
品川 i品007 1671 寛文11  「卍 今此三界皆是我有楽□□是□子」三猿       笠付型   二葉1ー14  東光寺
品川 i品008 1672 寛文12  「南無青面金剛御守護所」三猿・蓮華          笠付型   東五反田1-2 宝塔寺
品川 i品009 1673 寛文13  来迎弥陀「奉供養庚申為二世安楽也」三猿        笠付型   大井4ー22 西光寺
品川 i品010 1673 延宝1  日月・青面金剛・三猿                 板碑型   西五反田5ー6 安楽寺
品川 i品011 1673 延宝1  三猿                         板碑型   荏原2ー9  戸越地蔵尊
品川 i品012 1674 延宝2  「キリーク 如等所行菩薩道漸漸修学悉當成佛」三猿   板碑型   小山台1ー21 庚申堂
品川 i品012 参考  1674 延宝2  「南無阿弥陀仏」「庚申講中」             笠付型   西五反田4ー12 安養院
品川 i品013 1677 延宝5  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   西五反田3ー5 徳蔵寺
品川 i品014 1677 延宝5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   大崎3ー8  観音寺
品川 i品015 1680 延宝8  「バク」二鶏・三猿・蓮華               自然石   南品川3ー5 品川寺    庚申年造立
品川 i品016 1680 延宝8  日月・青面金剛・一鬼・三猿              笠付型   大井6ー18 来迎院     庚申年造立
品川 i品017 1680 延宝8  三猿                         笠付型   西五反田3ー5 徳蔵寺 庚申年造立
品川 i品018 1680 延宝8  「奉□□□□」三猿                  笠付型   大井1ー44 路傍      庚申年造立
品川 i品019 1680 延宝8  日月「キリーク 南無青面金剛」三猿          板碑型   西五反田5ー6 安楽寺 庚申年造立
品川 i品020 1681 延宝9  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   大井6−18 来迎院
品川 i品021 1681 天和1  日月「奉貴待帝釈天王守処」三猿            板碑型   豊町5ー1  大原不動尊
品川 i品022 1682 天和2  日月「奉供養庚申講中」三猿・二鶏           笠付型   西五反田3ー5 徳蔵寺
品川 i品023 1682 天和2  日月「ウーン 青面金剛守護所」            板碑型   豊町5ー1  大原不動尊
品川 i品024 1685 貞享2  日月・青面金剛・二鶏・三猿              笠付型   東大井3ー13 来福寺
品川 i品025 1687 貞享4  日月・三猿                      灯 籠   豊町5ー1  大原不動尊
品川 i品026 1688 元禄1  日月「奉尊禮帝釈天王鎭護処」三猿           笠付型   豊町5ー1  路傍
品川 i品027 1689 元禄2  日月「奉供養庚申講中」三猿・二鶏           駒 型   西五反田3ー5 徳蔵寺 アーンク種子
品川 i品028 1704 宝永1  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   小山3ー21 朗惺寺
品川 i品029 1711 宝永8  日月・青面金剛「奉供養庚」三猿            板駒型   西五反田5ー6 安楽寺
品川 i品030 1712 正徳2  青面金剛「供養庚申塔」三猿              光背型   小山5−8  金山地蔵堂   上部欠失
品川 i品031 1716 享保1  日月・青面金剛・三猿                 光背型   大井1ー44 路傍
品川 i品032 1719 享保4  青面金剛・一鬼・三猿                 板駒型   小山5ー8  金山地蔵堂
品川 i品033 1719 享保4  日月・青面金剛「奉供養庚申講中」一鬼・二鶏・三猿   光背型   小山3ー21 朗惺寺
品川 i品034 1721 享保6  青面金剛「奉供養庚申」三猿              板駒型   大井1ー44 路傍
品川 i品035 1736 享保21  日月「庚申塔」                    柱状型   大井6ー11  郷土資料館   道標銘
品川 i品035 参考  1746 延享3  狛犬「本村庚申講中拾三人 原庚申講中八人」      丸 彫   戸越2ー6  八幡神社
品川 i品035 参考  1746 延享3  狛犬「本村庚申講中十三人 平塚庚申講中八人」     丸 彫   戸越2ー6  八幡神社
品川 i品036 1747 延享4  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   西品川3ー14 路傍
品川 i品037 1754 宝暦4  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   荏原2ー9  戸越地蔵尊
品川 i品038 1754 宝暦12  「奉庚申供養」                    柱状型   西大井4ー6
品川 i品039 1779 安永8  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   小山3ー21 朗惺寺
品川 i品039 参考  1788 天明8  「奉納 庚申講中」                  灯 籠   小山3ー21 朗惺寺
品川 i品040 1795 寛政7  「庚申塔」三猿                    柱状型   南品川3ー5 品川寺
品川 i品041 1799 寛政11  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・御幣二猿         柱状型   西五反田5ー6 安楽寺 石工銘
品川 i品042 1817 文化14  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   小山3ー21 朗惺寺
品川 i品043 1928 昭和3  「庚申塔」                      柱状型   平塚1ー19 庚申堂
品川 i品043 参考  1928 昭和8  「記念碑 此庚申塔ノ御尊像ハ今ヲ去ルコト百八十五…」 柱状型   西品川3ー14
品川 i品044 1950 昭和25  日月・青面金剛・三猿                 柱状型   平塚1ー19 庚申堂
品川 i品045 1957 昭和32  日月・青面金剛・一鬼・三猿              柱状型   小山5ー8  金山地蔵堂 ゲン禄年間建立
品川 i品046 1959 昭和34  日月・青面金剛・二鬼・三猿              柱状型   荏原7ー6  摩耶寺
品川 i品047 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    笠付型   大井1ー44 路傍
品川 i品048 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼                 駒 型   西五反田4ー12 安養院
品川 i品049 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    板駒型   中延5ー11
品川 i品050 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・三猿              柱状型   戸越2ー6  行慶寺
品川 i品051 ・・  年不明  三猿「庚申」(台石に横書き)             柱状型   二葉1ー20
品川 i品052 ・・  年不明  三猿                         不 明   小山5ー8  金山地蔵堂   上部欠失
品川 i品053 ・・  年不明  「□供養」三猿                    不 明   小山5ー8  金山地蔵堂   上部欠失
品川 i品054 ・・  年不明  三猿                         不 明   小山5ー8  金山地蔵堂   上部欠失
目黒メグロ j目001 1626 寛永3  「庚申供養過去未来現在三世佛」            宝篋印塔  中目黒3ー3  墓地
目黒メグロ j目002 1657 明暦3  「ウーン 奉造立庚申供養石塔一宇施主等二世安楽祈所 板碑型   中目黒3−3  墓地
目黒メグロ j目003 1661 寛文1  「庚申供養二世安楽為也」               板碑型   八雲4ー3
目黒メグロ j目004 1663 寛文3  「南無妙法蓮華經 献開眼帰命帝釈天王」        板碑型   中央町2ー38 庚申堂
目黒メグロ j目005 1665 寛文5  「南無妙法蓮華經 奉開眼供養 帰命帝釈天王」     板碑型   中目黒1ー1
目黒メグロ j目006 1666 寛文6  青面金剛「逆修」                   光背型   上目黒5ー16 寿福寺
目黒メグロ j目007 1667 寛文7  「爲奉供養庚申塔二世安楽」三猿            板碑型   下目黒1ー8  大円寺    牡牝の猿
目黒メグロ j目008 1668 寛文8  「アーンク 奉供養庚申二世安楽祈所」三猿       板碑型   下目黒1ー8  大円寺
目黒メグロ j目009 1670 寛文10  「妙法奉寄進庚申」                  板碑型   柿の木1ー7  小杉邸
目黒メグロ j目010 1674 延宝2  三猿「奉待庚申怒伸石塔一尊建立供養」         板碑型   八雲4ー4
目黒メグロ j目011 1675 延宝3  地蔵「奉造立庚申供養為二世安楽也」          光背型   上目黒5ー5  路傍
目黒メグロ j目012 1675 延宝3  「ウーン 奉納庚申供養二世安楽祈所」三猿       板駒型   下目黒3ー1  大鳥神社
目黒メグロ j目013 1676 延宝4  「妙法奉寄進庚申供養」三猿              板碑型   東が丘1ー12 五十嵐邸
目黒メグロ j目014 1677 延宝5  日月・青面金剛・三猿                 板碑型   目黒2ー13 路傍
目黒メグロ j目015 1677 延宝5  「妙法奉尊待庚申供養」三猿              板碑型   碑文谷5ー29
目黒メグロ j目016 1668 延宝6  日月「帝釈天王」                   板碑型   平町2ー14
目黒メグロ j目017 1680 延宝8  三猿                         板碑型   目黒3ー21 永隆寺墓地  庚申年造立
目黒メグロ j目018 1680 延宝8  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板碑型   目黒2ー13 路傍     庚申年造立
目黒メグロ j目019 1680 延宝8  「奉供養南無帝釈天王」                板碑型   中目黒1ー1         庚申年造立
目黒メグロ j目020 1680 延宝8  「奉敬礼帰命帝釈天王」蓮華              板碑型   平町2ー18 帝釈堂    庚申年造立
目黒メグロ j目021 1684 貞享1  日月「ウーン 奉供養青面金剛」三猿          笠付型   下目黒1ー8  大円寺
目黒メグロ j目022 1684 貞享1  日月・青面金剛「為両親二世安楽也」三猿        板駒型   中目黒5ー6  藤庚申
目黒メグロ j目023 1685 貞享2  日月「奉尊敬帰命帝釈天王」蓮華            板碑型   平町2ー18 帝釈堂
目黒メグロ j目024 1686 貞享3  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   五本木2ー20 護国神社
目黒メグロ j目025 1688 元禄1  日月「南無青面金剛 申ノ形 申ノ形 申ノ形」     板碑型   中目黒5ー6  藤庚申    三猿文字化
目黒メグロ j目026 1688 元禄1  青面金剛「庚申」三猿                 板駒型   中目黒1ー1
目黒メグロ j目027 1688 元禄1  日月・青面金剛・三猿                 笠付型   下目黒3ー1  大鳥神社
目黒メグロ j目028 1688 元禄1  日月・青面金剛・三猿                 笠付型   下目黒3ー1  大鳥神社
目黒メグロ j目029 1689 元禄2  日月・青面金剛「奉庚申供養」二鶏・三猿        板駒型   中目黒1ー1
目黒メグロ j目030 1692 元禄5  日月・青面金剛「奉供養庚申塔」三猿          板駒型   目黒2ー13 路傍
目黒メグロ j目031 1692 元禄5  日月・青面金剛「奉尊躰庚申供養二世…」二鶏・三猿   笠付型   上目黒5ー5  路傍
目黒メグロ j目032 1692 元禄5  日月・青面金剛・三猿                 光背型   中央町2ー38 庚申堂
目黒メグロ j目033 1695 元禄8  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   目黒2ー13 路傍
目黒メグロ j目034 1695 元禄8  日月・青面金剛「奉申庚供養」二鶏・三猿        板駒型   目黒2ー13 路傍
目黒メグロ j目035 #### 元禄8  日月・青面金剛・三猿                 光背型   中目黒5ー24 祐天寺
目黒メグロ j目036 1695 元禄8  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   五本木2ー20 護国神社
目黒メグロ j目037 1696 元禄9  日月・青面金剛「庚申待供養所」一鬼・三猿       笠付型   下目黒2ー11  成就院
目黒メグロ j目038 1696 元禄9  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   緑が丘1ー11
目黒メグロ j目039 1697 元禄10  日月・青面金剛                    板駒型   中央町2ー38 庚申堂
目黒メグロ j目040 1699 元禄12  「妙法奉待庚申講供養」                板駒型   青葉台4ー7
目黒メグロ j目041 1704 宝永1  日月・青面金剛「奉納青面金剛一躰」一鬼・三猿     板駒型   下目黒3ー1  大鳥神社
目黒メグロ j目042 1706 宝永3  日月・青面金剛「奉供養」三猿             板駒型   目黒3ー21 永隆寺墓地
目黒メグロ j目043 1708 宝永5  日月・青面金剛「奉待庚申青面金剛」二鶏・三猿     板駒型   上目黒2ー20 天祖神社
目黒メグロ j目044 1708 宝永5  日月・青面金剛「奉造立庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿  光背型   上目黒5ー5  路傍
目黒メグロ j目045 1710 宝永7  日月・青面金剛「庚申供養」二鶏・三猿         板駒型   目黒3ー21 永隆寺墓地
目黒メグロ j目046 1713 正徳3  日月・青面金剛・二鶏・三猿              駒 型   目黒2ー13 路傍
目黒メグロ j目047 1716 享保1  日月・青面金剛「奉納庚申供養」二鶏・三猿       板駒型   上目黒2ー20  天祖神社
目黒メグロ j目048 1716 享保1  日月・青面金剛「奉納庚申供養」二鶏・三猿       板駒型   中目黒1ー1
目黒メグロ j目049 1720 享保5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           光背型   下目黒2ー20 羅漢寺
目黒メグロ j目050 1720 享保5  日月・青面金剛・一鬼・三猿              光背型   平町1ー16 桜森神社
目黒メグロ j目051 1742 寛保2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   目黒3ー21 永隆寺墓地
目黒メグロ j目052 1742 寛延2  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   八雲4ー4
目黒メグロ j目053     宝暦X  日月・青面金剛「奉納庚申供養」一鬼・二鶏・三猿    板駒型   五本木2ー20 神社
目黒メグロ j目054 1788 天明8  「庚申講中」                     柱状型   南2ー1  高木神社   道標銘
目黒メグロ j目055 1789 寛政1  「庚申供養」                     駒 型   中目黒4ー12 長泉院
目黒メグロ j目056 1798 寛政10  「庚申塔」                      柱状型   目黒4ー1  路傍     道標銘
目黒メグロ j目057 1810 文化7  「庚申供養塔」                    柱状型   平町2ー18 帝釈堂
目黒メグロ j目058 1810 文化7  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   平町1ー16 桜森神社
目黒メグロ j目059 1810 文化7  「庚申供養塔」                    柱状型   五本木2ー20 護国神社
目黒メグロ j目060 1814 文政11  日月・青面金剛                    駒 型   自由が丘1ー24 熊野社
目黒メグロ j目061 1854 嘉永7  「南無妙法蓮華經 庚申講中」             柱状型   五本木1ー20 教育会館   道標銘
目黒メグロ j目062 1881 明治14  帝釈天                        板石型   平町2ー18 帝釈堂
目黒メグロ j目063 1956 昭和31  「庚申供養」                     柱状型   碑文谷1  碑文谷小学校
目黒メグロ j目064 ・・  年不明  青面金剛・一鬼                    板駒型   中根1ー25
目黒メグロ j目065 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   平町2ー18 帝釈堂
目黒メグロ j目066 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    板駒型   東が丘1ー12 五十嵐邸
目黒メグロ j目067 ・・  年不明  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   五本木2ー20 護国神社
目黒メグロ j目068 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           柱状型   中目黒1ー1
目黒メグロ j目069 ・・  年不明  「□申供養」三猿                   柱状型   鷹番1ー7  海田邸    道標銘
目黒メグロ j目070 ・・  年不明  「奉納庚申塔」                    柱状型   目黒2ー3  柊庚申
目黒メグロ j目071 ・・  年不明  「庚申塔」三猿                    柱状型   目黒2ー3          道標銘
目黒メグロ j目072 ・・  年不明  三猿                         光背型   下目黒3ー18
目黒メグロ j目073 ・・  年不明  日月・三猿                      自然石   下目黒2ー20 羅漢寺
大田オオタ k大001 1661 寛文1  地蔵「新奉造立意趣者庚申待壹塔八人現當二世安楽攸」  光背型   田園調布南24 密蔵院
大田オオタ k大002 1662 寛文2  定印弥陀「奉修庚待供養攸」              光背型   大森北3ー5  密厳院
大田オオタ k大003 1663 寛文3  聖観音「奉奉造立意趣者庚申待壹塔八人現當二世安楽処」 光背型   田園調布南24 密蔵院
大田オオタ k大004 1165 寛文5  地蔵「キリーク 於當寺地蔵建立趣者為庚申講・・・」  光背型   田園調布5ー30 照善寺
大田オオタ k大005 1669 寛文9  「□待大帝釈天王」                  板碑型   久が原2ー19 本光寺
大田オオタ k大006 1672 寛文12  来迎弥陀「奉造立石佛一体為庚申供養二世安楽」     光背型   新蒲田2ー3  金剛寺
大田オオタ k大007 1672 寛文12  来迎弥陀「キリーク 石佛造立旨趣者為庚申供養」    光背型   田園調布5ー30 照善寺
大田オオタ k大008 1672 寛文12  日月・青面金剛「…春風平應青面金剛…」二鶏・三猿   板碑型   矢口3ー21 円応寺
大田オオタ k大009 1673 延宝1  釈迦・三猿                      光背型   上池台5ー7  路傍     林昌寺埋め
大田オオタ k大010 1674 延宝2  日月「キリーク 庚申供養現當二世也」一猿       光背型   田園調布南24 密蔵院
大田オオタ k大011 1677 延宝5  日月・青面金剛「奉造立庚申二世安楽」         柱状型   南馬込5ー2  長遠寺    裏面阿弥陀
大田オオタ k大012 1677 延宝5  日月・青面金剛「奉造立庚申供養為二世安楽」三猿    板駒型   南久が原2ー29 路傍
大田オオタ k大013 1678 延宝6  「ア 南無青面金剛」三猿               板駒型   西糀谷1ー26 路傍
大田オオタ k大014 1680 延宝8  「妙法」青面金剛・二鶏・三猿             光背型   池上1ー19 路傍     庚申年造立
大田オオタ k大015 1680 延宝8  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   仲六郷4ー34 宝珠院    庚申年造立
大田オオタ k大016 1680 延宝8  日月・青面金剛「奉造立為庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿 光背型   多摩川2  墓地     庚申年造立
大田オオタ k大017 1680 延宝8  来迎弥陀如来「奉庚申供養二世安楽諸願成就處」     光背型   多摩川1ー5  遍照院    庚申年造立
大田オオタ k大018 1680 延宝8  日月・青面金剛「奉造立庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   多摩川1ー5  遍照院    庚申年造立
大田オオタ k大019 1680 延宝8  青面金剛「庚申二座奉一念待以造建四面塔」三猿・蓮華  笠付型   南馬込2ー26 北野神社   庚申年造立
大田オオタ k大020 1681 天和1  日月「妙法」青面金剛・三猿              板駒型   東雪谷2ー25 八幡神社
大田オオタ k大021 1682 天和2  日月・来迎弥陀「キリーク ・・庚申供養・・・」三猿  光背型   新蒲田2ー3  金剛寺
大田オオタ k大022 1682 天和2  日月・青面金剛・三猿                 光背型   南千束3ー35 洗足小裏
大田オオタ k大023 1684 貞享1  日月・青面金剛「奉造立庚申供養二世安楽也」三猿    板駒型   南馬込2ー24 路傍
大田オオタ k大024 1684 貞享1  青面金剛                       光背型   西六郷2ー52 宝幢院
大田オオタ k大025 1684 貞享1  日月・青面金剛「ウーン 奉造立庚申供養・・・」三猿  板碑型   山王1ー6  日枝神社
大田オオタ k大026 1684 貞享1  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   石川町1ー13 路傍
大田オオタ k大027 1684 貞享1  日月・青面金剛・三猿                 光背型   本羽田3ー10 正蔵院
大田オオタ k大028 1685 貞享2  日月・青面金剛「ウーン 青面金剛・・・」二鶏・三猿  板駒型   南六郷2ー26 宝泉寺
大田オオタ k大029 1686 貞享3  「奉造立庚申……」                  笠付型   南六郷2  墓地
大田オオタ k大030 1687 貞享4  日月・青面金剛「青面金剛庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿 板駒型   新蒲田3ー4  大楽寺
大田オオタ k大031 1690 元禄3  青面金剛                       板駒型   西蒲田6ー1  妙成寺
大田オオタ k大032 1691 元禄4  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   東雪谷2ー25 八幡神社
大田オオタ k大033 1692 元禄5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   下丸子3  下丸子駅裏
大田オオタ k大034 1692 元禄5  日月「奉造立帝釈天王」三猿              板碑型   久が原2ー7  路傍
大田オオタ k大035 1697 元禄10  日月・青面金剛「奉貴敬歸命一結現當二世為…」三猿   板駒型   東雪谷2ー25 八幡神社
大田オオタ k大036 1698 元禄11  日月・青面金剛「奉供養庚申為二世安楽之」三猿     板駒型   東雪谷2ー25 八幡神社
大田オオタ k大037 1699 元禄12  日月・青面金剛「奉供養青面金剛為講中二世安楽」三猿  板駒型   田園調布2ー20 出張所
大田オオタ k大038 1699 元禄12  「奉庚申供養観世音一體」               台 石   山王1ー6  円能寺
大田オオタ k大039 1700 元禄13  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   東嶺町42  路傍     嶺四庚申
大田オオタ k大040 1700 元禄13  日月・青面金剛「ウーン 奉庚申供養」三猿       板駒型   山王1ー6  日枝神社
大田オオタ k大041 1700 元禄13  日月・青面金剛「奉造立帝釈天王」三猿         板駒型   久が原2ー7  路傍
大田オオタ k大042 1700 元禄13  「南無妙法蓮華經」三猿                板碑型   上池台5ー7  路傍     林昌寺埋め
大田オオタ k大043 1701 元禄14  日月・青面金剛「奉造立帝釈天王」二鶏・三猿      板駒型   久が原3ー14 路傍
大田オオタ k大044 1702 元禄15  日月・青面金剛「奉貴修梵天帝釈天王為二世安楽」三猿  板駒型   西馬込2ー28 路傍
大田オオタ k大045 1709 宝永6  青面金剛「奉寄進」三猿                板駒型   田園調布南24 密蔵院
大田オオタ k大046 1712 正徳2  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   東雪谷5ー12 路傍
大田オオタ k大047 1713 正徳3  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   久が原2ー19 路傍     八手像
大田オオタ k大048 1713 正徳3  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   田園調布南24 密蔵院
大田オオタ k大049 1713 正徳3  青面金剛「奉造立青面金剛二世安楽所」三猿       板駒型   南千束2ー7  路傍
大田オオタ k大050 1713 正徳3  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   東嶺町31  白山神社   嶺四庚申
大田オオタ k大051 1718 享保3  日月・青面金剛「奉供養庚申石燈籠」三猿        灯 籠   南馬込1ー40 天祖神社
大田オオタ k大052 1718 享保3  「南無妙法蓮華經 庚申」               柱状型   仲池上2ー14 路傍     道標銘
大田オオタ k大053 1719 享保4  日月「南無妙法蓮華經 奉庚申供養為二世安楽」三猿   板駒型   東雪谷2ー25 八幡神社
大田オオタ k大054 1720 享保5  青面金剛・三猿                    板駒型   東雪谷3ー8  路傍     破損著し
大田オオタ k大055 1720 享保5  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   西蒲田6ー13 蓮華寺
大田オオタ k大056 1720 享保5  日月・青面金剛「奉供養庚申」三猿           板駒型   南馬込3ー18 磨墨塚
大田オオタ k大057 1720 享保5  日月・青面金剛「ウーン 奉庚申供養石碑」二鶏・三猿  板駒型   南馬込4ー13 熊野神社
大田オオタ k大058 1720 享保5  日月・青面金剛「ウーン 庚申青面金剛」二鶏・三猿   板駒型   南久が原2ー24 路傍
大田オオタ k大058 参考  1720 享保5  「當村庚申講中」                   宝篋印   田園調布南24 密蔵院
大田オオタ k大059 1720 享保6  地蔵「庚申供養并他力建立石橋一ケ所」         柱状型   南馬込5ー15 円乗院    境内に埋め
大田オオタ k大060 1721 享保6  日月・青面金剛「奉造立庚申供養為二世…」一鬼・三猿  板駒型   西馬込2ー9  路傍
大田オオタ k大061 1722 享保7  日月・青面金剛「奉供養帝釈天王為二世安楽」二鶏・三 板駒型   東雪谷5ー12 路傍     道標銘
大田オオタ k大062 1722 享保7  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   鵜の木1ー2  崖上     嶺四庚申
大田オオタ k大063 1723 享保8  日月「南無妙法蓮華經」三猿              板駒型   上池台5ー10 路傍
大田オオタ k大064 1724 享保9  日月・青面金剛「奉造立庚申供養為二世安楽也」三猿   雑 型   南馬込2ー26 北野神社   石橋壹ケ所
大田オオタ k大065 1725 享保10  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   本羽田3ー10 正蔵院
大田オオタ k大066 1725 享保10  「庚申供□」                     駒 型   石川町1  出穂山稲荷社 道標銘
大田オオタ k大067 1726 享保11  日月・青面金剛「奉造立庚申供養講中」三猿       板駒型   西六郷2ー33 安養寺
大田オオタ k大068 1727 享保12  日月・青面金剛「奉造立庚申供養」三猿         板駒型   西六郷2ー33 安養寺
大田オオタ k大069 1728 享保13  「庚申供養」                     自然石   石川町1ー13 路傍
大田オオタ k大070 1729 享保14  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   東雪谷3ー4  路傍     北向庚申
大田オオタ k大071 1731 享保16  地蔵「庚申供養」                   丸 彫   南六郷2ー26 宝泉寺
大田オオタ k大072 1732 享保17  日月「南無妙法蓮華經」三猿              板駒型   上池台1ー43 路傍
大田オオタ k大073 1735 享保20  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   久が原3ー14 路傍
大田オオタ k大074 1735 享保20  「南無妙法蓮華經 庚申供養」             柱状型   久が原2ー28 路傍
大田オオタ k大075 1736 元文1  日月・青面金剛「奉納庚申」三猿            板駒型   田園調布5ー30 照善寺
大田オオタ k大076 1740 元文5  青面金剛・三猿                    板駒型   大森中2ー17 密乗院    庚申年造立
大田オオタ k大077 1740 元文5  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   矢口2ー10 路傍     庚申年造立
大田オオタ k大078 1742 寛保2  日月「奉納庚申」三猿                 駒 型   南千束2ー7
大田オオタ k大079 1757 宝暦7  日月・青面金剛「奉供養」一鬼・二鶏・三猿       板駒型   南馬込2ー26 北野神社
大田オオタ k大080 1752 宝暦12  日月・青面金剛「奉建立青面金剛一尊」一鬼・三猿    駒 型   南馬込5ー18 湯殿神社
大田オオタ k大081 1767 明和4  「庚申供養」                     手洗鉢   南馬込5ー18 湯殿神社
大田オオタ k大082 1768 明和5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   南久が原2  路傍
大田オオタ k大083 1770 明和7  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   東雪谷2ー25 八幡神社   道標銘
大田オオタ k大084 1800 寛政12  日月・青面金剛・三猿                 駒 型   山王2ー8  天祖神社崖下 庚申年造立
大田オオタ k大085 1808 文化5  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   多摩川1ー5  遍照院
大田オオタ k大086 1808 文化5  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   矢口2ー24 路傍     北向庚申
大田オオタ k大087 1813 文化10  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           柱状型   田園調布3ー1 東稲荷社  道標銘
大田オオタ k大088 1814 文化11  「庚申塚」                      柱状型   南千束2ー29 路傍     道標銘
大田オオタ k大090 1817 文化14  「庚申塔」                      柱状型   山王3ー43 熊野神社
大田オオタ k大091 1819 文政2  「庚申塔」                      柱状型   山王1ー6  日枝神社   道標銘
大田オオタ k大091 参考  1826 文政9  「庚申講中」                     手洗鉢   山王3ー43 熊野神社
大田オオタ k大092 1838 天保9  「庚申塔」                      柱状型   大森中2ー17 密乗院
大田オオタ k大093 1840 天保11  日月・青面金剛・三猿「庚申堂供養」          柱状型   北馬込2ー5  宗福寺    道標銘
大田オオタ k大094 1857 安政4  日月・青面金剛・三猿                 駒 型   東雪谷2ー25 八幡神社
大田オオタ k大095 1915 大正4  日月・青面金剛・三猿                 駒 型   西馬込2ー9  路傍
大田オオタ k大096 1961 昭和36  青面金剛                       光背型   大森北1ー15 鷲神社
大田オオタ k大097 1968 昭和43  「南無妙法蓮華經」                  駒 型   仲池上2ー14 林昌寺
大田オオタ k大098 1980 昭和55  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           光背型   田園調布南24 密蔵院   庚申年造立
大田オオタ k大099 ・・  年不明  青面金剛                       光背型   大森北1ー15  鷲神社
大田オオタ k大100 ・・  年不明  青面金剛「寄進庚申供養」二鶏・三猿          板駒型   東雪谷3ー8  路傍
大田オオタ k大101 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   矢口2ー26 延命寺
大田オオタ k大102 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   西嶺町26  路傍     嶺四庚申
大田オオタ k大103 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   田園調布南29 路傍    道標銘
大田オオタ k大104 ・・  年不明  地蔵・三猿                      丸 彫   仲六郷4ー6  東陽院
大田オオタ k大105 ・・  年不明  三猿・二鶏                      雑 型   仲六郷4ー6  東陽院
世田セタガヤ l世001 1658 明暦4  三猿・蓮華                      板駒型   上馬3ー6  宗円寺
世田セタガヤ l世002 1667 寛文7  地蔵「奉造立庚申供養」                光背型   瀬田1ー12 行善寺
世田セタガヤ l世003 1668 寛文8  三猿                         笠付型   代沢3ー27 森厳寺     三面三猿
世田セタガヤ l世004 1668 寛文8  合掌地蔵「庚申待供養為二世安楽」三猿         光背型   野毛2ー7  善養寺
世田セタガヤ l世005 1669 寛文9  地蔵「念佛供養男女五拾八人 庚申供養道行三拾一人」  光背型   千歳台4ー11 東覚院
世田セタガヤ l世006 1670 寛文10  「卍 奉造立庚申待供養為二世安楽也」三猿       板碑型   野沢1ー9  路傍
世田セタガヤ l世007 1671 寛文11  「ア 奉造立庚申待供養石塔一基一世安楽所」一猿    板碑型   砧4ー15 路傍     アビラウンケン
世田セタガヤ l世008 1671 寛文11  「奉寄進庚構」三猿                  光背型   羽根木2ー9 子育地蔵
世田セタガヤ l世009 1671 寛文11  一猿「カーン 為庚申待供養」             丸 彫   下馬5ー25 お猿庚申堂   銘文は台石
世田セタガヤ l世010 1672 寛文12  青面金剛「ウーン 庚申供養為成就也」二鶏・三猿    板駒型   奥沢7ー41 浄真寺
世田セタガヤ l世011 1672 寛文12  「バン 奉供養庚申待石燈炉一基所」三猿        灯 籠   太子堂3ー30 円泉寺
世田セタガヤ l世012 1673 寛文13  青面金剛「奉供養庚申待結衆成就所」          板碑型   太子堂3ー30 円泉寺    五種子
世田セタガヤ l世013 1674 延宝2  日月・青面金剛「為奉造立庚申二世安楽也」三猿     笠付型   代沢3ー27  森厳寺
世田セタガヤ l世014 1676 延宝4  日月「バイ 庚申供養爲二世安楽也」三猿        光背型   船橋1ー20 船橋観音堂
世田セタガヤ l世015 1676 延宝4  青面金剛「奉待庚申事」三猿              板碑型   太子堂3ー30 円泉寺
世田セタガヤ l世016 1677 延宝5  「奉納庚申供養」三猿                 柱状型   北沢3ー17 路傍      三面三猿
世田セタガヤ l世017 1677 延宝5  「□養庚申像石塔本願衆中二世安楽所」三猿       板駒型   弦巻5ー2  路傍
世田セタガヤ l世018 1678 延宝6  日月「奉供養庚申」三猿                柱状型   上北沢1ー3 長徳寺
世田セタガヤ l世019 1679 延宝7  三猿                         光背型   船橋1ー20 船橋観音堂
世田セタガヤ l世020 1679 延宝7  青面金剛「…伏惟庚申者青面金剛尊…」三猿       板駒型   桜丘2ー29 地蔵堂
世田セタガヤ l世021 1680 延宝8  日月「奉造立庚申供養諸願成就所」三猿         笠付型   代沢3ー27 森厳寺     庚申年造立
世田セタガヤ l世022 1680 延宝8  青面金剛「キャ 為庚申供養建之」一鬼・三猿      光背型   深沢6−1  路傍      庚申年造立
世田セタガヤ l世023 1680 延宝8  日月「奉寄進庚申供養」二鶏・三猿           笠付型   奥沢7ー41 浄真寺     庚申年造立
世田セタガヤ l世024 1680 延宝8  日月・青面金剛「供養須彌塔」三猿           板駒型   三宿2ー38 路傍      庚申年造立
世田セタガヤ l世025 1680 延宝8  日月・青面金剛「アーンク 奉造立庚申像所」三猿    板駒型   三軒茶屋2ー56 路傍    庚申年造立
世田セタガヤ l世026 1680 延宝8  日月・青面金剛「妙法 奉造立庚申塔鎮護所」三猿    板駒型   弦巻1ー34 常在寺     庚申年造立
世田セタガヤ l世027 1680 延宝8  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   深沢6ー14 医王寺     庚申年造立
世田セタガヤ l世028 1680 延宝8  日月・青面金剛「キリーク ウーン 庚申供養・・・」  光背型   船橋1ー20 船橋観音堂   二手像
世田セタガヤ l世029 1680 延宝8  地蔵「奉造立庚申供養」三猿              光背型   尾山台2ー10 伝乗寺    庚申年造立
世田セタガヤ l世030 1680 延宝8  青面金剛・一鬼・三猿                 板碑型   池尻2ー32 庚申堂     庚申年造立
世田セタガヤ l世031 1680 延宝8  日月・御幣猿                     光背型   給田3ー15 観音堂     庚申年造立
世田セタガヤ l世032 1680 延宝8  日月・青面金剛・御幣猿                光背型   上北沢1ー3 長徳寺    庚申年造立
世田セタガヤ l世033 1681 延宝9  日月・地蔵「奉供養庚申石塔」三猿           板駒型   若林3ー32 路傍
世田セタガヤ l世034 1681 天和1  「奉寄進庚申供養」蓮華                笠付型   北沢4ー33 路傍
世田セタガヤ l世035 1681 天和1  日月・青面金剛「奉造立庚申供養」一鬼         笠付型   代沢3ー27 森厳寺     陰刻像
世田セタガヤ l世036 1681 天和1  日月・青面金剛・三猿(三面)             笠付型   羽根木2ー9 子育地蔵   二手像
世田セタガヤ l世037 1682 天和2  日月・青面金剛「奉造立庚申供養為現當安楽也」三猿   板駒型   桜丘4ー13 久成院
世田セタガヤ l世038 1682 天和2  日月・青面金剛・三猿                 光背型   上祖師谷5ー8 路傍
世田セタガヤ l世039 1683 天和3  日天「ウーン」青面金剛・二猿             柱状型   上馬5ー35 駒留八幡
世田セタガヤ l世040 1684 貞享1  青面金剛・三猿                    柱状型   北沢4ー33 路傍
世田セタガヤ l世041 1684 貞享1  日月・青面金剛「バン奉造立庚申供養諸願成就所」三猿  板駒型   中町2ー20 金剛寺
世田セタガヤ l世042 1685 貞享2  「庚申供養 奉寄進手水鉢并大橋際石橋耐え二世安楽也」 手洗鉢   瀬田1ー12 行善寺
世田セタガヤ l世043 1685 貞享2  日月・青面金剛「キャ 奉供養庚申現當…」二鶏・三猿  光背型   代田3ー24 田中邸
世田セタガヤ l世044 1685 貞享2  日月「アーンク」青面金剛・三猿            笠付型   世田谷1ー38 浄光寺    円柱
世田セタガヤ l世045 1685 貞享2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   上馬1ー33 路傍
世田セタガヤ l世046 1686 貞享3  日月・青面金剛「タラーク 奉寄進庚申供養」三猿    光背型   南烏山2ー22 路傍
世田セタガヤ l世047 1686 貞享3  「バク 奉待庚申申供養為二世安楽也」三猿       柱状型   船橋1ー20 船橋観音堂
世田セタガヤ l世048 1687 貞享4  日月・青面金剛「奉納庚申供養」三猿・蓮華       光背型   羽根木2ー9 子育地蔵
世田セタガヤ l世049 1688 貞享5  日月・青面金剛「アーンク 奉供養庚申往来願成就攸」  光背型   喜多見4ー28 墓地
世田セタガヤ l世050 1690 元禄3  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   等々力6ー24 路傍
世田セタガヤ l世051 1690 元禄3  「庚申供養」                     手洗鉢   瀬田4ー8  玉川神社
世田セタガヤ l世052 1690 元禄3  青面金剛「奉造立庚申供養二世安楽所」三猿       笠付型   鎌田4ー11 吉祥院     三面三猿
世田セタガヤ l世053 1690 元禄3  日月・青面金剛「奉造立庚申供養」三猿         駒 型   桜上水2ー24 密蔵院
世田セタガヤ l世054 1691 元禄4  青面金剛「奉修庚申供養」               笠付型   経堂1ー22 福昌寺
世田セタガヤ l世055 1692 元禄5  青面金剛「奉修庚申供養」三猿             駒 型   北沢3ー17 路傍      上部欠失
世田セタガヤ l世056 1692 元禄5  日月・青面金剛「奉供養庚申」三猿           板駒型   池尻2ー32 庚申堂
世田セタガヤ l世057 1692 元禄5  青面金剛「ア 如□昔所願今者巳満足…」一鬼・三猿   板駒型   喜多見7ー7 路傍
世田セタガヤ l世058 1693 元禄6  日月・青面金剛・三猿                 光背型   大原1ー23  路傍
世田セタガヤ l世059 1694 元禄7  日月・青面金剛・三猿                 駒 型   下馬5ー25 お猿庚申堂
世田セタガヤ l世060 1694 元禄7  日月・青面金剛「奉納庚申待一結…」一鬼・二鶏・三猿  光背型   下馬1ー10 路傍
世田セタガヤ l世061 1695 元禄8  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   野沢2ー2  野沢稲荷
世田セタガヤ l世062 1696 元禄9  日月・青面金剛「アーンク 奉造立庚申供養為…」三猿  板駒型   粕谷3ー33  路傍
世田セタガヤ l世063 1697 元禄10  日月・青面金剛「庚申供養二世安楽所」三猿       笠付型   瀬田4ー11 路傍
世田セタガヤ l世064 1697 元禄10  地蔵「カ 奉造立庚申供養二世安楽所」         光背型   北烏山4ー12 多聞院
世田セタガヤ l世065 1697 元禄10  日月・青面金剛「奉供養」三猿             板駒型   若林3ー33 路傍
世田セタガヤ l世066 1698 元禄11  日月・青面金剛「奉供養為二世安楽」一鬼        板駒型   奥沢1ー18 大音寺
世田セタガヤ l世067 1699 元禄12  日月・青面金剛・三猿                 板碑型   羽根木1ー5 細野稲荷
世田セタガヤ l世068 1700 元禄13  「奉待上庚申」三猿                  板駒型   代田2ー17 円乗院     線刻三猿
世田セタガヤ l世069 1700 元禄13  日月・青面金剛「奉供養庚申」一鬼・三猿        笠付型   南烏山4ー1 路傍
世田セタガヤ l世070 1700 元禄13  日月・青面金剛「バク …庚申供養青面…」三猿・蓮華  板碑型   成城9ー1  祖師谷観音堂
世田セタガヤ l世071 1701 元禄14  地蔵「庚申供養」                   光背型   三宿2ー27 墓地
世田セタガヤ l世072 1702 元禄15  日月・青面金剛「奉待庚申供養諸願圓満之所」三猿    笠付型   松原4ー8  路傍
世田セタガヤ l世073 1703 元禄16  日月・青面金剛「アーンク 為奉造立青面金剛…」三猿  笠付型   船橋4ー39 宝生寺
世田セタガヤ l世074 1704 元禄17  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   等々力6ー24 路傍
世田セタガヤ l世075 1704 宝永1  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   北沢1ー30 延命地蔵
世田セタガヤ l世076 1704 宝永1  青面金剛・三猿                    笠付型   南烏山4ー1 路傍
世田セタガヤ l世077 1705 宝永2  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   等々力6ー24 路傍
世田セタガヤ l世078 1706 宝永3  日月・青面金剛「奉納庚申供養」三猿          笠付型   羽根木2ー9 子育地蔵
世田セタガヤ l世079 1706 宝永3  地蔵「奉造立庚申塔」                 光背型   下馬2ー11 西澄寺
世田セタガヤ l世080 1708 宝永5  日月「奉供養庚申」蓮華                笠付型   給田3ー15 給田観音堂
世田セタガヤ l世081 1708 宝永5  日月「奉供養庚申」蓮華                柱状型   給田3ー15 給田観音堂
世田セタガヤ l世082 1709 宝永6  「バン 奉供養現當二世祈所」三猿           柱状型   代田3ー24 田中邸     三猿陰刻
世田セタガヤ l世083 1709 宝永6  日月・青面金剛「ウーン 奉供養庚申□□」三猿・蓮華  板駒型   上祖師谷2ー3 地蔵堂
世田セタガヤ l世084 1710 宝永7  日月・青面金剛「ウーン奉造立庚申供養二世安楽」三猿  板駒型   宇奈根2ー24 観音寺
世田セタガヤ l世085 1710 宝永7  地蔵「カ 奉造立庚申」                光背型   粕谷3ー33 路傍
世田セタガヤ l世086 1711 正徳1  日月・青面金剛「奉納庚申供養」三猿          板駒型   羽根木1ー5 細野稲荷
世田セタガヤ l世087 1711 正徳1  地蔵「奉彫刻地蔵菩薩庚申供養為現當二世」       光背型   代田2ー17 円乗院
世田セタガヤ l世088 1711 正徳1  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   宮坂1ー43 路傍
世田セタガヤ l世089 1712 正徳2  日月・青面金剛「奉納庚申供養」一鬼・三猿       板駒型   下馬2ー11 西澄寺
世田セタガヤ l世090 1713 正徳3  日月・青面金剛・三猿                 笠付型   桜丘2ー29 地蔵堂
世田セタガヤ l世091 1715 正徳5  日月・青面金剛「奉供養庚申講中」二鶏・三猿      板駒型   深沢2ー8  路傍
世田セタガヤ l世092 1716 正徳6  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   東玉川1ー20 路傍
世田セタガヤ l世093 1716 正徳6  日月・青面金剛「バク 奉造立庚申為講衆・・・」三猿  板駒型   祖師谷2ー3 路傍
世田セタガヤ l世094 1716 享保1  六地蔵(内一体)「カ 奉造立庚申為二世安楽也」    丸 彫   給田3ー15 給田観音堂
世田セタガヤ l世095 1716 享保1  日月・青面金剛「ウーン 庚申講供養ノ所」二鶏・三猿  笠付型   大蔵4ー6  路傍
世田セタガヤ l世096 1717 享保2  日月「アーンク」青面金剛・一鬼・三猿         板駒型   宇奈根3ー13 路傍
世田セタガヤ l世097 1718 享保3  日月・青面金剛「ウーン …青面金剛講中」二鶏・三猿  板駒型   奥沢5ー22  奥沢神社
世田セタガヤ l世098 1719 享保4  青面金剛・一鬼・三猿                 板駒型   等々力6ー24 路傍
世田セタガヤ l世098 参考  1719 享保4  六地蔵(内一体)「庚申講中」             丸 彫   給田3ー15 給田観音堂
世田セタガヤ l世099 1721 享保6  青面金剛「奉供養庚申為二世安楽」三猿         板駒型   桜丘4ー14 路傍
世田セタガヤ l世100 1722 享保7  「ウーン 奉納庚申供養」               柱状型   下馬4ー27 駒繋神社
世田セタガヤ l世101 1722 享保7  青面金剛・一鬼・三猿                 板駒型   八幡山1ー12 八幡社    八手像
世田セタガヤ l世102 1722 享保7  日月・青面金剛「奉供養庚申塔」三猿          板駒型   成城1ー6  路傍
世田セタガヤ l世103 1723 享保8  日月・青面金剛・一鬼                 板駒型   喜多見4ー28 墓地
世田セタガヤ l世104 1724 享保9  日月・青面金剛・三猿                 駒 型   世田谷4ー17 路傍
世田セタガヤ l世105 1725 享保10  日月・青面金剛「奉供養庚申」一鬼・二鶏・三猿     笠付型   桜1ー56 路傍
世田セタガヤ l世106 1725 享保10  「ウーン 庚申供養佛」「奉納石経法華一部」      駒 型   中町2ー20 金剛寺
世田セタガヤ l世107 1727 享保12  三猿                         柱状型   宇奈根2ー21 常光寺    三面三猿
世田セタガヤ l世108 1727 享保12  日月・青面金剛「奉供養庚申□二世□」二鶏・三猿    光背型   北烏山1ー8 路傍
世田セタガヤ l世109 1728 享保13  青面金剛「奉建立庚申塚」一鬼・二鶏・三猿       板駒型   世田谷1ー29 資料館
世田セタガヤ l世110 1728 享保13  青面金剛「ウーン 庚申講供養之所」一鬼・三猿     板駒型   玉川3ー29 路傍
世田セタガヤ l世111 1728 享保13  「奉供養庚申之塔」                  柱状型   奥沢5ー22 奥沢神社    道標銘
世田セタガヤ l世112 1728 享保13  日月・青面金剛「庚申供養之所」一鬼・二鶏・三猿    駒 型   大蔵4ー6  路傍
世田セタガヤ l世113 1730 享保15  日月・青面金剛「ウーン 庚申講…」一鬼・二鶏・三猿  駒 型   大蔵4ー6  路傍
世田セタガヤ l世114 1731 享保16  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   宮坂2ー1  常徳院
世田セタガヤ l世115 1732 享保17  青面金剛・三猿                    板駒型   深沢6ー14 医王寺
世田セタガヤ l世116 1732 享保17  日月・青面金剛「ウーン 庚申講供養之所」三猿     駒 型   大蔵6ー2  氷川神社
世田セタガヤ l世117 1733 享保18  日月・青面金剛「奉納庚申供養塔」一鬼・二鶏・三猿   柱状型   南烏山4ー1 路傍
世田セタガヤ l世117 参考      享保X  「奉納庚□□」                    灯 籠   北沢2ー14 路傍
世田セタガヤ l世118 1736 元文1  日月・青面金剛「庚申□□現當二世安楽…」一鬼・三猿  駒 型   祖師谷2ー3 路傍
世田セタガヤ l世119 1738 元文3  日月・青面金剛「奉供養庚申庚申…」一鬼・二鶏・三猿  駒 型   千歳台4ー11 東覚院
世田セタガヤ l世120 1739 元文4  日月・青面金剛・二鶏・三猿              駒 型   桜丘2ー29 地蔵堂     八手像
世田セタガヤ l世121 1740 元文5  「奉納庚申供養」                   柱状型   代沢3ー27 森厳寺     道標銘
世田セタガヤ l世122 1740 元文5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   用賀4ー26 路傍      庚申年造立
世田セタガヤ l世123 1740 元文5  日月「ウーン 奉納庚申供養」三猿           板碑型   等々力6ー24 路傍     庚申年造立
世田セタガヤ l世124 1741 元文6  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   上野毛2ー15 覚願寺
世田セタガヤ l世125 1741 寛保1  青面金剛・三猿                    板駒型   若林5ー37 路傍
世田セタガヤ l世126 1743 寛保3  日月・青面金剛「奉納庚申」一鬼・三猿         板駒型   八幡山1ー12 八幡神社
世田セタガヤ l世127 1744 寛保4  日月・青面金剛「ウーン 供養庚申」一鬼・二鶏・三猿  駒 型   祖師谷6ー5 路傍
世田セタガヤ l世128 1747 延享4  「庚申供養」                     柱状型   駒沢2ー17 路傍      道標銘
世田セタガヤ l世129 1748 寛延1  日月・青面金剛「奉造立庚申」一鬼・三猿        板駒型   給田3ー15 給田観音堂
世田セタガヤ l世130 1748 寛延1  青面金剛「庚申供養」三猿               板駒型   尾山台2ー11 宇佐神社
世田セタガヤ l世131 1748 寛延1  地蔵「庚申供養講中」                 丸 彫   桜丘4ー13 久成院     道標銘
世田セタガヤ l世132 1749 寛延2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   深沢6ー1  路傍
世田セタガヤ l世133 1749 寛延2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   三軒茶屋2ー56 路傍   
世田セタガヤ l世134 1750 寛延3  「庚申之供養」                    柱状型   奥沢3ー20 路傍
世田セタガヤ l世135 1754 宝暦4  地蔵「カ 奉納庚申供養石橋三所建立講中」       光背型   下馬2ー15 路傍
世田セタガヤ l世136 1754 宝暦4  日月・青面金剛「奉供養二世…」一鬼・二 鶏・三猿   板駒型   桜丘4ー13 久成院
世田セタガヤ l世137 1757 宝暦7  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   八幡山1ー12 八幡神社
世田セタガヤ l世138 1757 宝暦7  日月「ウーン」青面金剛・一鬼・二鶏・三猿       板駒型   宇奈根2ー13 路傍
世田セタガヤ l世139 1763 宝暦13  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           柱状型   南烏山2ー21 烏山神社
世田セタガヤ l世140 1764 宝暦14  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   若林5ー37 路傍
世田セタガヤ l世141 1766 明和3  「奉納庚申供養」                   柱状型   下馬1ー10 路傍      道標銘
世田セタガヤ l世142 1769 明和6  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   深沢2ー8  路傍
世田セタガヤ l世143 1771 明和8  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿            駒 型   深沢5ー18 路傍
世田セタガヤ l世144 1773 安永2  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   弦巻5ー19 庚申堂
世田セタガヤ l世145 1775 安永4  日月・青面金剛「庚申供養待」二鶏・三猿        駒 型   北烏山1ー29 路傍
世田セタガヤ l世146 1776 安永5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   瀬田5ー2  路傍
世田セタガヤ l世147 1777 安永6  「庚申供養講中」                   駒 型   玉川2ー14 路傍      道標銘
世田セタガヤ l世148 1777 安永6  日月・青面金剛「奉供養庚申講中二世安楽」一鬼・三猿  駒 型   祖師谷5ー1 神明社
世田セタガヤ l世149 1777 安永6  青面金剛・三猿                    笠付型   桜丘2ー29 地蔵堂
世田セタガヤ l世150 1777 安永6  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   深沢2ー8  路傍
世田セタガヤ l世151 1778 安永7  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   粕谷3ー33 路傍
世田セタガヤ l世152 1779 安永8  青面金剛「庚申供養」三猿               柱状型   桜丘1ー4  路傍      道標銘
世田セタガヤ l世153 1779 安永8  日月・青面金剛「奉造立庚申供養」一鬼・三猿      駒 型   奥沢5ー22 奥沢神社
世田セタガヤ l世154 1780 安永9  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   南烏山3ー18 路傍
世田セタガヤ l世155 1781 天明1  日月・青面金剛「奉建立当村講中」一鬼・三猿      駒 型   喜多見7ー16 路傍     道標銘
世田セタガヤ l世155 参考  1784 天明4  「山谷庚申講中」                   宝篋印   等々力3ー15 満願寺
世田セタガヤ l世156 1785 天明5  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   深沢6ー14 医王寺
世田セタガヤ l世157 1785 天明5  「庚申供養塔」                    柱状型   東玉川1ー32 東玉川社
世田セタガヤ l世158 1787 天明7  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   上用賀6ー三 峰社
世田セタガヤ l世159 1790 寛政2  日月・青面金剛                    板駒型   宇奈根3ー13 路傍
世田セタガヤ l世160 1791 寛政3  日月・青面金剛・一鬼・三猿              柱状型   成城9ー1  祖師谷観音堂  道標銘
世田セタガヤ l世161 1792 寛政4  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   成城9ー27 路傍
世田セタガヤ l世161 参考  1794 寛政6  「庚申講中」                     手洗鉢   太子堂3ー30 円泉寺
世田セタガヤ l世162 1800 寛政12  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   等々力6ー24 路傍     庚申年造立
世田セタガヤ l世163     寛政X  青面金剛                       柱状型   下馬5ー23 路傍      道標銘
世田セタガヤ l世164 1802 享和2  日月・青面金剛・一鬼・三猿              柱状型   北烏山3ー8 路傍
世田セタガヤ l世165 1802 享和2  日月「庚申塔」三猿                  柱状型   祖師谷6ー5 路傍     道標銘
世田セタガヤ l世166 1808 文化5  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   松原1ー39 路傍      念仏講中銘
世田セタガヤ l世167 1809 文化6  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   奥沢1ー27 路傍
世田セタガヤ l世168 1810 文化7  「庚申塔」                      柱状型   大蔵6ー2  氷川神社
世田セタガヤ l世169 1811 文化8  「庚申塔」                      柱状型   奥沢7ー41 浄真寺     道標銘
世田セタガヤ l世170 1811 文化8  日月「南無妙法蓮華経 庚申塔」三猿          柱状型   北烏山5−8 幸龍寺    題 目
世田セタガヤ l世171 1812 文化9  「庚申塔」三猿                    駒 型   上祖師谷1ー1 路傍    道標銘
世田セタガヤ l世172 1813 文化10  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   等々力3ー15 路傍
世田セタガヤ l世173 1814 文化11  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   千歳台4ー11 東覚院
世田セタガヤ l世174 1816 文化13  日月・青面金剛・一鬼                 駒 型   深沢4ー36 路傍
世田セタガヤ l世175 1816 文化13  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   尾山台2ー10 路傍
世田セタガヤ l世176 1816 文化13  「庚申塔」                      柱状型   世田谷1ー29 資料館    道標銘
世田セタガヤ l世177 1820 文政3  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   深沢6ー1  深沢不動教会  道標銘
世田セタガヤ l世178 1826 文政9  青面金剛・一鬼・三猿                 柱状型   経堂1ー12 路傍      道標銘
世田セタガヤ l世179 1826 文政9  「庚申塔 念佛講中」                 柱状型   桜丘2ー29 稲荷神社    道標銘
世田セタガヤ l世179 参考  1827 文政10  「谷戸庚申講中」                   鳥 居   野毛2ー14 六所神社
世田セタガヤ l世180 1827 文政10  「庚申塔」                      柱状型   世田谷1ー29 資料館    道標銘
世田セタガヤ l世180 参考  1839 天保10  「庚申之碑」                     板石型   南烏山2ー31 路傍
世田セタガヤ l世181 1840 天保11  「庚申供養」                     柱状型   奥沢3ー20 路傍      道標銘
世田セタガヤ l世182 1847 弘化4  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   用賀4ー14 真福寺     道標銘
世田セタガヤ l世182 参考  1849 嘉永2  「庚申講中」                     手洗鉢   桜1ー56 路傍
世田セタガヤ l世182 参考  1850 嘉永3  聖徳太子「聖徳太子 庚申講中」            駒 型   用賀4ー14 真福寺
世田セタガヤ l世183 1852 嘉永5  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   北烏山1ー8 路傍
世田セタガヤ l世183 参考  1863 文久3  地蔵「庚申講中」                   丸 彫   松原6ー15 路傍      正徳5年銘
世田セタガヤ l世184 1865 元治2  「庚申塔」                      柱状型   砧7ー1  路傍       道標銘
世田セタガヤ l世185 1899 明治32  青面金剛「奉修庚申供養」三猿             板駒型   北沢3ー17 路傍      輪後光
世田セタガヤ l世185 参考  1912 大正1  御幣猿                        丸 彫   池尻2ー23 庚申堂
世田セタガヤ l世186 1921 大正10  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   等々力7ー14 路傍     再建塔
世田セタガヤ l世186 参考  1931 昭和6  「谷戸庚申講中」                   鳥 居   野毛2ー14 六所神社
世田セタガヤ l世186 参考  1933 昭和8  「庚申講中」                     鳥 居   池尻2ー23 庚申堂
世田セタガヤ l世186 参考  1969 昭和44  「東山谷庚申尊」                   柱状型   下馬5ー25 庚申堂
世田セタガヤ l世187 1980 昭和55  「奉供養庚申」                    笠付型   梅丘1ー60 杓子稲荷社   庚申年造立
世田セタガヤ l世188 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    光背型   駒沢3ー2  路傍
世田セタガヤ l世189 ・・  年不明  青面金剛・一鬼・三猿                 光背型   等々力3ー15 満願寺
世田セタガヤ l世190 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    光背型   岡本3ー17 庚申社
世田セタガヤ l世191 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    板駒型   新町1ー3  路傍
世田セタガヤ l世192 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   深沢2ー8  路傍
世田セタガヤ l世193 ・・  年不明  日月・青面金剛「ウーン奉造立青面金剛…」一鬼・三猿  板駒型   等々力1ー22 不動
世田セタガヤ l世194 ・・  年不明  日月・青面金剛「ウーン」二鶏・三猿          板駒型   上祖師谷2ー3 地蔵堂
世田セタガヤ l世195 ・・  年不明  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   瀬田1ー7  法徳寺
世田セタガヤ l世196 ・・  年不明  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   大蔵1ー6  庚申神社
世田セタガヤ l世197 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    柱状型   宇奈根2ー24 観音寺
世田セタガヤ l世198 ・・  年不明  日月・青面金剛「甲申供養」一鬼・二鶏・三猿      駒 型   深沢4ー36 路傍
世田セタガヤ l世199 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    駒 型   駒沢3ー2  路傍
世田セタガヤ l世200 ・・  年不明  青面金剛                       駒 型   奥沢7ー41 浄真寺
世田セタガヤ l世201 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    不 明   代沢1ー2  路傍
世田セタガヤ l世202 ・・  年不明  青面金剛                       不 明   代沢2ー44 路傍
世田セタガヤ l世203 ・・  年不明  日月・青面金剛                    不 明   世田谷4ー17 路傍
世田セタガヤ l世204 ・・  年不明  日月・青面金剛「奉造立庚申待供養石塔…」三猿     不 明   桜上水2ー24 密蔵院   弥陀三尊種子
世田セタガヤ l世204 参考  ・・  年不明  地蔵菩薩                       丸 彫   給田3ー15 給田観音堂
世田セタガヤ l世204 参考  ・・  年不明  六地蔵(内一体)「庚申講中」             丸 彫   給田3ー15 給田観音堂
世田セタガヤ l世204 参考  ・・  年不明  六地蔵(内一体)「庚申講中」             丸 彫   給田3ー15 給田観音堂
世田セタガヤ l世205 ・・  年不明  三猿                         自然石   池尻2ー23 庚申堂
世田セタガヤ l世206 ・・  年不明  御幣猿                        丸 彫   池尻2ー23  庚申堂
世田セタガヤ l世207 ・・  年不明  「奉待帝釈天王」                   板碑型   粕谷3ー33 路傍      下部欠失
世田セタガヤ l世208 ・・  年不明  「南無青面金剛」                   自然石   下馬5ー25 お猿庚申堂
世田セタガヤ l世209 ・・  年不明  「申供養」                      自然石   下馬5ー25 お猿庚申堂   上部欠失
世田セタガヤ l世210 ・・  年不明  「庚申塔」                      駒 型   奥沢5ー7  路傍      道標銘
世田セタガヤ l世211 ・・  年不明  「庚申」                       柱状型   野沢3ー10 根岸家墓地
世田セタガヤ l世212 ・・  年不明  「庚申」                       柱状型   世田谷1ー38 浄光寺
世田セタガヤ l世213 ・・  年不明  「庚申」三猿                     自然石   太子堂3ー30 円泉寺
世田セタガヤ l世214 ・・  年不明  「庚申」三猿                     自然石   松原5ー11
世田セタガヤ l世214 ・・  年不明  「庚申」                       自然石   弦巻1ー41 路傍
世田セタガヤ l世216 ・・  年不明  「庚申」                       自然石   松原5ー11 個人邸
世田セタガヤ l世217 ・・  年不明  「庚」                        柱状型   尾山台2ー10 路傍     下部欠失
世田セタガヤ l世217 参考  ・・  年不明  「庚申講中」                     柱状型   三宿2ー38 路傍      三界万霊塔
世田セタガヤ l世217 参考  ・・  年不明  「お猿庚申尊」                    柱状型   下馬5ー25 庚申堂     昭和44年か
世田セタガヤ l世217 参考  ・・  年不明  「中山谷庚申尊」                   柱状型   下馬2ー11 西澄寺     昭和44年か
世田セタガヤ l世217 参考  ・・  年不明  「平川庚申尊」                    柱状型   下馬1ー10 路傍      昭和44年か
渋谷シブヤ m渋001 1660 万治3  日月「奉待庚搆為二世安楽也」一猿           板碑型   幡ケ谷2ー36 清岸寺
渋谷シブヤ m渋002 1662 寛文2  地蔵「カ 奉造立地蔵…累年庚申講之一結衆供養…」   光背型   渋谷3−5  東福寺     文明2年銘
渋谷シブヤ m渋003 1663 寛文3  地蔵「カ 奉造立地蔵為庚申講 一結衆」        光背型   東2ー6  宝泉寺
渋谷シブヤ m渋004 1664 寛文4  「キャカラバア右奉造立意趣者為庚申供養」三猿・蓮華  板碑型   恵比寿西2−11
渋谷シブヤ m渋005 1668 寛文8  「キャカラバア奉造立石塔一基為庚申」合掌猿・二鶏   板碑型   恵比寿西2−11
渋谷シブヤ m渋006 1672 寛文12  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿「南無阿弥陀仏」   板碑型   西原3ー31 雲照寺    弥陀三尊種子
渋谷シブヤ m渋007 1672 寛文12  「卍 キャカラバア」三猿               柱状型   東4ー9  郷土文化館
渋谷シブヤ m渋008 1674 延宝2  日月「キャカラバア」三猿               光背型   渋谷3ー4  豊栄稲荷
渋谷シブヤ m渋009 1674 延宝2  日月・青面金剛「如等所行菩薩道…庚申一結衆」蓮華   板碑型   恵比寿西2−11
渋谷シブヤ m渋010 1674 延宝2  「庚申供養」三猿                   板碑型   神山町8  土居邸
渋谷シブヤ m渋011 1675 延宝3  日月・合掌地蔵・三猿                 光背型   本町2ー44 荘厳寺
渋谷シブヤ m渋012 1676 延宝4  「南無阿弥陀佛 キャカラバア 南無阿弥陀仏」三猿   柱状型   渋谷3ー4  豊栄稲荷
渋谷シブヤ m渋013 1676 延宝4  青面金剛「如等所行菩薩道…右意趣者一結衆」三猿    板碑型   恵比寿西2−11
渋谷シブヤ m渋014 1677 延宝5  日月・青面金剛「右意趣累年庚申一結衆為供養」三猿   板碑型   猿楽町5ー2 横山邸
渋谷シブヤ m渋015 1677 延宝5  日月「ウーン」三猿                  柱状型   千駄ヶ谷1ー13 聖輪寺   道標銘
渋谷シブヤ m渋016 1678 延宝6  日月「奉寄進庚申供養」三猿              柱状型   千駄ヶ谷3ー 56  延命寺
渋谷シブヤ m渋017 1680 延宝8  「奉供養庚申」                    光背型   千駄ヶ谷3ー 56  延命寺   庚申年造立
渋谷シブヤ m渋018 1680 延宝8  青面金剛・三猿                    柱状型   千駄ヶ谷3ー 56  延命寺   庚申年造立
渋谷シブヤ m渋019 1680 延宝8  日月・青面金剛・一鬼・三猿              笠付型   幡ケ谷2ー36 清岸寺    八手像
渋谷シブヤ m渋020 1680 延宝8  御幣持猿                       板駒型   東4ー9  郷土文化館    庚申年造立
渋谷シブヤ m渋021 1680 延宝8  二鶏・二猿                      板碑型   渋谷1ー18 渋谷小学校   庚申年造立
渋谷シブヤ m渋022 1681 延宝9  日月・青面金剛「ウーン」一鬼・二鶏・三猿       光背型   渋谷1ー12 御岳神社
渋谷シブヤ m渋023 1682 天和2  日月「奉造立庚申塔」三猿               光背型   代々木5ー2 福泉寺
渋谷シブヤ m渋024 1685 貞享2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   渋谷3ー4  豊栄稲荷    輪後光
渋谷シブヤ m渋025 1686 貞享3  来迎弥陀「バン 奉信心為庚申供養也」         光背型   本町2ー44 荘厳寺
渋谷シブヤ m渋026 1686 貞享3  「申供養爲二世安楽」三猿               光背型   千駄ヶ谷3ー 56  延命寺   上部欠失
渋谷シブヤ m渋027 1690 元禄3  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   千駄ヶ谷1ー13 聖輪寺   紀州銘
渋谷シブヤ m渋028 1691 元禄4  「庚申……」三猿     漸漸修学悉當成佛      板駒型   宇田川町10 子育地蔵
渋谷シブヤ m渋029 1693 元禄6  青面金剛「如等所行菩薩道 漸々修学悉當成佛」三猿   板駒型   恵比寿西2−11
渋谷シブヤ m渋030 1694 元禄7  日月「ウーン」三猿                  柱状型   渋谷3ー4  豊栄稲荷
渋谷シブヤ m渋031 1695 元禄8  青面金剛「庚申供養所」三猿              板駒型   東4ー9  郷土文化館
渋谷シブヤ m渋032 1700 元禄13  日月・青面金剛「奉造立供養庚申為二世安楽」三猿    板駒型   笹塚2ー20 庚申堂
渋谷シブヤ m渋033 1703 元禄16  日月・青面金剛・三猿                 板碑型   猿楽町5ー2 横山邸
渋谷シブヤ m渋034 1704 宝永1  日月「キャ 南無阿弥陀佛」三猿            柱状型   渋谷3ー4  豊栄稲荷    道標銘
渋谷シブヤ m渋035 1706 宝永3  「奉庚申供養」不言猿                 板駒型   本町2ー44 荘厳寺
渋谷シブヤ m渋036 1708 宝永5  日月・青面金剛「為六新菩提」             板駒型   千駄ヶ谷3ー56 延命寺   下総銘
渋谷シブヤ m渋037 1708 宝永5  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   代々木5ー34 墓地
渋谷シブヤ m渋038 1709 宝永6  日月・青面金剛「庚申供養佛」三猿           板駒型   代々木5ー2 福泉寺
渋谷シブヤ m渋039 1710 宝永7  青面金剛「奉納庚申供養」三猿             光背型   千駄ヶ谷3ー56 延命寺  
渋谷シブヤ m渋040 1711 宝永8  不聞猿「奉納庚申」                  板駒型   猿楽町5ー2 横山邸
渋谷シブヤ m渋041 1711 正徳1  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   東4ー9  郷土文化館
渋谷シブヤ m渋042 1713 正徳3  日月・青面金剛・二鶏・三猿              光背型   幡ケ谷1ー1 子育地蔵
渋谷シブヤ m渋043 1715 正徳5  日月・青面金剛・二鶏・三猿              光背型   幡ケ谷1ー1 子育地蔵
渋谷シブヤ m渋044 1716 享保1  日月・青面金剛「ウーン」三猿             板駒型   渋谷3ー4  豊栄稲荷
渋谷シブヤ m渋045 1719 享保4  一猿                         光背型   東4ー9  郷土文化館
渋谷シブヤ m渋046 1720 享保5  日月・青面金剛・一鬼・三猿・二狐           駒 型   千駄ヶ谷2ー 35  瑞円寺   側面に狐
渋谷シブヤ m渋048 1720 享保5  青面金剛                       柱状型   渋谷3ー4  豊栄稲荷
渋谷シブヤ m渋047 1721 享保6  日月・青面金剛「奉納庚申供養」三猿          板駒型   渋谷3ー4  豊栄稲荷
渋谷シブヤ m渋049 1723 享保8  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   千駄ヶ谷1ー 1 鳩森八幡
渋谷シブヤ m渋050 1724 享保9  日月・青面金剛「奉造立庚申供養」一鬼・二鶏・三猿   駒 型   幡ケ谷1ー10 地蔵堂
渋谷シブヤ m渋051 1725 享保10  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           光背型   元代々木24 田中地蔵堂
渋谷シブヤ m渋052 1726 享保11  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   千駄ヶ谷3ー56 延命寺  
渋谷シブヤ m渋053 1733 享保18  「庚申供養 橋講中」                 柱状型   元代々木23
渋谷シブヤ m渋054 1739 元文4  青面金剛・三猿                    板駒型   渋谷3ー4  豊栄稲荷
渋谷シブヤ m渋055 1740 元文5  「庚申 青面大金剛」                 台 石   富ケ谷2ー28 東海大    庚申年造立
渋谷シブヤ m渋055 参考  1755 宝暦5  地蔵「庚申講中」                   光背型   代々木5ー2 福泉寺
渋谷シブヤ m渋056 1760 宝暦10  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   代々木5ー34 墓地
渋谷シブヤ m渋057 1783 天明3  日月・青面金剛・三猿                 駒 型   恵比寿1ー18 台雲寺
渋谷シブヤ m渋058 1794 寛政6  日月・青面金剛・三猿                 駒 型   代々木5ー2 福泉寺
渋谷シブヤ m渋059 1799 寛政11  日月・青面金剛・一鬼・三猿              柱状型   東3ー17 庚申橋南詰
渋谷シブヤ m渋060 1872 明治5  青面金剛・一鬼                    駒 型   幡ケ谷3ー35
渋谷シブヤ m渋061 1905 明治38  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   恵比寿西2−11
渋谷シブヤ m渋061 参考  1972 昭和47  「庚申塔略記 ここに建てられている庚申塔は…」    板石型   渋谷3ー4  豊栄稲荷    石工銘
渋谷シブヤ m渋062 1985 昭和60  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   神宮前2ー8 龍厳寺    年銘なし
渋谷シブヤ m渋063 ・・  年不明  「キャカラバア …累年庚申講之一結衆…」       柱状型   渋谷3ー5  東福寺     文明2銘
渋谷シブヤ m渋064 ・・  年不明  地蔵「奉造立庚申待供養為現當二世安楽也」       丸 彫   本町2ー44 荘厳寺
渋谷シブヤ m渋065 ・・  年不明  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   渋谷3ー4  豊栄稲荷
渋谷シブヤ m渋066 ・・  年不明  日月・青面金剛「庚申供養」三猿            板駒型   元代々木23
渋谷シブヤ m渋067 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    板駒型   神山町8  土居邸
渋谷シブヤ m渋068 ・・  年不明  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   宇田川町10 子育地蔵
渋谷シブヤ m渋069 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・三猿・二狐           駒 型   千駄ヶ谷2ー35 瑞円寺
渋谷シブヤ m渋070 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    柱状型   神宮前2ー8 龍厳寺 ウエ半欠
渋谷シブヤ m渋071 ・・  年不明  猿田彦大神                      丸 彫   千駄ヶ谷2  榎稲荷
渋谷シブヤ m渋072 ・・  年不明  二猿                         柱状型   宇田川町10 子育地蔵
渋谷シブヤ m渋073 ・・  年不明  三猿                         欠 損   恵比寿西2−11
渋谷シブヤ m渋074 ・・  年不明  「爲庚申供養」                    板駒型   渋谷3ー4  豊栄稲荷
渋谷シブヤ m渋075 ・・  年不明  「庚申」三猿                     自然石   幡ケ谷3ー73
渋谷シブヤ m渋076 1687 貞享4  日月「奉庚申」三猿                  不 明   千駄ヶ谷  大観音     山中共古
渋谷シブヤ m渋077 1694 元禄7  桃持猿                        光背型   旧・円山町  千代田稲荷   山中共古
渋谷シブヤ m渋078 1695 元禄8  「又且佛子求嘗睡眠 経行林中勤求佛道」三猿      柱状型   旧・渋谷  田中稲荷    松浦伊喜三
渋谷シブヤ m渋079 1700 元禄13  御幣猿                        光背型   旧・円山町  千代田稲荷   松浦伊喜三
渋谷シブヤ m渋080     元禄X  「青面金剛明王」                   笠付型   旧・北谷町  北谷稲荷    清水長輝
渋谷シブヤ m渋081 1720 享保5  日月・青面金剛「□申□養」三猿            板駒型   旧・渋谷  田中稲荷    松浦伊喜三
渋谷シブヤ m渋082     明和X  青面金剛                       不 明   千駄ヶ谷  大観音     山中共古
渋谷シブヤ m渋083 ・・  年不明  日月・青面金剛「奉寄進庚申供養」三猿         板駒型   旧・渋谷  田中稲荷    松浦伊喜三
中野ナカノ n中001 1663 寛文3  来迎弥陀「奉待庚申心中二世安楽所願成就願主廿四人…」 光背型   上高田5ー21 東光寺
中野ナカノ n中002 1663 寛文3  来迎弥陀「奉唱念庚申供養諸願成就願主」        光背型   新井5ー3  新井薬師    念佛供養銘
中野ナカノ n中003 1666 寛文6  「奉供養庚申石塔二世安楽」三猿・蓮華         笠付型   沼袋2ー28  禅定院
中野ナカノ n中004 1668 寛文8  「奉寄進庚申供養之攸 諸願成就 皆命満足」三猿・蓮華 笠付型   江古田3ー9 東福寺
中野ナカノ n中005 1669 寛文9  「厥庚申者半夜凌睡眠離生 死長夜七時疑精進…」三猿  笠付型   中央2ー33  宝仙寺     一座銘
中野ナカノ n中006 1669 寛文9  日月「キリーク 奉供養庚申 石塔二世安楽」三猿    笠付型   沼袋4ー1  実相院
中野ナカノ n中007 1669 寛文9  日月・三猿                      光背型   東中野1ー11 氷川神社   道標銘
中野ナカノ n中008 1674 延宝2  「バン 奉供養庚申諸願成就之所」三猿・蓮華      板碑型   江原町3ー12 観音堂
中野ナカノ n中009 1676 延宝4  日月「ウーン 奉造立□□□□」三猿          板碑型   弥生町4ー12 正蔵院
中野ナカノ n中010 1682 天和2  日月「キャ 奉供養庚申二世安楽」三猿・蓮華      笠付型   白鷺1ー31  福寿院
中野ナカノ n中010 参考  1687 貞享3  「南無妙法蓮華經 南無千眼大菩薩」          板碑型   江古田1ー6 蓮華寺
中野ナカノ n中011 1687 貞享4  日月「バン 奉供養庚申講二世安楽」三猿・蓮華     笠付型   沼袋3ー21  清谷寺
中野ナカノ n中012 1687 貞享4  日月「バン 奉供養庚申待二世安楽所」三猿・二鶏    光背型   野方2ー14  路傍
中野ナカノ n中013 1688 元禄1  日月・青面金剛「奉供養庚申爲二世安楽也」三猿     板駒型   本町3ー12  福寿院
中野ナカノ n中014 1688 元禄1  日月・青面金剛「奉供養庚申爲二世安楽也」三猿     板駒型   弥生町4ー12 正蔵院
中野ナカノ n中015 1689 元禄2  日月・青面金剛「奉供養庚申待爲二世安楽也」三猿    笠付型   中央2ー33  宝仙寺
中野ナカノ n中016 1690 元禄3  日月・青面金剛「奉造立庚申供養講衆現當…」三猿    笠付型   中央3ー33  慈眼寺
中野ナカノ n中017 1691 元禄4  日月・青面金剛「奉造立庚申二世安楽祈所」一鬼・三猿  笠付型   中央3ー33  慈眼寺
中野ナカノ n中018 1692 元禄5  日月・青面金剛「奉造立庚申爲講衆二世安楽也」三猿   板駒型   中野5ー8  北野神社
中野ナカノ n中019 1693 元禄6  日月・青面金剛「バン奉造立青面金剛一躯二世…」三猿  笠付型   大和町2ー42 地蔵堂
中野ナカノ n中020 1694 元禄7  日月・青面金剛「奉待庚申供養二世安楽」三猿      板駒型   新井5ー3  新井薬師
中野ナカノ n中021 1696 元禄9  日月・青面金剛「奉造塔庚申供養講衆二世…」三猿    笠付型   中央3ー33  慈眼寺
中野ナカノ n中022 1697 元禄10  日月「キャ 奉供養庚申二世安楽祈所」三猿       笠付型   鷺宮4ー46  路傍
中野ナカノ n中023 1697 元禄10  日月・青面金剛「奉供養庚申待二世安楽所」三猿・蓮華  笠付型   沼袋4ー1  実相院
中野ナカノ n中024 1697 元禄10  日月・青面金剛「奉供養庚申待二世安楽所」三猿・蓮華  板駒型   沼袋4ー1  実相院
中野ナカノ n中025 1697 元禄10  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿・蓮華        笠付型   上高田5ー21 東光寺
中野ナカノ n中026 1701 元禄14  日月・青面金剛「奉供養庚申構中爲二世…」一鬼・三猿  光背型   中野5ー8  北野神社
中野ナカノ n中027 1701 元禄14  日月・青面金剛・三猿「奉待庚申供養二世安楽所」    笠付型   新井5ー3  新井薬師
中野ナカノ n中028 1704 宝永1  日月「南無妙法蓮華經 千眼大□」三猿         駒 型   江古田1ー6 蓮華寺
中野ナカノ n中029 1707 宝永4  日月・青面金剛「奉供養庚申講爲二世安楽」三猿     笠付型   中央3ー33  慈眼寺
中野ナカノ n中030 1708 宝永5  日月・青面金剛・三猿                 笠付型   中央1ー41  塔ノ山庚申堂  戦災焼損
中野ナカノ n中031 1711 正徳1  日月・青面金剛「ウーン 奉供養庚申塔」三猿      板駒型   南台3ー4  宝福寺
中野ナカノ n中032 1712 正徳2  日月・青面金剛「奉供養庚申待二世安楽所」二鶏・三猿  板駒型   白鷺2ー35  白鷺局脇
中野ナカノ n中033 1713 正徳3  日月・青面金剛「バン奉造立庚申…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   沼袋4ー1  実相院
中野ナカノ n中034 1713 正徳3  日月・青面金剛坐像・一鬼・二鶏・三猿         笠付型   沼袋4ー33  庚申祠     道標銘
中野ナカノ n中035 1714 正徳4  日月・青面金剛「奉供養庚申」一鬼・三猿        笠付型   若宮1ー35  庚申祠
中野ナカノ n中036 1715 正徳5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿・蓮華        笠付型   沼袋4ー1  実相院
中野ナカノ n中037 1719 享保4  日月・青面金剛「奉造立庚申供養…」一鬼・三猿・蓮華  笠付型   上高田5ー38 路傍
中野ナカノ n中038 1725 享保10  日月・青面金剛「奉納爲庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿  駒 型   若宮2ー7  庚申祠
中野ナカノ n中039 1726 享保11  日月・青面金剛「奉建立庚申供養塔」二鶏・三猿     駒 型   本町3ー12  福寿院
中野ナカノ n中040 1728 享保13  日月・青面金剛「奉造立庚申二世…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   中央3ー33  慈眼寺
中野ナカノ n中040 参考  1734 享保19  日月「南無妙法蓮華經 南無帝釈天王」         板碑型   江古田1ー6 蓮華寺
中野ナカノ n中041 1736 享保21  日月・青面金剛「奉造立庚申青面金剛」二鶏・三猿・蓮華 笠付型   野方3ー7  木祠
中野ナカノ n中042 1740 元文5  日月・青面金剛「奉造立庚申」一鬼・三猿・蓮華     笠付型  方4ー1  路傍     道標銘
中野ナカノ n中043 1742 寛保2  日月・青面金剛「奉造立庚申尊像…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   中央3ー33  慈眼寺
中野ナカノ n中044 1742 寛保2  日月・青面金剛「奉造立庚申尊像」一鬼・三猿      駒 型   白鷺2ー48  交通安全地蔵
中野ナカノ n中045 1745 延享2  日月・青面金剛「奉造立庚申尊像」一鬼・二鶏・三猿   笠付型   鷺宮5ー11  路傍
中野ナカノ n中046 1746 延享3  日月・青面金剛「奉造立庚申講中…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   白鷺2ー35  白鷺局脇    八手像
中野ナカノ n中047 1748 寛延1  日月「バン 奉供養庚申待二世安楽所」三猿       笠付型   野方6ー28  庚申祠     道標銘
中野ナカノ n中048 1754 宝暦4  日月・青面金剛・二鶏・三猿    )         笠付型   新井5ー3  新井薬師    道標銘
中野ナカノ n中049 1763 宝暦13  日月・青面金剛「奉造立庚申待」二鶏・三猿       駒 型   江原町3ー12 観音堂
中野ナカノ n中050 1763 宝暦13  日月・青面金剛「奉造立庚申尊像…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   大和町2ー42 地蔵堂
中野ナカノ n中051 1771 明和8  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   上鷺宮2ー23 北原神社
中野ナカノ n中052 1800 寛政12  「ウーン青面金剛」「聖観世音菩薩」「馬頭観世音菩薩」 柱状型   鷺宮1ー30  不動堂     道標銘
中野ナカノ n中053 1866 慶応2  「東西南北 庚申塚」                 駒 型   中野1ー26  谷戸小学校   道標銘
中野ナカノ n中054 1950 昭和25  日月・青面金剛・三猿                 柱状型   松ケ丘1ー29 木祠
中野ナカノ n中055 1950 昭和25  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           柱状型   南台4ー47  一本松庚申堂
中野ナカノ n中056 1970 昭和45  青面金剛・一鬼・三猿                 光背型   本町4ー10  氷川神社
中野ナカノ n中056 参考  1970 昭和45  「庚申塚」                      自然石   南台4ー47  一本松庚申堂
中野ナカノ n中057 ・・  年不明  日月・青面金剛「奉供養庚申講爲…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   中央2ー33  宝仙寺
中野ナカノ n中058 ・・  年不明  (上欠)青面金剛・二鶏・三猿             板駒型   南台4ー47  一本松庚申堂
中野ナカノ n中059 ・・  年不明  (上欠)青面金剛・一鬼・三猿             板駒型   本町4ー47  氷川神社
中野ナカノ n中060 ・・  年不明  日月・青面金剛・三猿                 柱状型   上高田1ー2 高源寺
中野ナカノ n中061 ・・  年不明  (上欠)三猿                     断 碑   本町4ー47  氷川神社
中野ナカノ n中062 1674 延宝2  (上欠)青面金剛・一鬼・一鶏・一猿          光背型   中央1ー35  旧中本稲荷   松浦伊喜三
中野ナカノ n中063 1692 元禄5  日月・青面金剛・三猿・蓮華              笠付型   中央1ー35  旧中本稲荷   松浦伊喜三
中野ナカノ n中064 1709 宝永6  日月「庚申講」二鶏・三猿               板駒型   上高田5ー18 光徳院墓地  八代恒治
中野ナカノ n中065 1818 文化15  日月「庚申塔」三猿                  柱状型   新井5ー3  新井薬師    松浦伊喜三
杉並スギナミ o杉001 1646 正保3  「奉供養庚申今月今日 衆力旦那三世成就所」      五輪塔   永福1ー25 永福寺    キャカラバア
杉並スギナミ o杉002 1653 承応2  聖観音「南無阿弥陀佛 此一躰者庚申為供養」      重制石幢  梅里1ー4  西方寺     六観音
杉並スギナミ o杉003 1663 寛文3  地蔵「奉造立地蔵尊為諸善男庚申功力供養」       光背型   成田西3ー3 宝昌寺
杉並スギナミ o杉004 1664 寛文4  聖観音「奉供養庚申待諸願成就之所」          丸 彫   成田東4ー17 天桂寺    念佛講銘
杉並スギナミ o杉005 1665 寛文5  地蔵「カ 奉寄進庚申供養」御幣猿           光背型   久我山4ー50 地蔵堂
杉並スギナミ o杉006 1668 寛文8  日月・青面金剛「バン 奉造立庚申供養…」一鬼・三猿  光背型   成田西3ー3 宝昌寺    四手像
杉並スギナミ o杉007 1668 寛文8  日月・青面金剛「バン 奉造立庚申供養…」一鬼・三猿  笠付型   方南2ー5  東運寺     二手像
杉並スギナミ o杉008 1669 寛文9  聖観音「奉庚申供養南無大悲観世音菩薩」        光背型   高円寺南2ー39 鳳林寺
杉並スギナミ o杉009 1673 延宝1  三猿                         板碑型   上高井戸2ー2 細淵邸
杉並スギナミ o杉010 1673 延宝1  「ウーン 奉供養爲庚申講二世安楽」三猿        板碑型   高円寺南3ー27 庚申堂
杉並スギナミ o杉011 1674 延宝2  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   高井戸東3ー34 松林寺   二手像
杉並スギナミ o杉012 1676 延宝4  日月「奉寄進庚申二世安楽」三猿            笠付型   南荻窪1ー29 路傍
杉並スギナミ o杉013 1677 延宝5  日月・青面金剛・三猿・蓮華              笠付型   荻窪1ー56 田端神社
杉並スギナミ o杉014 1678 延宝6  青面金剛・三猿「如等所行菩薩道 漸々修学悉當成佛」  笠付型   永福1ー6  永昌寺     二手像
杉並スギナミ o杉015 1678 延宝6  日月・青面金剛・三猿                 光背型   宮前1ー17 庚申堂     二手像
杉並スギナミ o杉016 1681 天和1  日月・青面金剛「奉供養庚申塔貮世安穏処」二鶏・三猿  笠付型   永福1ー25 永福寺
杉並スギナミ o杉017 1683 天和3  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   高井戸東3ー34 松林寺   「卍」あり
杉並スギナミ o杉018 1685 貞享2  日月・青面金剛・三猿                 笠付型   今川2ー6  観泉寺前
杉並スギナミ o杉019 1685 貞享2  日月・青面金剛「奉寄進庚申供養」三猿・蓮華      笠付型   松ノ木1ー5 路傍
杉並スギナミ o杉020 1686 貞享3  日月・青面金剛「奉寄進為二世安楽也」三猿       笠付型   桃井4ー5  椿庚申堂
杉並スギナミ o杉021 1690 元禄3  日月・青面金剛座像「奉納庚申供養」三猿        笠付型   成田西3ー3 宝昌寺    坐像
杉並スギナミ o杉022 1690 元禄3  日月・青面金剛・三猿                 笠付型   松庵3ー10 松庵稲荷
杉並スギナミ o杉023 1690 元禄3  日月・青面金剛「奉造立庚申供養」三猿         笠付型   成田西3ー3 宝昌寺
杉並スギナミ o杉024 1691 元禄4  日月・青面金剛「奉供養庚申講…」二鶏・三猿・蓮華   笠付型   阿佐谷南1ー34 路傍
杉並スギナミ o杉025 1692 元禄5  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   和泉2ー21 路傍
杉並スギナミ o杉026 1692 元禄5  日月・青面金剛・三猿・蓮華              笠付型   和田1ー58 地蔵堂
杉並スギナミ o杉027 1693 元禄6  青面金剛「奉寄進庚申供養」三猿            光背型   久我山3ー14 田中邸
杉並スギナミ o杉028 1693 元禄6  「庚申」                       駒 型   本天沼2ー47 路傍
杉並スギナミ o杉029 1693 元禄6  日月・青面金剛「念庚申供養二世安楽所」三猿      光背型   松庵3ー10 松庵稲荷
杉並スギナミ o杉030 1694 元禄7  日月・青面金剛「奉建立庚申施主処旦那為平等…」三猿  板駒型   高円寺南1ー11 庚申堂
杉並スギナミ o杉031 1694 元禄7  日月・青面金剛「奉造立庚申尊二世安楽所」三猿     板駒型   高円寺南3ー58 長久寺   中野区より
杉並スギナミ o杉032 1695 元禄8  日月・青面金剛「奉寄進庚申供養」三猿         板駒型   下高井戸5ー5 庚申堂
杉並スギナミ o杉033 1696 元禄9  日月「奉庚申信仰」蓮華                笠付型   下高井戸5ー5 庚申堂
杉並スギナミ o杉034 1696 元禄9  日月・青面金剛「奉寄進庚申供養」三猿         板駒型   宮前1ー17 庚申堂
杉並スギナミ o杉035 1697 元禄10  日月・青面金剛「奉造立庚申供養一基…」三猿・蓮華   笠付型   阿佐谷北5ー42 庚申堂
杉並スギナミ o杉036 1698 元禄11  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   永福1ー7  永昌寺     八手像
杉並スギナミ o杉037 1698 元禄11  日月・青面金剛「ウーン 奉造立庚申供養一基…」三猿  板駒型   天沼1ー5  路傍
杉並スギナミ o杉038 1700 元禄13  日月・青面金剛「ウーン 奉供養庚申講現當成…」三猿  笠付型   堀ノ内2ー8 地蔵堂
杉並スギナミ o杉039 1700 元禄13  不聞猿「奉供養庚申」                 板駒型   久我山3ー7 路傍
杉並スギナミ o杉040 1700 元禄13  日月・青面金剛「ウーン 奉造立庚申供養二世…」三猿  笠付型   和泉3ー60
杉並スギナミ o杉041 1701 元禄14  日月「奉供養庚申二世安楽也」三猿・蓮華        笠付型   和泉3ー8  龍光寺
杉並スギナミ o杉042 1701 元禄14  日月・青面金剛「奉納庚申供養為二世安楽」三猿     光背型   永福1ー6  永昌寺
杉並スギナミ o杉043 1701 元禄14  青面金剛「奉造立庚申為二世安楽」三猿         笠付型   高円寺南5ー32 路傍
杉並スギナミ o杉044 1701 元禄14  日月・青面金剛「奉供養庚申一基二世…」一鬼・三猿   笠付型   本天沼1ー19 路傍
杉並スギナミ o杉045 1702 元禄15  日月・青面金剛「奉造立庚申供養二世安楽所」三猿    笠付型   成田東2ー2 白山神社
杉並スギナミ o杉046 1703 元禄16  日月・青面金剛「ウーン奉造立庚申供養二世安…」三猿  板駒型   久我山3ー37 稲荷神社
杉並スギナミ o杉047 1704 宝永1  日月・青面金剛「ア 奉供養庚申石形」三猿       駒 型   梅里1ー1  真盛寺
杉並スギナミ o杉048 1704 宝永1  日月・青面金剛奉造立庚申供養石塔一基二世…」三猿   笠付型   天沼1ー37 児童公園
杉並スギナミ o杉049 1705 宝永2  日月・青面金剛「御地頭武運長久現當…」三猿・蓮華   笠付型   今川2ー6  観泉寺前
杉並スギナミ o杉050 1707 宝永4  日月・青面金剛「奉納庚申供養」三猿          笠付型   堀ノ内1ー14 路傍
杉並スギナミ o杉051 1708 宝永5  日月・青面金剛「奉造立帝釈天王講中…」一鬼・三猿   笠付型   清水2ー15 路傍      八手像
杉並スギナミ o杉052 1708 宝永5  日月・青面金剛「奉納庚申供養為…」二鶏・三猿・蓮華  笠付型   成田西2ー20 路傍
杉並スギナミ o杉053 1708 宝永5  日月・青面金剛「奉供養庚申為二世安楽」三猿      板駒型   松ノ木2ー36 墓地
杉並スギナミ o杉054 1712 正徳2  「ウーン 奉供養庚申待」               柱状型   和田1ー58 地蔵堂
杉並スギナミ o杉055 1713 正徳3  日月・青面金剛「ア 奉納庚申供養」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   高円寺南1ー11 庚申堂
杉並スギナミ o杉056 1715 正徳5  日月・青面金剛「奉造立庚申供養二世…」一鬼・三猿   笠付型   天沼2ー17 路傍      ウーン種子
杉並スギナミ o杉057 1716 正徳6  日月・青面金剛「アーンク 庚申供養」二鶏・三猿    光背型   上高井戸2ー2 細淵邸
杉並スギナミ o杉058 1716 正徳6  日月・青面金剛「奉納庚申供養塔」三猿         板駒型   今川2ー6  観泉寺前
杉並スギナミ o杉059 1716 正徳6  青面金剛「ウーン 奉待庚申為二世安楽」三猿      笠付型   高円寺北2ー38 庚申堂
杉並スギナミ o杉060 1716 享保1  日月・青面金剛「ウーン 奉造立供養庚申」三猿     板駒型   高円寺南3ー27 庚申堂
杉並スギナミ o杉061 1716 享保1  日月・青面金剛「ウーン 庚申供養成就所」三猿     板駒型   堀ノ内2ー8 地蔵堂
杉並スギナミ o杉062 1716 享保1  日月・青面金剛「奉納庚申供養為二世安楽也」三猿    板駒型   上高井戸1ー18 長泉寺
杉並スギナミ o杉063 1718 享保3  日月・青面金剛「奉供養庚申」一鬼・二鶏・三猿     板駒型   荻窪1ー56 田端神社
杉並スギナミ o杉064 1720 享保5  日月・青面金剛「奉造立庚申供養」三猿         板駒型   松ノ木1ー5 路傍
杉並スギナミ o杉065 1721 享保6  日月・青面金剛「奉納庚申」一鬼・三猿         板駒型   荻窪3ー44 十字路角
杉並スギナミ o杉066 1722 享保7  日月・青面金剛「奉供養庚申」一鬼・二鶏・三猿・蓮華  笠付型   上井草2ー17 路傍
杉並スギナミ o杉067 1722 享保7  日月・青面金剛「バン 奉造立庚申」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   久我山5ー9 路傍     道標銘
杉並スギナミ o杉068 1722 享保7  日月・青面金剛「奉供養庚申講中…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   阿佐谷北1ー26 世尊院   ウーン種子
杉並スギナミ o杉069 1725 享保10  日月・青面金剛「奉待庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿   板駒型   今川2ー2  庚申堂
杉並スギナミ o杉070 1727 享保12  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   天沼2ー17 路傍
杉並スギナミ o杉071 1727 享保12  「奉供養庚申講」                   柱状型   天沼1ー5
杉並スギナミ o杉072 1728 享保13  日月・青面金剛「奉納庚申供」一鬼・二鶏・三猿     笠付型   上高井戸2ー2 細淵邸
杉並スギナミ o杉073 1732 享保17  日月・青面金剛「奉待庚申供養」二鶏・三猿       板駒型   永福1ー6  永昌寺
杉並スギナミ o杉074 1733 享保18  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   上荻4−29 八幡神社
杉並スギナミ o杉075 1735 享保20  日月・青面金剛「庚申供養」一鬼・三猿         笠付型   上高井戸3ー8 路傍
杉並スギナミ o杉076 1738 元文3  日月・青面金剛「奉納庚申塔」一鬼・二鶏・三猿     笠付型   上井草4ー4 路傍
杉並スギナミ o杉077 1740 元文5  日月・青面金剛「奉造立庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   天沼1ー37 児童公園    ウーン種子
杉並スギナミ o杉078 1741 寛保1  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   井草2ー24 路傍
杉並スギナミ o杉079 1741 寛保1  日月・青面金剛・一鬼・三猿              笠付型   井草3ー28 路傍      道標銘
杉並スギナミ o杉080 1745 延享2  日月・青面金剛「奉建立庚申橋供養佛」三猿       柱状型   今川2ー6  観泉寺前
杉並スギナミ o杉081 1756 宝暦4  日月・青面金剛「奉納庚申塔」一鬼・二鶏・三猿     板駒型   上高井戸2ー11 路傍
杉並スギナミ o杉082 1760 宝暦10  日月・青面金剛「奉供養庚申尊像」一鬼・三猿      板駒型   堀ノ内1ー14 路傍
杉並スギナミ o杉083 1776 安永5  日月・青面金剛                    柱状型   久我山1ー3 路傍     道標銘
杉並スギナミ o杉084 1784 天明4  日月・青面金剛「天下泰平」一鬼・二鶏・三猿      駒 型   上高井戸1ー18 長泉寺
杉並スギナミ o杉085 1791 寛政3  青面金剛・一鬼                    板駒型   大宮2ー2  八幡鳥居前
杉並スギナミ o杉086 1792 寛政4  日月・青面金剛・一鬼・三猿              笠付型   高井戸東1ー18 事務所
杉並スギナミ o杉087 1793 寛政5  「庚申塔」                      柱状型   桃井2ー4  薬王院     百番供養塔
杉並スギナミ o杉088 1796 寛政8  日月・青面金剛・一鬼・三猿              笠付型   高井戸東3ー34 松林寺   道標銘
杉並スギナミ o杉089 1801 享和1  三猿                         手洗鉢   宮前3ー1  慈宏寺     再建塔
杉並スギナミ o杉090 1802 享和2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           柱状型   和田1ー68 常仙寺
杉並スギナミ o杉091 1838 天保9  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   和泉3ー8  龍光寺     輪後光
杉並スギナミ o杉092 1847 弘化4  「庚申」                       自然石   荻窪4ー30 路傍
杉並スギナミ o杉093 1892 明治25  「庚申塚」                      柱状型   高井戸東3ー34 松林寺   道標銘
杉並スギナミ o杉094 1896 明治29  日月・青面金剛・三猿                 柱状型   松ノ木1ー5         線彫像
杉並スギナミ o杉094 参考  1966 昭和41  「奉納 庚申堂再建記念碑」              板石型   高円寺南1ー11 庚申堂
杉並スギナミ o杉095 ・・  年不明  青面金剛・一鬼・三猿                 板駒型   梅里1ー1  真盛寺     四手像
杉並スギナミ o杉096 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   和泉3ー52 大円寺
杉並スギナミ o杉097 ・・  年不明  青面金剛・一鬼・二鶏・三猿              駒 型   和泉2ー8  路傍
杉並スギナミ o杉098 ・・  年不明  日月・合掌地蔵・二猿                 駒 型   堀ノ内3ー48 妙法寺
杉並スギナミ o杉099 ・・  年不明  「奉供養……」                    柱状型   和田1ー58 地蔵堂
杉並スギナミ o杉100 ・・  年不明  「庚申」三猿                     自然石   堀ノ内3ー48 妙法寺
杉並スギナミ o杉100 参考  ・・  年不明  三猿                         丸 彫   高円寺南4ー18 高円寺
杉並スギナミ o杉101 1675 延宝3  地蔵「奉造立庚申供養」                光背型   梅里1ー4  西方寺     三好朋十
豊島トシマ p豊001 1642 寛永19  「奉造建庚申供養之佛塔也為現世安穏後生前生也」蓮華  板碑型   駒込3ー16  妙義神社
豊島トシマ p豊002 1656 明暦2  「奉修庚申待第三廻座現當二世安楽所」         板碑型   西巣鴨2ー15 大日堂   四種子
豊島トシマ p豊003 1657 明暦3  「奉造立石塔一基現當二世攸」蓮華           板碑型   巣鴨4ー35  庚申塚    三種子
豊島トシマ p豊004 1658 万治1  日月「奉祈庚申供養延命所」三猿            光背型   巣鴨5ー32  白泉寺
豊島トシマ p豊005 1659 万治2  「奉信敬庚申禮三年講結衆諸願成就」二鶏・三猿     柱状型   高田2ー12 金乗院 ワタル三尊種子
豊島トシマ p豊006 1662 寛文2  日月「奉供養庚申待三歳一座所」二鶏・三猿       柱状型   池袋本町1ー25
豊島トシマ p豊007 1662 寛文2  「奉供養庚申待二世與楽所」三猿            光背型   長崎3ー29 墓地 ボーロン種子
豊島トシマ p豊008 1666 寛文6  「ボーロン」倶利迦羅不動・三猿            光背型   高田2ー12 金乗院
豊島トシマ p豊009 1668 寛文8  日月・青面金剛「奉待念庚申講一座二世…」二鶏・三猿  笠付型   高田2ー12 金乗院 ボーロン種子
豊島トシマ p豊010 1671 寛文11  「如□□所願□者□□定□庚申供養二世…」三猿・蓮華  笠付型   南大塚1ー26 東福寺 ボーロン種子
豊島トシマ p豊011 1672 寛文12  日月「ウーン」二猿・蓮華               笠付型   駒込3ー13 駒込小学校
豊島トシマ p豊012 1676 延宝4  日月「奉建立庚申塔婆二世安楽攸」三猿         光背型   高田2ー12 金乗院 ボーロン種子
豊島トシマ p豊013 1677 延宝5  日月「庚申塔信心衆」三猿               光背型   高田2ー12 金乗院
豊島トシマ p豊014 1680 延宝8  日月・青面金剛「奉供養青面金剛二世…」二鶏・三猿   笠付型   長崎3ー29 墓地 バーンク種子
豊島トシマ p豊015 1680 延宝8  日月「アーンク」三猿                 笠付型   駒込3ー8  篠原邸    庚申年造立
豊島トシマ p豊016 1680 延宝8  日月・青面金剛「奉造立庚申講中為二世安楽」三猿    板駒型   千早町4ー6 千川上水上 ウーン種
豊島トシマ p豊017 1680 延宝8  日月「キリーク 奉待受庚申供養諸願成就攸」三猿    駒 型   西巣鴨4ー8 全養寺 コウ申年サルドシ
豊島トシマ p豊018 1680 延宝8  日月「ボーロン 奉供養庚申塔婆」三猿         笠付型   高田1ー19 南蔵院
豊島トシマ p豊019 1686 貞享3  日月・青面金剛「奉供養青面金剛之像一尊建立之」三猿  笠付型   高田1ー19 南蔵院 トリ之年老女
豊島トシマ p豊020 1686 貞享3  「ウーン 奉造立庚申宝塔現當求願如意所」蓮華     笠付型   千早町4ー6 上水上
豊島トシマ p豊021 1687 貞享4  日月「奉修庚申待祈願成就也」三猿           板碑型   西巣鴨4ー8 盛雲寺
豊島トシマ p豊022 1690 元禄3  日月「バイ 奉供養庚申天子」三猿           笠付型   高田1ー34 根生院
豊島トシマ p豊023 1692 元禄5  日月「奉待念庚申一座」三猿              笠付型   高田2ー12 金乗院
豊島トシマ p豊024 1693 元禄6  「ウーン 奉造立石塔為二世安楽也」蓮華        笠付型   長崎5ー11 墓地
豊島トシマ p豊025 1699 元禄12  日月「祈願成就之所」三猿               板駒型   高田1ー19 南蔵院
豊島トシマ p豊026 1702 元禄15  日月「ウーン 奉供養庚申講中二世安楽所」三猿     笠付型   長崎3ー28 観音堂
豊島トシマ p豊027 1704 宝永1  「ボーロン 奉供養庚申石塔息災祈所」         笠付型   上池袋3ー47 地蔵 ボーロン種子
豊島トシマ p豊028 1707 宝永4  日月・青面金剛・二鶏・三猿              笠付型   長崎1ー9  金剛院
豊島トシマ p豊029 1711 正徳1  日月・青面金剛「ウーン 奉納庚申」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   千早町4ー6 上水上
豊島トシマ p豊030 1716 享保1  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿(道標銘)      笠付型   池袋本町2ー38 重林寺 ウーン種
豊島トシマ p豊031 1717 享保2  「ウーン 奉造立庚申宝塔」三猿・蓮華         笠付型   池袋本町2ー38 重林寺
豊島トシマ p豊032 1720 享保5  日月・青面金剛「バク奉造立庚申…」一鬼・二鶏・三猿  駒 型   長崎5ー11 墓地
豊島トシマ p豊033 1721 享保6  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   高松2ー22
豊島トシマ p豊034 1735 享保20  青面金剛・一鬼・三猿                 笠付型   高田1ー19 南蔵院
豊島トシマ p豊034 参考  1758 宝暦8  日月「奉勧請南無帝釈天王」              笠付型   雑司ケ谷 ー 鬼子母神 ゲン禄12年銘
豊島トシマ p豊035 1761 宝暦11  日月・青面金剛・一鬼・二鶏              柱状型   高松2ー9  長崎富士塚
豊島トシマ p豊036 1762 宝暦12  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   要町2ー25 ミチ標銘
豊島トシマ p豊037 1774 安永3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   長崎6ー9
豊島トシマ p豊038 1792 寛政4  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   巣鴨3ー21  真性寺  
豊島トシマ p豊039 1822 文政5  青面金剛・一鬼・三猿                 光背型   南池袋3ー18 法明寺
豊島トシマ p豊040 1842 天保13  「庚 申」                      自然石   東池袋2ー56
豊島トシマ p豊041 1860 明治2                                   長崎4ー23
豊島トシマ p豊042 1904 明治37  「アーンク 庚申塔」                 柱状型   南大塚1ー26 東福寺 ミチ標銘
豊島トシマ p豊043 1950 昭和25  青面金剛・一鬼                    駒 型   東池袋1ー47
豊島トシマ p豊044 1988 平成1  「庚 申」                      板石型   池袋本町2ー38 地蔵堂
豊島トシマ p豊045 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   高田2ー12 金乗院
豊島トシマ p豊046 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           柱状型   高田1ー34 根生院
豊島トシマ p豊047 1649 慶安2  「奉供養庚申」蓮華                  板碑型   巣鴨3ー21  真性寺   ヤマ中共古
豊島トシマ p豊048 1662 寛文2  「弥陀三尊種子 奉護持庚申現世安穏後生清浄土」    板碑型   駒込3ー16  妙義神社 キヨシミズ長輝
豊島トシマ p豊049 1663 寛文3  「三種子 奉造立庚申供養」三猿            板碑型   巣鴨3ー21  真性寺   ヤマ中共古
豊島トシマ p豊050 1670 寛文10  「奉造立庚申供養」三猿                不 明   巣鴨3ー21  真性寺   ヤマ中共古
豊島トシマ p豊051 1680 延宝8  日月「奉造立庚申供養」三猿              不 明   巣鴨3ー21  真性寺   ヤマ中共古
豊島トシマ p豊052 1696 元禄9  日月「奉造立庚申待供養」三猿             駒 型   巣鴨3ー21  真性寺 タケ田久吉
豊島トシマ p豊053 1698 元禄11  日月・地蔵菩薩・三猿                 光背型   巣鴨 大塚通り ヤマ中共古
豊島トシマ p豊054 1774 安永3  青面金剛・三猿                    柱状型   千早町4ー8 井高義
q北000 参考  1639 寛永16  来迎弥陀「山王廿一社」二猿・蓮華           板碑型   赤羽3ー4  宝幢院
q北001 1650 慶安3  二猿「奉造立庚申本尊二世成弁攸」           台 石   田端3ー21 大久寺
q北002 1653 承応2  「奉供養庚申待現當二世安楽攸」蓮華          板碑型   中十条2ー1 地福寺
q北003 1654 承応3  「弥陀三尊種子 奉供養庚申待二世安楽攸」蓮華     板碑型   中十条1ー1 児童遊園
q北004 1654 承応3  地蔵「奉庚甲一座供養二世安楽成就也」         光背型   中里3ー1  円勝寺    一座塔
q北005 1657 明暦3  「奉造立石塔壹碁信心施主二世安穏後生善処所也」    板碑型   堀船3ー10  福性寺    アーンク種子
q北006 1658 万治1  「庚申」蓮華                     板碑型   田端1ー25 与楽寺
q北007 1659 万治2  「弥陀三尊種子 奉供養庚申待二世安楽攸」蓮華     板碑型   中十条1ー1 児童遊園
q北008 1662 寛文2  地蔵「庚結衆」                    光背型   豊島7ー31 清光寺
q北009 1664 寛文4  「バク 奉供養庚申二世成就処」蓮華          板碑型   豊島2ー5  庚申堂
q北010 1665 寛文5  「弥陀三尊種子 奉造立庚申塔為二世安楽也」三猿    笠付型   上中里2ー25 庚申堂
q北011 1665 寛文5  「キリーク 奉造立庚申塔為二世安楽也」三猿      笠付型   上中里2ー25 庚申堂
q北012 1669 寛文9  「バン 庚申供養爲菩提」               灯 籠   田端1ー25 与楽寺
q北013 1669 寛文9  地蔵「奉造立庚申待同行拾二人為二世安楽」       光背型   神谷3ー32  専福寺
q北014 1669 寛文9  「バク 奉供養庚申二世成就所」蓮華          板碑型   王子5ー20 庚申堂
q北015 1669 寛文9  「ウーン 奉造立庚申二世安楽所」蓮華         板碑型   滝野川2ー49 正受院
q北016 1670 寛文10  日月・地蔵・二鶏・三猿                光背型   滝野川2ー49 正受院
q北017 1670 寛文10  地蔵「□□供養庚申二世悉地成就」           光背型   豊島4ー16 下道地蔵堂
q北018 1670 寛文10  「バク 奉造立庚申二世之処」三猿           板駒型   赤羽3ー4  宝幢院
q北019 1671 寛文11  日月・青面金剛「奉供養庚申二世…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   豊島2ー14 西福寺
q北020 1671 寛文11  青面金剛「奉供養庚申待之処」蓮華           光背型   神谷3ー35 自性院
q北021 1671 寛文11  「奉供養庚申二世安楽」三猿              柱状型   赤羽西3ー21 鳳生寺
q北022 1675 延宝3  日月・地蔵「奉造立庚申供養二世安楽処」三猿      光背型   滝野川4ー22 寿徳寺
q北023 1675 延宝3  地蔵「奉供養庚申二世□□之所」            光背型   豊島4ー16 下道地蔵堂
q北024 1676 延宝4  日月「奉修庚待二世安楽」               板碑型   西ケ原1ー34 無量寺
q北025 1676 延宝4  日月・青面金剛「奉納庚申待供養二世…」二鶏・一猿   板碑型   十条仲原2ー6 日枝神社 三面八手像
q北026 1677 延宝5  日月・青面金剛「奉造立青面金剛一躰二世」二鶏・三猿  光背型   上十条3ー25 十条聖観音
q北027 1678 延宝6  「バン 奉供養庚申二世」三猿             笠付型   神谷3ー32 専福寺
q北028 1678 延宝6  日月・地蔵「奉供養庚申待二世安楽処」         光背型   神谷3ー45 自性院
q北029 1680 延宝8  「ウーン 奉造立庚申二世安楽処」蓮華         板碑型   赤羽台3ー1 坂本庚申堂  庚申年造立
q北030 1680 延宝8  日月・如意輪「奉造立庚申二世安楽所」         光背型   神谷3ー45 自性院    一面二手像
q北031 1680 延宝8  日月・地蔵・二鶏・三猿                光背型   赤羽3ー4  宝幢院    庚申年造立
q北032 1680 延宝8  来迎弥陀「卍 奉造立庚申二世所」           光背型   滝野川2ー49 正受院    庚申年造立
q北033 1680 延宝8  「奉修待庚申供養攸」                 光背型   滝野川3ー88 金剛寺    道標銘
q北034 1682 天和2  地蔵「弥陀三尊種子 奉供養庚申二世安楽所也」     光背型   堀船3ー10 福性寺
q北035 1683 天和3  地蔵「奉供養庚申為二世安楽也」            光背型   豊島4ー16 下道地蔵堂
q北036 1684 貞享1  「奉庚申待供養二世安楽」               板碑型   滝野川3ー88 金剛寺    道標銘
q北037 1685 貞享2  閻魔大王「庚申供養」                 丸 彫   中十条2ー1 地福寺墓地
q北038 1687 貞享4  地蔵「カ 奉供養庚申為二世安楽也」          光背型   豊島4ー16 下道地蔵堂
q北039 1687 貞享4  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           光背型   神谷3ー45 自性院
q北040 1688 元禄1  日月「バン 奉供養庚申現當二世安楽所」蓮華      板碑型   神谷3ー45 自性院
q北041 1688 元禄1  聖観音「ア 奉造立庚申待講中二世安楽所」       光背型   堀船3ー10 福性寺
q北042 1690 元禄3  日月「奉供養庚申二世安楽処」三猿           板駒型   田端3ー21 大久寺
q北043 1690 元禄3  日月・如意輪「ウーン □當二世安楽処」二鶏・三猿   光背型   神谷3ー45 自性院
q北044 1691 元禄4  日月・如意輪「バン 奉供養庚申現當二世安楽処」    光背型   神谷3ー45 自性院    一面六手像
q北045 1693 元禄6  日月「ウーン 奉待庚申供養二世安楽所」三猿      板碑型   岩淵町22
q北046 1695 元禄8  日月・聖観音「サ 奉供養庚申為二世圓満」三猿     光背型   神谷3ー45 自性院
q北047 1696 元禄9  日月「ウーン 奉供養庚申現當二世安楽之所」三猿    板駒型   神谷3ー45 自性院
q北048 1697 元禄10  地蔵「カ 奉造立庚申地蔵尊庚申供養祈所」       光背型   堀船3ー10 福性寺
q北049 1700 元禄13  地蔵「庚申待供養二世安楽所」             丸 彫   志茂4ー43 子育地蔵堂
q北050 1701 元禄14  日月・不明立像「大霊権現」三猿            光背型   志茂4ー43 子育地蔵堂
q北051 1702 元禄15  地蔵「奉待庚申講二世」三猿              丸 彫   志茂4ー30 西蓮寺
q北052 1702 元禄15  地蔵「カ 奉待庚申二世安楽攸」三猿          光背型   西が丘1ー13
q北053 1702 元禄15  日月・青面金剛「奉待庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿   笠付型   田端3ー21 光明院墓地
q北054 1702 元禄15  日月「弥陀三尊種子 奉供養庚申講中二世安楽処」三猿  板碑型   赤羽北1ー6 守倉稲荷
q北055 1703 元禄16  日月・青面金剛「奉供養庚申二世安楽」一鬼・三猿    板駒型   赤羽台4ー19 諏訪神社  ウーン種子
q北056 1703 元禄16  地蔵「奉造立庚申二世安楽所」             光背型   豊島4ー16 下道地蔵堂
q北057 1704 宝永1  日月・青面金剛「奉供養庚申待二世…」一鬼・三猿    板駒型   赤羽北1ー6 守倉稲荷    弥陀種子
q北058 1705 宝永2  日月・青面金剛「奉供養庚申待講中…」一鬼・三猿    光背型   浮間2ー4  北向地蔵堂
q北059 1706 宝永3  青面金剛「奉待庚申供養二世安全攸」一鬼・三猿     板駒型   岩淵町35ー7 大満寺
q北060 1709 宝永6  「庚講供養」如意輪                  光背型   豊島4ー16 下道地蔵堂  一面二手像
q北061 1711 正徳1  地蔵「カ 奉供養庚申為二世安楽也」三猿        光背型   赤羽西3ー21 鳳生寺
q北062 1712 正徳2  日月「ウ−ン 奉供養庚申講中当所安穏也」三猿     駒 型   堀船4ー10 延命寺
q北063 1712 正徳2  日月・地蔵「カ 為二世安楽庚供養」三猿        光背型   赤羽台4ー4 宝幢院墓地  念仏供養銘
q北064 1712 正徳2  日月・青面金剛「奉造立石像庚申…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   岸町1ー12 金輪寺     八手像
q北065 1712 正徳2  地蔵「カ 庚申供養」                 光背型   赤羽台3ー29 宝幢院墓地  道標銘
q北066 1718 享保3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   田端2ー7  東覚寺
q北067 1718 享保3  勢至「サ □供養庚申為二世安楽」           光背型   豊島4ー16 下道地蔵堂
q北068 1718 享保3  「稲荷大神 奉供養庚申講中諸願成就」         石 祠   神谷3ー55 柏木神社    流造型
q北069 1718 享保3  日月・青面金剛「奉供養庚申為…」一鬼・二鶏・三猿   光背型   堀船3ー10 福性寺      三面八手像
q北079 1720 享保5  日月・青面金剛「奉造立大青面金剛」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   中十条2ー1 地福寺
q北071 1720 享保5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   赤羽台1ー4 団地
q北072 1720 享保5  地蔵「奉待庚申供養為二世安楽也」           丸 彫   志茂4ー30 西蓮寺
q北073 1720 享保5  日月・青面金剛「奉造立庚申供養二世…」一鬼・三猿   板駒型   豊島2ー14 西福寺
q北074 1721 享保6  「奉供養庚申」三猿                  板駒型   田端4ー18 大龍寺
q北075 1721 享保6  日月・青面金剛「奉供養庚申待…」一鬼・二鶏・三猿   板駒型   上中里1ー41
q北076 1722 享保7  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   赤羽台1ー4 団地
q北077 1731 享保16  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           光背型   豊島7ー31 清光寺
q北078 1732 享保17  日月・青面金剛「奉供養庚申…」一鬼・二鶏・三猿    板駒型   赤羽台4ー19 諏訪神社  ウ−ン種子
q北079 1734 享保19  日月・青面金剛「奉供養庚申講」一鬼・三猿       板駒型   赤羽台4ー19 諏訪神社  道標銘
q北080 1737 元文2  日月・青面金剛「奉供養大青面金剛」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   中十条2ー24 加藤邸    ウーン種子
q北081 1740 元文5  「ウ−ン 奉庚申供養石橋造」             柱状型   滝野川3ー88 金剛寺     庚申年造立
q北082 1740 元文5  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   滝野川1ー77 道標銘
q北083 1741 寛保1  「庚申」三猿                     台 石   中十条2ー1 地福寺   上 に丸彫地蔵
q北084 1743 寛保3  「ウ−ン 奉造立庚申供養塔」三猿           柱状型   岩淵町22
q北085 1746 延享3  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   浮間2ー24 庚申祠
q北086 1754 宝暦4  日月・青面金剛「庚申講中」一鬼・二鶏・三猿      板駒型   十条仲原2ー 15  庚申祠
q北087 1757 宝暦7  馬頭観音?三猿(台石)                柱状型   志茂4ー30 西蓮寺
q北088 1758 宝暦8  日月「庚申塔」三猿                  駒 型   中里3ー1  円勝寺
q北089 1769 明和6  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   赤羽西2ー19       道標銘
q北090 1777 安永6  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   浮間2ー4  北向地蔵堂
q北091 1777 安永6  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   浮間3ー34 子育地蔵堂
q北092 1778 安永7  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   赤羽北3ー1 諏訪神社   道標銘
q北093 1783 天明3  日月・青面金剛                    駒 型   赤羽3ー22
q北094 1784 天明4  「庚申塔」三猿                    駒 型   中十条3ー33 八雲神社   道標銘
q北095 1785 天明5  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   赤羽台4ー19 諏訪神社   道標銘
q北096 1791 寛政3  日月「庚申塔」三猿                  駒 型   中十条2ー9 子育地蔵堂  道標銘
q北097 1797 寛政9  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   神谷3ー32 専福寺
q北098 1799 寛政11  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   浮間3ー19 砂岡宅
q北099 1800 寛政12  青面金剛・一鬼・三猿                 柱状型   田端1ー13        道標銘
q北100 1808 文化5  「庚申塔」                      自然石   岸町1ー12 金輪寺
q北101 1812 文化9  日月「庚申塔」                    駒 型   岩淵町30ー11 梅王寺    道標銘
q北102 1819 文政2  日月「庚申塔」                    駒 型   岩淵町24
q北103 1838 天保9  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   浮間3ー6  渡船場跡
q北104 1842 天保13  「庚申塔」                      柱状型   赤羽北3ー1 諏訪神社   道標銘
q北105 1843 天保15  「庚申塔」                      柱状型   上十条1ー10
q北106 1850 嘉永3  「庚申塔」(横書き)                 板石型   岩淵町32ー11 正光寺    俳句を刻む
q北107 1851 嘉永4  「猿田彦大神」                    板石型   赤羽台1ー4 団地
q北108 1857 安政4  三猿「奉納」                     手洗鉢   岸町1ー2  金輪時    文政8年銘
q北109 1863 文久3  日月「庚申塔」三猿                  駒 型   神谷3ー45 自性院    道標銘
q北110 1878 明治11  「猿田彦大神」                    板石型   赤羽北3ー1 諏訪神社
q北111 1879 明治12  「庚申塔」                      柱状型   王子3ー21
q北112 1908 明治41  「帝釈天三猴」                    板石型   滝野川4ー22 寿徳寺    イー種子
q北113 1917 大正6  「奉納」三猿                     手洗鉢   志茂4−30
###### 1918 大正7  柴又・題経寺紋                    手洗鉢   赤羽台1ー4 団地
q北114 1930 昭和5  「庚申」                       板石型   赤羽1ー36
###### 1931 昭和6  「三坤神」                      駒 型   赤羽西1ー40
q北115 1934 昭和9  「庚申塔」                      柱状型   中十条1ー15
q北116 1953 昭和28  「庚申塔」                      自然石   豊島3ー4  善光寺    商店会建立
q北117 1956 昭和31  「古塚 庚申大神」                  柱状型   滝野川5ー32 古塚庚申
q北118 1982 昭和62  「庚申大神」三猿                   自然石   滝野川1ー81 鈴木邸    再建銘
q北119 ・・  年不明  地蔵「バン 奉供養庚申待二世安楽攸」         光背型   豊島2ー14 西福寺
q北120 ・・  年不明  地蔵「弥陀三尊種子 奉供養庚辛待為二世安楽也」    光背型   西ケ原1ー34 無量寺
q北121 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    板駒型   豊島2ー5  馬頭観音堂
q北122 ・・  年不明  青面金剛・一鬼                    光背型   赤羽西6ー15 大恩時
q北123 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    板駒型   志茂4ー30
q北124 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    板駒型   上中里2ー25 上中里庚申堂
q北125 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼                 駒 型   赤羽台1ー4 団地
q北126 ・・  年不明  三猿                         柱状型   滝野川1ー81 鈴木邸
q北127 ・・  年不明  日月「庚申□□」                   柱状型   上十条5ー14 北ノ台小   道標銘
q北128 ・・  年不明  「庚申塔」                      柱状型   王子1ー30
q北129 ・・  年不明  日月「庚申塔」                    柱状型   上十条4−12 地蔵堂  道標銘
q北130 ・・  年不明  「庚申」                       駒 型   志茂4ー43 子育地蔵堂
q北131 ・・  年不明  「庚申塔」                      柱状型   中十条1ー23       破損著し
q北132 ・・  年不明  三猿                         手洗鉢   志茂4ー30
q北132 参考  ・・  年不明  「庚申講」                      線香立   赤羽3ー22
q北132 参考  ・・  年不明  柴又・題経寺紋                    台 石   赤羽台1ー4 団地
q北133 1650 慶安3  「キャカラバア 庚申待供養攸」            板碑型   中十条2ー1 地福寺    清水長輝
q北134 1656 明暦2  「奉造立庚申供養二世成就所」             板碑型   岸町1ー12  金輪寺    清水長輝
q北135 1692 元禄5  「弥陀三尊種子 奉供養庚申講中二世安楽安楽処」三猿  板駒型   赤羽北1          戸延宗一郎
q北136 1714 正徳4  「奉供養宝篋印塔」三猿                笠付型   中十条2ー1 地福寺    清水長輝
q北137 1731 享保16  「奉納庚申」                     柱状型   岸1ー12  金輪時    横田甲一
q北138 1748 寛延1  「奉供養庚申」                    燈 籠   堀船3ー10  福性寺    清水長輝
荒川アラカワ r荒001 1638 寛永15  「バン 奉供養庚申待三ケ年成就攸」蓮華        板碑型   東尾久7ー4 馬捨場跡   三年一座塔
荒川アラカワ r荒002 1647 正保4  「奉造立庚申」弥陀来迎三尊・二猿           板碑型   町屋2ー8  稲荷神社   三尊陰刻像
荒川アラカワ r荒003 1652 慶安5  「ウーン 奉造立本地青面金剛待攸」蓮華        板碑型   荒川3ー22  三峰神社
荒川アラカワ r荒004 1654 承応3  「弥陀三尊種子 奉待庚申三箇年二世安楽處」      板碑型   東尾久3ー2 満光寺    三年一座塔
荒川アラカワ r荒005 1658 万治1  「奉造立庚申二世安楽所」蓮華             板碑型   西尾久2ー25 地蔵山墓地
荒川アラカワ r荒006 1666 寛文6  「カ」地蔵「奉待甲申一国一人得往生五国衆生皆往生矣」 光背型   荒川3ー53  浄正寺
荒川アラカワ r荒007 1668 寛文8  「弥陀三尊種子  奉造立庚申供養一基二世安楽所」   板碑型   町屋1ー9  松栄寺
荒川アラカワ r荒008 1669 寛文9  「南無阿弥陀仏 庚申講中」三猿            板碑型   南千住7ー23 歯神     六字名号塔
荒川アラカワ r荒009 1669 寛文9  日月「ウーン 奉供養庚申待二世安楽所」三猿・蓮華   板碑型   西尾久2ー25 地蔵山墓地
荒川アラカワ r荒010 1670 寛文10  日月「弥陀三尊種子 庚申供養為二世安楽也」三猿    板碑型   西日暮里3ー4 浄光寺
荒川アラカワ r荒011 1670 寛文10  地蔵「奉待累年庚申構供養起立地蔵菩薩」        丸 彫   西尾久2ー25 地蔵山墓地
荒川アラカワ r荒012 1672 寛文12  日月・青面金剛「奉庚申供養為二世安楽」        光背型   荒川4ー10  宮地六地蔵
荒川アラカワ r荒013 1672 寛文12  日月・青面金剛・二鶏・三猿              光背型   荒川4ー10  宮地六地蔵
荒川アラカワ r荒014 1673 寛文13  「サ 念佛講供養 庚申講供養」聖観音         光背型   南千住6ー60 素盞雄神社
荒川アラカワ r荒015 1674 延宝2  日月「弥陀三尊種子 奉造立庚申供養」三猿       板碑型   西日暮里3ー4 浄光寺
荒川アラカワ r荒016 1676 延宝4  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿・二童子       板駒型   南千住6ー69 誓願寺
荒川アラカワ r荒017 1676 延宝4  「奉造立庚申待尊容一躯為結衆二世安穏也」蓮華     板碑型   荒川3ー22  三峰神社
荒川アラカワ r荒018 1678 延宝6  日月「サ」如意輪・三猿・二鶏・蓮華          板碑型   南千住6ー60 素盞雄神社
荒川アラカワ r荒019 1678 延宝6  聖観音「奉供養庚申待□」               光背型   西尾久2ー25 地蔵山墓地
荒川アラカワ r荒020 1680 延宝8  「カ」地蔵「奉庚申供養講衆為現当二世安楽」      光背型   荒川2ー8  旧清水観音堂 庚申年造立
荒川アラカワ r荒021 1680 延宝8  日月・青面金剛「奉供養為二世安楽也」二鶏・三猿    光背型   町屋2ー20  慈眼寺
荒川アラカワ r荒022 1680 延宝8  「妙法 三守庚申三尸伏 七守庚申三尸滅」三猿     板碑型   西日暮里3ー2 啓運寺
荒川アラカワ r荒023 1686 貞享3  日月「キリーク 奉待御庚申一周來處」三猿       板駒型   南千住3ー28 石浜神社
荒川アラカワ r荒024 1687 貞享4  日月「キリーク 奉供養庚申」三猿           駒 型   南千住3ー28 石浜神社
荒川アラカワ r荒025 1691 元禄4  日月「奉造立庚申供養」三猿              柱状型   南千住3ー19 東京ガス入口 道標銘
荒川アラカワ r荒026 1691 元禄4  日月「バク 奉供養庚申講中二世安楽攸」蓮華      板碑型   荒川3ー22  三峰神社
荒川アラカワ r荒027 1696 元禄9  「カ 奉造立庚申待講中二世安楽処」三猿        板碑型   西尾久2ー25 地蔵山墓地
荒川アラカワ r荒028 1698 元禄11  日月「バン 奉供養庚申講為二世安楽也」蓮華      板碑型   東尾久6ー31 下尾久石尊
荒川アラカワ r荒029 1699 元禄12  日月「奉供養庚申」                  燈 籠   西日暮里3ー4 諏方神社
荒川アラカワ r荒030 1701 元禄14  「奉供養庚申為二世安楽敬白」             燈 籠   西日暮里3ー4 諏方神社
荒川アラカワ r荒031 1702 元禄15  日月・青面金剛・三猿                 駒 型   西日暮里3ー3 養福寺
荒川アラカワ r荒032 1703 元禄16  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   南千住6ー69 誓願寺    所在不明
荒川アラカワ r荒033 1705 宝永2  地蔵「奉造立六地蔵庚申講中為二世安楽也」       光背型   東尾久8ー41 旧薬師堂墓地
荒川アラカワ r荒034 1706 宝永3  日天「…庚申供養塔…」三猿              燈 籠   南千住1ー59 円通寺
荒川アラカワ r荒035 1707 宝永4  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿・二薬叉       駒 型   西日暮里3ー3 養福寺  施主法名銘
荒川アラカワ r荒036 1708 宝永5  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   西日暮里3ー4 浄光寺
荒川アラカワ r荒037 1708 宝永5  「奉祈庚申諸願成就所」                柱状型   西日暮里3ー4 浄光寺
荒川アラカワ r荒038 1709 宝永6  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   西日暮里3ー4 浄光寺
荒川アラカワ r荒039 1710 宝永7  「ウーン 奉供養庚申講中諸願成就攸」蓮華       板碑型   西尾久6ー32 子育地蔵
荒川アラカワ r荒040 1713 正徳3  日月・地蔵「奉造立地蔵菩薩庚申供養為講中二世安楽也」 光背型   東尾久3ー2 満光寺
荒川アラカワ r荒041 1713 正徳3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   西尾久3ー9 大林院
荒川アラカワ r荒042 1713 正徳3  日月・青面金剛「奉造立青面金剛講中諸願成就…」三猿  板駒型   西日暮里3ー4 浄光寺 八手青面
荒川アラカワ r荒043 1721 享保6  「ウーン 奉供養庚申待二世安楽所」          板碑型   西尾久6ー32 子育地蔵   頂部欠失
荒川アラカワ r荒044 1722 享保7  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   西尾久3ー9 大林院
荒川アラカワ r荒045 1724 享保9  「ウーン 奉庚申供養九橋講中二世安楽祈所」      柱状型   東尾久8ー46 花蔵院
荒川アラカワ r荒046 1728 享保13  日月「ア 奉造立庚申供養」              板碑型   東日暮里3ー8 猿田彦神
荒川アラカワ r荒047 1811 文化8  日月「青面金剛塔」                  駒 型   南千住6ー60 素盞雄神社
荒川アラカワ r荒047 参考  1829 文政12  「庚申講中」                     線香立   南千住6ー69 誓願寺
荒川アラカワ r荒048 1845 弘化2  「青面金剛供養塔」三猿                自然石   南千住6ー69 誓願寺
荒川アラカワ r荒049 1862 文久2  「猿田彦大神」                    柱状型   南千住3ー28 石浜神社
荒川アラカワ r荒050 1955 昭和30  「猿田彦大神 地付龍神」               自然石   東尾久6ー22 天照寺
荒川アラカワ r荒051 ・・  年不明  青面金剛「□面金剛 □□祈所」            板駒型)  荒川4ー10 宮地六地蔵  上部破損
荒川アラカワ r荒052 ・・  年不明  青面金剛                       板駒型   荒川4ー5  観音寺
荒川アラカワ r荒053 ・・  年不明  日月・青面金剛・二鶏                 笠付型   西日暮里3ー4 浄光寺
荒川アラカワ r荒054 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼                 駒 型   西日暮里3ー2 経王寺
荒川アラカワ r荒055 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   南千住6ー47 庚申堂
荒川アラカワ r荒056 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・一猿           駒 型   荒川4ー10  宮地六地蔵
荒川アラカワ r荒057 ・・  年不明  「□□講供養 □世安楽所」三猿          ( 板碑型)  南千住8ー49 第五瑞光小学 上半欠失
荒川アラカワ r荒058 ・・  年不明  三猿                         不 明   西尾久1ー21 天祖神社   破損甚だし
荒川アラカワ r荒059 ・・  年不明  「猿田彦大神」                    自然石   東日暮里3ー8 猿田彦神
荒川アラカワ r荒059 参考  ・・  年不明  「奉納 猿田彦大明神」                手洗鉢   町屋1ー9  松栄寺
荒川アラカワ r荒060 1657 明暦3  日月「奉造立庚申供養立石塔一基」蓮華         板碑型   町屋2ー8  稲荷神社   荒川区史
荒川アラカワ r荒061 1661 寛文1  「□□立庚申供養二世安楽攸」蓮華           板碑型   西尾久2ー25 地蔵山墓地  清水長輝
荒川アラカワ r荒062 1668 寛文8  (庚申供養)                     舟 型   町屋2ー8  稲荷神社   荒川区史
荒川アラカワ r荒063 1683 天和3  (庚申供養)三猿                   光背型   南千住10−76 (汐入)   荒川区史
板橋イタバシ s板001 1646 正保4  薬師「庚申待結衆」                  光背型   志村1ー21 延命寺 俗称蛸薬師
板橋イタバシ s板002 1653 承応2  地蔵「カ 奉造立石地蔵一尊庚申待悉地成就」      丸 彫   蓮沼町48  南蔵院
板橋イタバシ s板003 1660 万治3  「奉唱念庚申庚申供養一碁」蓮華            板碑型   小豆沢4ー16 龍福寺
板橋イタバシ s板004 1661 寛文1  日月・青面金剛「奉新造…」二鬼・一鶏・一猿・二童子  笠付型   板橋3ー25 観明寺 正面金剛銘
板橋イタバシ s板005 1662 寛文2  「奉造立庚申供養石塔現當二世為安穏也」三猿      板碑型   赤塚6ー40 大堂
板橋イタバシ s板006 1662 寛文2  日月・青面金剛・一鬼・一鶏・一猿・二童子・四薬叉   笠付型   板橋4ー13 東光寺
板橋イタバシ s板007 1664 寛文4  「奉造立庚申供養石塔現世安穏後生善處者也」蓮華    板碑型   赤塚6ー40 大堂
板橋イタバシ s板008 1664 寛文4  「弥陀三尊種子 奉造立庚塔一躰現□二世安楽祈所」   柱状型   仲宿28ー5  文殊院
板橋イタバシ s板009 1667 寛文7  「奉庚申供養現當二世安穏處」三猿           板碑型   赤塚5ー26 観音堂 ウハキュウ
板橋イタバシ s板010 1668 寛文8  日月「奉造立為庚申供養二世也」三猿・蓮華       光背型   仲宿40ー7  遍照寺趾
板橋イタバシ s板011 1668 寛文8  「妙法奉庚申勧請處石塔也」一猿・蓮華         板碑型   徳丸4ー20
板橋イタバシ s板012 1669 寛文9  「ウーン 庚申供養」三猿・蓮華            板碑型   徳丸3ー16 路傍     昭和10後刻
板橋イタバシ s板012 参考  1670 寛文10  来迎弥陀「キリーク奉建立石仏弥陀一尊為日待二世安楽 光背型   成増4ー36 青蓮寺    日待塔
板橋イタバシ s板013 1671 寛文11  日月「バン 奉供養庚申待結衆二世祈所」三猿      笠付型   蓮沼町48  南蔵院
板橋イタバシ s板014 1672 寛文12  聖観音「奉造立庚申供養観世音菩薩尊像現當二世安楽也」 光背型   赤塚5ー26 観音堂
板橋イタバシ s板015     寛文X  「奉庚申供養」三猿・蓮華               板碑型   小豆沢3ー7 総泉寺
板橋イタバシ s板016 1674 延宝2  青面金剛「奉納庚申供養成就所也」二鶏・三猿      笠付型   蓮根1ー10 蓮華寺
板橋イタバシ s板017 1676 延宝4  薬師「奉造立薬師如来像供養庚申為二世安楽」      光背型   赤塚5ー26 観音堂
板橋イタバシ s板018 1677 延宝5  「奉彫刻庚申供養石塔二世安穏攸」三猿         笠付型   西台3ー32 路傍
板橋イタバシ s板019 1677 延宝5  「アーンク 奉供養庚申二世安楽所」三猿        笠付型   大谷口2ー13
板橋イタバシ s板019 参考  1677 延宝5  「…多年結会守庚申 一旦鐘成幾百鈞…」        梵 鐘   赤塚8ー9  松月院
板橋イタバシ s板020 1680 延宝8  青面金剛「奉供養庚申二世安楽所」三猿         笠付型   蓮沼町48  南蔵院    庚申年造立
板橋イタバシ s板021 1680 延宝8  来迎弥陀「奉供養庚申為二世安楽也」          光背型   赤塚5ー26 観音堂
板橋イタバシ s板022 1682 天和2  日月「サ」青面金剛・三猿               光背型   向原3ー2  法性院趾
板橋イタバシ s板023 1683 天和3  「バン 奉造立青面金剛一結之衆中二世安楽所」     笠付型   中台3ー22 延命寺
板橋イタバシ s板024 1684 天和4  日月「奉造立庚申供養二世悉地成就也」蓮華       板碑型   小豆沢4ー16 龍福寺 タラーク種子
板橋イタバシ s板025 1684 貞享1  日月「庚申」三猿                   駒 型   四葉町1ー26 路傍
板橋イタバシ s板026 1685 貞享2  「アーンク 奉供養庚申二世安楽之処」三猿       笠付型   大谷口2ー13 路傍
板橋イタバシ s板027 1686 貞享3  日月「ウーン 奉供養庚申待二世悉地成就」三猿     板碑型   小豆沢4ー16 龍福寺
板橋イタバシ s板028 1686 貞享3  地蔵「カ 奉尊像□□申供養二世安穏處」        光背型   向原3ー2  法性院趾
板橋イタバシ s板029 1687 貞享4  「ウーン 奉供養庚申待二世安楽」三猿         板碑型   志村2ー8
板橋イタバシ s板030 1688 貞享5  日月「奉待庚申供養為二世安楽也」三猿         光背型   赤塚7ー2  路傍
板橋イタバシ s板031 1688 貞享5  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   中台3ー22 延命寺    バン種子
板橋イタバシ s板032 1688 元禄1  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           光背型   四葉1ー26 路傍
板橋イタバシ s板033 1689 元禄2  日月「奉供養庚申為二世安楽也」三猿          板駒型   四葉1ー26 路傍
板橋イタバシ s板034 1690 元禄3  日月・青面金剛「奉造立庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   大和町37  智清寺
板橋イタバシ s板035 1690 元禄3  日月・青面金剛「奉造立庚申待…」一鬼・二鶏・三猿   光背型   小豆沢4ー16 龍福寺 タラーク種子
板橋イタバシ s板036 1691 元禄4  聖観音「奉待庚申供養二世安楽所」三猿         光背型   成増3ー3  十字路角路傍
板橋イタバシ s板037 1691 元禄4  日月・青面金剛「奉供養庚申講中」一鬼・二鶏・三猿   柱状型   小豆沢3ー7 総泉寺
板橋イタバシ s板038 1692 元禄5  聖観音「奉待庚申供養二世安楽所」三猿         光背型   成増4ー31 墓地
板橋イタバシ s板039 1692 元禄5  日月「奉待庚申供養二世安楽攸」三猿          光背型   赤塚6−40 大堂
板橋イタバシ s板040 1694 元禄7  日月・青面金剛「奉造立庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿  柱状型   小豆沢4ー16 龍福寺
板橋イタバシ s板041 1695 元禄8  日月・青面金剛「奉建立青面尊像…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   中台3ー22 延命寺
板橋イタバシ s板042 1697 元禄10  日月・青面金剛「奉新造石造講衆…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   東新町2ー30 安養院
板橋イタバシ s板043 1697 元禄10  日月「奉造立庚申供養本願成就所」三猿         笠付型   弥生町73ー10 万福寺
板橋イタバシ s板044 1698 元禄11  青面金剛「奉待庚申供養二世所」三猿          笠付型   赤塚4ー39 路傍
板橋イタバシ s板045 1698 元禄11  日月・青面金剛「奉供養庚申待二世安楽処」三猿     光背型   前野5ー35 熊野神社
板橋イタバシ s板046 1699 元禄12  「ウーン 庚申供養」蓮華               板碑型   赤塚1ー21 路傍
板橋イタバシ s板047 1699 元禄12  日月「奉造建庚申供養塔現當安楽」蓮華         笠付型   西台2ー18 善長寺
板橋イタバシ s板048 1700 元禄13  日月・青面金剛「奉造立庚申像二世安楽処」二鶏     光背型   徳丸5ー8  路傍
板橋イタバシ s板049 1700 元禄13  日月・青面金剛・三猿                 笠付型   宮本町54  清水稲荷   道標銘
板橋イタバシ s板050 1701 元禄14  日月「奉納庚申供養二世安楽所」蓮華          板碑型   赤塚3ー15 ハラン堂
板橋イタバシ s板051 1702 元禄15  地蔵「奉造立庚申供養處」               光背型   成増4ー7  阿弥陀堂
板橋イタバシ s板052 1703 元禄16  日月・青面金剛・三猿                 笠付型   赤塚7ー2  路傍
板橋イタバシ s板053     元禄X 日月・青面金剛「奉造立庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿  板碑型   小豆沢4ー16 龍福寺 タラーク種子
板橋イタバシ s板054 1704 宝永1  日月・青面金剛「奉造立庚申像□願成就所」三猿     板駒型   四葉1ー26 路傍
板橋イタバシ s板055 1704 宝永1  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   赤塚5ー35 資料館
板橋イタバシ s板056 1704 宝永1  日月・青面金剛「奉造立供養青面金剛…」二鶏・三猿   笠付型   熊野町34ー1 T字路角   バン種子
板橋イタバシ s板057 1704 宝永1  日月・青面金剛「奉彫刻尊像者庚申供養催一座…」三猿  柱状型   大山西町49        一座銘
板橋イタバシ s板058 1706 宝永3  「奉造建庚申供養塔為現世安穏後生無比楽」三猿     板碑型   赤塚6ー40 大堂
板橋イタバシ s板059 1707 宝永4  日月・青面金剛「奉造建庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   西台5ー53 観音堂
板橋イタバシ s板060 1707 宝永4  日月・青面金剛「奉造立庚申供養二世安楽」二鶏・三猿  板駒型   栄町19ー1
板橋イタバシ s板061 1708 宝永5  日月・青面金剛「奉造立供養青面金剛…」二鶏・三猿   笠付型   南町22
板橋イタバシ s板062 1709 宝永6  日月「ウ−ン 奉供養庚申講中為二世安楽也」三猿    笠付型   仲宿40ー7  遍照院
板橋イタバシ s板063 1709 宝永6  日月・青面金剛「奉造立庚申尊像二世…」二鶏・三猿   笠付型   徳丸2ー20 観音堂
板橋イタバシ s板064 1710 宝永7  日月「奉造立庚講為二世安楽也」三猿          板碑型   赤塚7ー2  路傍
板橋イタバシ s板065 1710 宝永7  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   双葉43  氷川神社
板橋イタバシ s板066 1710 宝永7  日月・馬頭観音「奉造立馬頭明王…」二鶏・三猿・蓮華  光背型   大原町40  長徳寺
板橋イタバシ s板067 1712 正徳2  日月・青面金剛「奉造立庚申為…」一鬼・二鶏・三猿   板駒型   小豆沢4ー16 龍福寺
板橋イタバシ s板068 1712 正徳2  日月・青面金剛「奉安置庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   蓮沼1
板橋イタバシ s板069 1712 正徳2  日月「奉造立宝塔庚申供養成就所」三猿         柱状型   徳丸7ー19 路傍
板橋イタバシ s板070 1712 正徳2  青面金剛「ウ−ン 奉造立庚申供養□像」        笠付型   氷川町21  氷川神社
板橋イタバシ s板071 1712 正徳2  日月・青面金剛「奉供養庚申講中現當二世安楽祈所」   笠付型   大谷口上町14−2 路傍
板橋イタバシ s板072 1713 正徳3  日月・青面金剛「奉彫刻二世安楽処」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   西台1ー29 不動堂
板橋イタバシ s板073 1713 正徳3  日月・青面金剛「奉信心造立青面金剛供養」一鬼・三猿  笠付型   弥生町73ー10 万福寺
板橋イタバシ s板074 1713 正徳3  日月・青面金剛「奉造立庚申供養為現當二世…」三猿   板駒型   赤塚1ー36 路傍
板橋イタバシ s板075 1713 正徳3  日月「奉造立庚申供養現當二世安楽」三猿        光背型   大門2ー6  観音堂
板橋イタバシ s板076 1713 正徳3  青面金剛「奉安置尊像出離三悪道如是畜生乃至非性到…」 笠付型   東坂下2ー2        石工銘
板橋イタバシ s板077 1714 正徳4  日月「ア 奉供養庚申講中二求圓満祈所」三猿      光背型   志村2ー3
板橋イタバシ s板078 1714 正徳4  日月・青面金剛「奉造立庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   小豆沢4ー16 龍福寺 タラーク種子
板橋イタバシ s板079 1715 正徳5  日月・青面金剛「奉造立庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   大門13
板橋イタバシ s板080 1715 正徳5  日月・青面金剛「奉造立庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   東新町2ー30 安養院
板橋イタバシ s板081 1716 正徳6  日月・青面金剛「奉彫刻庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   西台  法蔵庵
板橋イタバシ s板082 1716 正徳6  日月・青面金剛「奉造立庚申供養塔二世…」一鬼・三猿  柱状型   西台2ー18  善長寺
板橋イタバシ s板083     正徳X 日月・青面金剛「奉供養庚申講祈所」一鬼・三猿     板駒型   志村2ー5         八手像
板橋イタバシ s板084 1716 享保1  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   板橋2ー22 宗仙寺
板橋イタバシ s板085 1717 享保2  日月・青面金剛「奉建立庚申待…」一鬼・二鶏・三猿   笠付型   中台3ー2  延命寺    バン種子
板橋イタバシ s板086 1717 享保2  日月・青面金剛「奉造立庚申供養二世安楽」二鶏・三猿  板駒型   仲町  専称院    道標銘
板橋イタバシ s板086 参考  1718 享保3  「庚申講中」                     梵 鐘   徳丸  安楽寺
板橋イタバシ s板087 1718 享保3  日月・青面金剛「奉待庚申講所願成就所」二鶏・三猿   光背型   赤塚5ー5  三畝坊
板橋イタバシ s板088 1718 享保3  日月・青面金剛「サ奉造立庚申供養二世…」二鶏・三猿  笠付型   向原3ー2  法性寺
板橋イタバシ s板089 1718 享保3  日月・青面金剛「天下泰平 国土安寧」二鶏・三猿    笠付型   東山町18  長命寺
板橋イタバシ s板090 1719 享保4  日月・青面金剛・二鶏・三猿              笠付型   小豆沢4ー16 龍福寺
板橋イタバシ s板090 参考  1719 享保4  六地蔵「庚申講」                   光背型   徳丸  観音寺
板橋イタバシ s板091 1720 享保5  青面金剛「奉供養青面金剛尊像一躰現當二世安楽処」   笠付型   氷川町21  氷川神社
板橋イタバシ s板092 1721 享保6  日月・青面金剛「奉供養庚申」二鶏・三猿        板駒型   熊野町34
板橋イタバシ s板093 1722 享保7  日月・青面金剛「奉納庚申供養佛」一鬼・二鶏・三猿   板駒型   東新町2ー30 安養寺
板橋イタバシ s板094 1723 享保8  日月・青面金剛「奉造立庚申為…」一鬼・二鶏・三猿   板駒型   徳丸6ー6  路傍     バン種子
板橋イタバシ s板095 1723 享保8  日月「バン 奉造立庚申尊像二世安楽所」三猿      板駒型   徳丸4ー20 路傍
板橋イタバシ s板096 1725 享保10  日月・青面金剛「奉供養庚申講中…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   向原3ー2  法性院趾
板橋イタバシ s板097 1728 享保13  青面金剛「奉彫刻青面金剛供養塔」一鬼・三猿      笠付型   東山町18  長命寺
板橋イタバシ s板098 1728 享保13  青面金剛「奉彫刻青面金剛供養塔」三猿         笠付型   東新町2ー30 安養院
板橋イタバシ s板099 1731 享保16  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   大谷口上町83
板橋イタバシ s板099 参考  1732 享保17  「庚申講中六人」                   宝篋印   中台3ー2  延命寺
板橋イタバシ s板100 1733 享保18  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   前野5ー35 熊野神社
板橋イタバシ s板101 1733 享保18  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   徳丸2ー20 観音堂
板橋イタバシ s板102 1734 享保19  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   小豆沢4ー23       タラーク種子
板橋イタバシ s板103 1734 享保19  「ウーン 青面金剛」                 柱状型   成増5ー23 路傍
板橋イタバシ s板104 1735 享保20  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   中台3ー22 延命寺 道標銘
板橋イタバシ s板105     享保X 日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   前野5ー35 熊野神社
板橋イタバシ s板106 1736 元文1  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   東山町18  長命寺
板橋イタバシ s板107 1737 元文2  日月・青面金剛「奉彫刻大青面…」一鬼・二鶏・三猿   光背型   小茂根4ー3 路傍
板橋イタバシ s板108 1737 元文2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   大谷口1ー2 路傍
板橋イタバシ s板109 1737 元文2  「ウーン 大青面金剛供養塔」             笠付型   小茂根2ー16 稲荷神社
板橋イタバシ s板110 1737 元文2  日月・青面金剛「奉造立庚申供養」一鬼・二鶏・三猿   板駒型   前野5ー35 熊野神社
板橋イタバシ s板111 1738 元文3  日月「アーンク 奉供養庚申二世安楽所」三猿      笠付型   大谷口上町83 路傍
板橋イタバシ s板112 1738 元文3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏              板駒型   双葉43  氷川神社   八手像
板橋イタバシ s板113 1739 元文4  「奉彫刻大青面供養塔」蓮華              柱状型   東山町18  長命寺    道標銘
板橋イタバシ s板114 1739 元文4  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   小豆沢2ー5 路傍
板橋イタバシ s板115 1739 元文4  日月・青面金剛「奉彫刻大青面金剛□□塔」一鬼・三猿  板駒型   上板橋2ー19 八手像
板橋イタバシ s板116 1740 元文5  日月・青面金剛「奉造立庚申供養塔」一鬼・三猿     板駒型   四葉2ー12 路傍     ウーン種子
板橋イタバシ s板117 1740 元文5  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   弥生町73ー10 万福寺 庚申年造立
板橋イタバシ s板118 1743 寛保3  日月・青面金剛「奉造立大青面金剛供養塔」一鬼・三猿  笠付型   東山町35  路傍
板橋イタバシ s板119 1744 寛保4  青面金剛「奉造立大青面金剛供養塔」三猿        笠付型   東新町2ー30 安養院
板橋イタバシ s板120 1744 延享1  日月「ウーン 庚申供養塔」三猿            柱状型   双葉町43  氷川神社
板橋イタバシ s板121 1745 延享2  「南無阿弥陀仏 奉供養庚申石橋造立」         柱状型   南町31   西光院
板橋イタバシ s板122 1745 延享2  日月・青面金剛「サ 奉造立庚申…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   向原3ー2  法性院
板橋イタバシ s板123 1745 延享2  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   蓮根1ー10 蓮華寺
板橋イタバシ s板123 参考  1748 延享5  地蔵「奉造立供養 庚申講中十二人」          丸 彫   大谷口
板橋イタバシ s板124     延享X  日月・青面金剛「奉供養青面金剛」一鬼・二鶏・三猿   駒 型   小豆沢2ー36 路傍     道標銘
板橋イタバシ s板125 1750 寛延3  日月・青面金剛「ウーン奉□□庚申尊像」二鶏・三猿   駒 型   徳丸8ー1  安楽寺
板橋イタバシ s板126 1750 寛延3  日月・青面金剛「奉納庚申講成就所」一鬼・二鶏・三猿  駒 型   赤塚5ー5  三畝坊
板橋イタバシ s板127 1751 宝暦1  日月・青面金剛・二鶏・三猿              駒 型   志村2ー6  路傍
板橋イタバシ s板128 1752 宝暦2  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   蓮沼町2          ウ−ン種子
板橋イタバシ s板129 1752 宝暦2  日月・青面金剛「奉造立庚申尊像…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   徳丸2ー20 観音堂    ウ−ン種子
板橋イタバシ s板130 1752 宝暦2  「奉造立庚申供養塔為二世安楽」            柱状型   赤塚5ー8  路傍
板橋イタバシ s板131 1753 宝暦3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   南常磐台1ー27 路傍
板橋イタバシ s板132 1753 宝暦3  日月・青面金剛「奉建立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   中台3ー22 延命寺
板橋イタバシ s板133 1754 宝暦4  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   小茂根2ー16 稲荷神社
板橋イタバシ s板134 1754 宝暦4  日月・青面金剛「奉建立庚申尊像…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   徳丸2ー20 観音堂    ウーン種子
板橋イタバシ s板135 1754 宝暦4  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   赤塚1ー9  路傍
板橋イタバシ s板136 1755 宝暦5  日月・青面金剛「奉造立庚申供養」一鬼・二鶏・三猿   駒 型   赤塚8ー16 Y字路路傍
板橋イタバシ s板137 1756 宝暦6  日月・青面金剛「奉造立庚申供養塔敬紀」一鬼・三猿   駒 型   仲町21  生活館前
板橋イタバシ s板138 1763 宝暦13  日月「バク」青面金剛・一鬼・二鶏・三猿        柱状型   赤塚5ー14 路傍
板橋イタバシ s板138 参考  1765 明和2  六地蔵(内四体)「庚申講中」             光背型   蓮根1ー10 蓮華寺
板橋イタバシ s板138 参考  1766 明和3  六地蔵(内一体)「造立庚申講」            丸 彫   大谷口2ー8 西光寺
板橋イタバシ s板139 1767 明和4  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   赤塚4ー16 氷川神社   道標銘
板橋イタバシ s板140 1770 明和7  「奉石橋建立庚申待講中二世安楽所」          柱状型   中台2ー40 路傍     道標銘
板橋イタバシ s板141 1773 安永2  日月・青面金剛「三界万霊」一鬼・三猿         板駒型   前野5ー35 熊野神社   道標銘
板橋イタバシ s板142 1776 安永5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   東新町2ー30 安養院
板橋イタバシ s板143 1776 安永5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   大山西町28ー3 路傍
板橋イタバシ s板144 1776 安永5  地蔵「かのへ講中」                  光背型   赤塚5ー5  三畝坊
板橋イタバシ s板145 1776 安永5  日月「庚申塔」                    駒 型   大和町43  氷川神社
板橋イタバシ s板146 1777 安永6  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   東新町1ー46 路傍
板橋イタバシ s板147 1779 安永8  青面金剛                       駒 型   前野5ー35 熊野神社   道標銘
板橋イタバシ s板148 1779 安永8  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   赤塚5ー26 Y字路路傍
板橋イタバシ s板149 1782 天明2  青面金剛「奉□□庚申□□二世安楽」三猿        光背型   大原町40  長徳寺
板橋イタバシ s板150 1783 天明3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   前野5ー35 熊野神社   道標銘
板橋イタバシ s板151 1783 天明3  青面金剛「奉建立」                  板駒型   赤塚8ー4  松月院    坐像
板橋イタバシ s板152 1785 天明5  「ウーン 奉造立庚申供養塔」             柱状型   小豆沢2ー19 中央産院   道標銘
板橋イタバシ s板153 1788 天明8  日月「奉待庚申青面金剛」               笠付型   蓮沼78  路傍     道標銘
板橋イタバシ s板154 1791 寛政3  「ウーン 奉待大青面金剛 講中所願成就所」      柱状型   前野1ー23 路傍     道標銘
板橋イタバシ s板155 1794 寛政6  「ウーン 庚申塔」                  駒 型   小豆沢4ー16 龍福寺
板橋イタバシ s板156 1794 寛政6  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   宮本町54  清水稲荷
板橋イタバシ s板157 1797 寛政9  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   成増4ー17 十字路角   道標銘
板橋イタバシ s板158 1800 寛政12  「青面金剛尊」                    柱状型   赤塚4ー16 氷川神社
板橋イタバシ s板159 1802 享和2  「庚申講中」                     台 石   大谷口上町89 氷川神社
板橋イタバシ s板160 1803 享和3  日月・青面金剛                    駒 型   徳丸3ー38        道標銘
板橋イタバシ s板161 1803 享和3  「庚申塔」                      駒 型   東山町18  長命寺
板橋イタバシ s板162 1803 享和3  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   坂下3ー34 路傍
板橋イタバシ s板163 1804 享和4  「庚申塔」                      柱状型   若木1ー1  路傍     道標銘
板橋イタバシ s板164 1805 文化2  「庚申塔」                      柱状型   成増4ー24 路傍     道標銘
板橋イタバシ s板165 1805 文化2  「庚申塔」                      駒 型   東山町18  長命寺    道標銘
板橋イタバシ s板166 1808 文化5  「庚申塔」三猿                    柱状型   蓮根2ー28 馬頭観音堂
板橋イタバシ s板167 1811 文化9  日月「庚申塔」                    柱状型   蓮沼町48  南蔵院
板橋イタバシ s板168 1822 文政5  青面金剛                       駒 型   東坂下2ー2 路傍
板橋イタバシ s板169 1827 文政10  「庚申待講中」                    柱状型   前野            道標銘
板橋イタバシ s板170 1830 文政13  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   中台2ー40 路傍     道標銘
板橋イタバシ s板171 1836 天保7  日月・青面金剛「天下泰平 万民豊饒」一鬼・三猿    駒 型   成増4ー22 路傍
板橋イタバシ s板172 1836 天保7  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   前野5ー48 熊野神社
板橋イタバシ s板173 1836 天保7  日月「庚申塔」三猿                  駒 型   小豆沢4ー16 龍福寺
板橋イタバシ s板174 1868 天保9  青面金剛                       駒 型   東坂下2ー2 路傍
板橋イタバシ s板175 1841 天保12  「庚申塔」                      駒 型   泉町19
板橋イタバシ s板176 1848 嘉永1  「庚申塔」                      柱状型   中台3ー25        道標銘
板橋イタバシ s板177 1849 嘉永2  青面金剛・一鬼・二鶏・三猿              丸 彫   赤塚6ー40 大堂
板橋イタバシ s板178 1850 嘉永3  「庚申塔」三猿                    自然石   蓮沼町48  南蔵院
板橋イタバシ s板179 1852 嘉永5  青面金剛・一鬼・三猿                 駒 型   若木1ー12        道標銘
板橋イタバシ s板180 1852 嘉永5  日月「庚申塔」                    柱状型   徳丸5ー14        道標銘
板橋イタバシ s板181 1852 嘉永5  「庚申塔」                      柱状型   小豆沢4ー16 龍福寺    道標銘
板橋イタバシ s板182 1852 嘉永5  「庚申塔」                      柱状型   小豆沢4ー21       道標銘
板橋イタバシ s板183 1853 嘉永6  青面金剛・二鬼・三猿                 笠付型   蓮根2ー28 馬頭観音堂  道標銘
板橋イタバシ s板184 1854 嘉永7  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   西台4ー9
板橋イタバシ s板185 1857 安永4  「庚申塔」                      柱状型   赤塚2ー1  路傍
板橋イタバシ s板186 1857 安永4  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   三園1ー20 路傍     道標銘
板橋イタバシ s板187 1860 万延1  日月「庚申塔」三猿                  柱状型   志村2ー8         道標銘
板橋イタバシ s板188 1860 万延1  「庚申塔 国土安全」三猿               自然石   赤塚4ー16 路傍     庚申年造立
板橋イタバシ s板189 1860 万延1  日月「庚申塔」三猿                 笠付型   四葉2ー1 路傍     道標銘
板橋イタバシ s板190 1860 万延1  「庚申塔」                      自然石   赤塚新町3ー 12  路傍   道標銘
板橋イタバシ s板191 1860 万延1  日月「庚申塔」                    自然石   徳丸2ー1  路傍     道標銘
板橋イタバシ s板192 1862 文久2  「庚申」                       柱状型   東新町2ー30 安養院    道標銘
板橋イタバシ s板193 1862 文久2  「庚申塔」                      柱状型   徳丸6ー53 路傍     道標銘
板橋イタバシ s板194 1862 文久2  じつげち「庚申塔」                  駒 型   徳丸8ー13  路傍     道標銘
板橋イタバシ s板195 1863 文久3  日月「庚申塔」三猿                  柱状型   大原11  路傍     道標銘
板橋イタバシ s板196 1868 慶応4  「庚申□□」                     柱状型   若木3ー27
板橋イタバシ s板197 1869 明治2  日月「庚申塔」                    柱状型   中台2  路傍     道標銘
板橋イタバシ s板198 1872 明治5  日月「庚申塔」三猿                  駒 型   蓮沼町53ー7 路傍     道標銘
板橋イタバシ s板199 1896 明治29  日月「庚申塔」                    柱状型   蓮沼1  路傍     道標銘
板橋イタバシ s板200 1903 明治36  青面金剛・一鬼                    駒 型   小豆沢4ー21       道標銘
板橋イタバシ s板201 ・・  年不明  青面金剛                       笠付型   前野町4ー1 大日堂
板橋イタバシ s板202 ・・  年不明  青面金剛・三猿「□□□地成就祈所」三猿        笠付型   蓮沼町48  南蔵院    道標銘
板橋イタバシ s板203 ・・  年不明  日月・青面金剛「奉造立青面金剛為二世…」一鬼・三猿  笠付型   赤塚5ー35 資料館
板橋イタバシ s板204 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・三猿・蓮華           笠付型   東新町2ー30 安養院    道標銘
板橋イタバシ s板205 ・・  年不明  青面金剛                       笠付型   赤塚8ー4  松月院
板橋イタバシ s板206 ・・  年不明  青面金剛「□□養□□安楽」三猿            板駒型   赤塚5ー57  三畝坊
板橋イタバシ s板207 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   徳丸6ー51
板橋イタバシ s板208 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   赤塚4ー22 氷川神社   道標銘
板橋イタバシ s板209 ・・  年不明  日月・青面金剛「奉造立庚申供養塔」一鬼・二鶏・三猿  駒 型   若木1ー27 路傍     道標銘
板橋イタバシ s板210 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           柱状型   西台2ー18 善長寺    道標銘
板橋イタバシ s板211 ・・  年不明  日月・青面金剛「奉造立供養庚申…」一鬼・二鶏・三猿  柱状型   仲町8  路傍
板橋イタバシ s板212 ・・  年不明  青面金剛・二鶏                    不 明   双葉町43  氷川神社
板橋イタバシ s板213 ・・  年不明  日月・青面金剛「奉供養庚申講祈所」一鬼・三猿     不 明   志村2ー5  路傍
板橋イタバシ s板214 ・・  年不明  「庚申塔」                      光背型   四葉町2ー8 観音堂
板橋イタバシ s板215 ・・  年不明  日月「庚申塔」                    柱状型   小豆沢4ー16 龍福寺    道標銘
板橋イタバシ s板216 ・・  年不明  「庚申塔」                      柱状型   蓮根1ー23 路傍     道標銘
板橋イタバシ s板217 ・・  年不明  「庚申塔」                      柱状型   西台5ー53 観音堂    道標銘
板橋イタバシ s板218 ・・  年不明  「庚申講中」                     柱状型   小豆沢4ー16 龍福寺
板橋イタバシ s板219 ・・  年不明  「庚申 南無天尊如来 南無阿命空雲仏」        自然石   赤塚3ー20 下田邸    旧・新潟
練馬ネリマ t練001 1663 寛文3  日月「奉造立庚申供養諸願成就処」三猿         柱状型   豊玉北1ー7 稲荷神社
練馬ネリマ t練002 1663 寛文3  三猿・蓮華                      板碑型   高松1ー22  路傍
練馬ネリマ t練003 1665 寛文5  「ウーン 庚申待衆」三猿               笠付型   早宮3ー9  路傍
練馬ネリマ t練004 1667 寛文7  三猿「奉納庚申供養為二世安楽也」蓮華         板碑型   中村3ー11 良弁塚
練馬ネリマ t練005 1668 寛文8  如意輪「奉待庚申為二世安楽也」            光背型   旭町1ー20 仲台寺
練馬ネリマ t練006 1669 寛文9  日月・三猿「奉待庚申□ 夫以梵王者…」二鶏      板駒型   春日町3ー29 長谷川邸
練馬ネリマ t練007 1673 寛文13  「奉造立庚申供養二世安楽所」三猿・蓮華        板碑型   小竹町1ー18 路傍
練馬ネリマ t練008 1674 延宝2  日月「七種子」二鶏・三猿・蓮華            笠付型   下石神井6ー1 天祖神社
練馬ネリマ t練009 1675 延宝3  日月・青面金剛「奉造立庚申石像…」一鬼・二鶏・三猿  光背型   春日町3ー2 寿福寺
練馬ネリマ t練010 1676 延宝4  地蔵「カ 奉新造庚申供養二世安楽処」         光背型   旭丘2ー15 能満寺
練馬ネリマ t練011 1679 延宝7  日月「奉待庚申供養石塔二世安楽」二鶏・三猿      笠付型   豊玉南2ー15 正覚院
練馬ネリマ t練012 1680 延宝8  日月・地蔵「カ 奉造立庚申供養二世安楽所」      光背型   小竹町1ー18 路傍 庚申年造立
練馬ネリマ t練013 1685 貞享2  日月・青面金剛「…庚申…」一鬼・二鶏・三猿・蓮華   板駒型   平和台1ー4 路傍
練馬ネリマ t練014 1688 元禄1  日月・青面金剛「庚申待結衆二世安楽所」三猿・蓮華   笠付型   関町南3ー1 路傍
練馬ネリマ t練015 1689 元禄2  青面金剛「ウーン 奉造立庚申待成就所」        板駒型   桜台5ー31 路傍
練馬ネリマ t練016 1691 元禄4  日月・青面金剛「奉寄進庚申供養」三猿         笠付型   石神井台7ー10
練馬ネリマ t練017 1691 元禄4  日月・青面金剛・二鶏・三猿              笠付型   石神井町5ー15 路傍
練馬ネリマ t練018 1692 元禄5  日月・青面金剛「奉造立庚申供養…」二鶏・三猿・蓮華  笠付型   石神井台4ー4 路傍
練馬ネリマ t練019 1692 元禄5  日月・青面金剛「奉造立庚申石佛為二世…」二鶏・三猿  板駒型   石神井台5ー23 庚申塚
練馬ネリマ t練020 1692 元禄5  日月・青面金剛「奉造立庚申供養二世…」二鶏・三猿   板駒型   貫井4ー30 路傍
練馬ネリマ t練021 1692 元禄5  日月・青面金剛「奉造立庚申石塔一基二世安楽…」三猿  笠付型   高松4ー9  路傍
練馬ネリマ t練022 1693 元禄6  日月・青面金剛「奉待庚申供養…」一鬼・三猿・蓮華   笠付型   貫井5ー7  円光院
練馬ネリマ t練023 1694 元禄7  日月・青面金剛「奉庚申講供養」一鬼・二鶏・三猿    笠付型   石神井町3ー9 笠松墓地
練馬ネリマ t練024 1695 元禄8  「ウーン 奉供養庚申待二世安楽攸」蓮華        板碑型   中村3ー11 良弁塚
練馬ネリマ t練025 1695 元禄8  日月・青面金剛・三猿                 駒 型   高野台3ー10 長命寺
練馬ネリマ t練026 1696 元禄9  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   下石神井1ー8 本橋邸
練馬ネリマ t練027 1696 元禄9  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   石神井台1ー15 三宝寺
練馬ネリマ t練028 1696 元禄9  日月・青面金剛「奉造立庚申石塔庚申供養二世…」一鬼  笠付型   旭町2ー9  路傍
練馬ネリマ t練029 1696 元禄9  日月・青面金剛「奉造立庚申像一基二世安楽祈所」蓮華  笠付型   春日町2ー18 路傍
練馬ネリマ t練030 1697 元禄10  異形地蔵「イー 奉新造庚申供養二世安楽祈所」     光背型   旭丘2ー15 能満寺
練馬ネリマ t練031 1697 元禄10  「〓 庚申石塔國家安全處」蓮華            駒 型   中村3ー11 良弁塚
練馬ネリマ t練032 1698 元禄11  「ア 奉寄進庚申供養」                笠付型   小竹町1ー18 路傍
練馬ネリマ t練033 1698 元禄11  日月・青面金剛「奉造立庚申一基諸願…」一鬼・三猿   板駒型   田柄5ー23 路傍
練馬ネリマ t練034 1697 元禄11  日月・青面金剛「奉造立庚申石像一基諸願成就…」三猿  笠付型   高松3ー12 御岳神社
練馬ネリマ t練035 1698 元禄11  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   石神井町7ー4 子育地蔵
練馬ネリマ t練036 1699 元禄12  日月・青面金剛「奉造立庚申一基諸願…」二鶏・三猿   板駒型   田柄4ー34 路傍     阿弥陀種子
練馬ネリマ t練037 1700 元禄13  日月・青面金剛・三猿                 光背型   下石神井1ー9 路傍
練馬ネリマ t練038 1700 元禄13  日月・青面金剛「奉造立庚申講」三猿          板駒型   石神井台1ー15 三宝寺
練馬ネリマ t練039 1702 元禄15  日月・青面金剛「奉造立庚申像…」一鬼・二鶏・三猿   笠付型   貫井4ー40 路傍     ウーン種子
練馬ネリマ t練040 1703 元禄16  日月・青面金剛「奉造立庚申像二世安楽所」三猿     板駒型   石神井台1ー16 資料室  旧北町2
練馬ネリマ t練040 参考  1703 元禄16  「庚申講之衆」                    梵 鐘   石神井町5ー18 禅定院 戦時供出
練馬ネリマ t練041 1704 宝永1  日月・青面金剛「奉造立庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   貫井4ー30 路傍     ウーン種子
練馬ネリマ t練042 1704 宝永1  日月・青面金剛「奉造立庚申供養尊像一基願望…」三猿  板駒型   上石神井1ー11 路傍
練馬ネリマ t練043 1704 宝永1  日月「奉待庚申供養諸願成就所」蓮華・三猿       笠付型   南田中4ー15 観蔵院
練馬ネリマ t練044 1705 宝永2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   氷川台4ー46 路傍
練馬ネリマ t練045 1705 宝永2  「ウーン 奉待庚申供養一結成就所」三猿        柱状型   南田中4ー15 観蔵院
練馬ネリマ t練046 1705 宝永2  日月・青面金剛「奉造立南無帝釈天王」三猿       板駒型   上石神井1ー3 路傍
練馬ネリマ t練047 1707 宝永4  日月・青面金剛「奉造立庚申石像…」一鬼・二鶏・三猿  光背型   春日町3ー2 寿福寺
練馬ネリマ t練048 1707 宝永4  日月・青面金剛「奉造立庚申像…」一鬼・三猿・蓮華   笠付型   貫井2ー4  路傍     ウーン種子
練馬ネリマ t練049 1708 宝永5  日月・青面金剛「奉造立庚申庚申…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   早宮3ー42 路傍
練馬ネリマ t練050 1708 宝永5  日月・青面金剛「奉造立庚申像供養二世…」一鬼・三猿  笠付型   氷川台3ー24 光伝寺
練馬ネリマ t練051 1709 宝永6  日月・青面金剛「奉造立庚申石塔…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   春日町4ー17 愛染院
練馬ネリマ t練052 1709 宝永6  日月・青面金剛「奉造立庚申供養二世…」一鬼・三猿   笠付型   向山1ー3  路傍
練馬ネリマ t練053 1709 宝永6  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿・地蔵・弥陀     笠付型   富士見台3ー36 路傍
練馬ネリマ t練054 1709 宝永6  日月・青面金剛「奉造立庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿  駒 型   春日町3ー2 春日神社
練馬ネリマ t練055 1711 正徳1  「キリーク 奉造立庚申供養二世安楽所」三猿      笠付型   豊玉南2ー15 氷川神社
練馬ネリマ t練056 1711 正徳1  日月・青面金剛「奉造榮庚申尊像…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   高松5ー10 路傍
練馬ネリマ t練057 1712 正徳2  日月・青面金剛「奉造立庚申供養」一鬼・三猿      板駒型   高野台3ー10 長命寺
練馬ネリマ t練058 1714 正徳4  日月・青面金剛「奉造立青面金剛二世…」二鶏・三猿   笠付型   北町2ー38 石観音
練馬ネリマ t練059 1715 正徳5  「卍」日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿        笠付型   豊玉南2ー15 氷川神社
練馬ネリマ t練060 1715 正徳5  日月・青面金剛・三猿・蓮華              笠付型   大泉町5ー 路傍
練馬ネリマ t練061 1715 正徳5  日月・青面金剛「奉供養庚申二世…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   高松2ー3  路傍
練馬ネリマ t練062 1717 享保2  日月・青面金剛「奉造立庚申二世安楽所」三猿      板駒型   春日弔意3ー33 路傍
練馬ネリマ t練063 1717 享保2  日月・青面金剛「ア奉新造立石塔…」一鬼・二鶏・三猿  駒 型   小竹町1ー18 路傍
練馬ネリマ t練064 1719 享保4  日月・青面金剛「奉造立庚申待供養成就為二世…」三猿  笠付型   早宮1ー44 路傍
練馬ネリマ t練065 1720 享保5  青面金剛「カ 奉造立庚申供養二世安楽處」一鬼・三猿  光背型   田柄4ー35 路傍
練馬ネリマ t練066 1722 享保7  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  駒 型   氷川台2ー7 路傍     ウーン種子
練馬ネリマ t練067 1723 享保8  「ア」日月・青面金剛・一鬼・三猿           笠付型   豊玉中1ー6 石崎邸
練馬ネリマ t練068 1723 享保8  (上欠)「庚申」                   柱状型   豊玉南2ー15 正覚院  道標銘
練馬ネリマ t練069 1724 享保9  日月・青面金剛「奉造立庚申供養為二世…」一鬼・三猿  板駒型   氷川台2ー6 路傍
練馬ネリマ t練070 1725 享保10  日月・青面金剛「奉造立供養青面金剛…」一鬼・三猿   駒 型   旭丘2ー15 能満寺    ウーン種子
練馬ネリマ t練071 1727 享保12  青面金剛「奉待庚申」一鬼・二鶏・三猿         丸 彫   下石神井5ー7 路傍
練馬ネリマ t練072 1727 享保12  日月・青面金剛「奉供養庚申塔…」一鬼・二鶏・三猿   笠付型   石神井台1ー16 資料室 旧・豊玉北
練馬ネリマ t練073 1728 享保13  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   旭丘2ー15 能満寺
練馬ネリマ t練074 1729 享保14  日月「ウーン 奉供養庚申待二世安楽祈所」三猿     駒 型   豊玉北4ー10 路傍
練馬ネリマ t練075 1730 享保15  日月・青面金剛「為二世安示父母…」一鬼・二鶏・三猿  光背型   富士見台2ー14 路傍
練馬ネリマ t練076 1731 享保16  日月・青面金剛「…庚申…」一鬼・二鶏・三猿・蓮華   笠付型   春日町4ー17 路傍
練馬ネリマ t練077 1731 享保16  日月「バク 奉供養庚申待成就處」三猿         板碑型   氷川台3ー14 荘厳寺
練馬ネリマ t練078 1732 享保17  日月・青面金剛「奉待庚申供養」一鬼・二鶏・三猿    笠付型   氷川台3ー14 荘厳寺
練馬ネリマ t練079 1733 享保18  日月・青面金剛・一鬼・三猿              笠付型   高松3ー9  路傍
練馬ネリマ t練080 1735 享保20  日月・青面金剛「奉造立庚申供養為二世…」一鬼・三猿  板駒型   早宮4ー19 路傍
練馬ネリマ t練081 1738 元文3  「奉造立庚申供養諸願成就処」二鶏・三猿        柱状型   豊玉北1ー7 稲荷神社
練馬ネリマ t練082 1740 元文5  「ウーン」日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿      笠付型   中村3ー11 良弁塚    庚申年造立
練馬ネリマ t練083 1742 寛保2  日月・青面金剛「奉供養庚申為二世…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型  春日町4ー17 愛染院
練馬ネリマ t練084 1744 延享1  日月・青面金剛・一鬼・三猿              笠付型   豊玉北4ー21 川島邸
練馬ネリマ t練085 1745 延享2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   桜台5ー2  路傍
練馬ネリマ t練086 1745 延享2  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   田柄1ー1  路傍
練馬ネリマ t練087 1746 延享3  日月・青面金剛「奉造立青面金剛一躯為…」一鬼・三猿  笠付型   石神井町7ー1 路傍
練馬ネリマ t練088 1750 寛延3  日月・青面金剛・一鬼・三猿              笠付型   北町2ー38 石観音
練馬ネリマ t練089 1752 宝暦2  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   貫井1ー6  路傍
練馬ネリマ t練090 1753 宝暦3  日月・青面金剛「奉造立大青面金剛尊…」一鬼・三猿   笠付型   練馬1ー31 路傍
練馬ネリマ t練091 1755 宝暦5  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  駒 型   氷川台3ー14 荘厳寺
練馬ネリマ t練092 1761 宝暦11  「庚申待供養」                    柱状型   高野台3ー10 長命寺
練馬ネリマ t練093 1761 宝暦11  日月・青面金剛「庚申待供養」一鬼・二鶏・三猿     板駒型   三原台1ー28 路傍     ウーン種子
練馬ネリマ t練094 1763 宝暦13  「バン 奉建立庚申尊像金井安全祈所」         柱状型   豊玉北2ー17 市杵島神社
練馬ネリマ t練095 1763 宝暦13  「庚申青面金剛」                   柱状型   桜台5ー25 小泉家墓地
練馬ネリマ t練096 1764 宝暦14  日月「ウーン」青面金剛・一鬼・二鶏・三猿       駒 型   田柄4ー29 路傍
練馬ネリマ t練097 1764 明和1  日月・青面金剛「庚申講中現當…」一鬼・二鶏・三猿   駒 型   中村3ー11 良弁塚   ウーン種子
練馬ネリマ t練098 1765 明和2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   栄町46  路傍
練馬ネリマ t練099 1765 明和2  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   石神井台1ー16 資料室 旧・田柄2
練馬ネリマ t練100 1766 明和3  日月・青面金剛「奉造立庚申尊像」一鬼・二鶏・三猿   板駒型   春日町1ー32 路傍 道標銘
練馬ネリマ t練101 1767 明和4  青面金剛・一鬼三猿                  駒 型   羽沢3ー30 路傍
練馬ネリマ t練102 1772 明和9  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   小竹町1ー18 路傍
練馬ネリマ t練103 1773 安永2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   春日町3ー29 長谷川邸
練馬ネリマ t練104 1776 安永5  日月・青面金剛「二世あんらくの為」一鬼・三猿     笠付型   富士見台1ー19 路傍 道標銘
練馬ネリマ t練105 1777 安永6  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   中村南1ー26 路傍 道標銘
練馬ネリマ t練106 1778 安永7  日月「青面金剛」三猿                 柱状型   北町8ー5  路傍     道標銘
練馬ネリマ t練107 1780 安永9  日月「青面金剛尊」三猿                柱状型   田柄3ー13 路傍 道標銘
練馬ネリマ t練108 1780 安永9  日月・青面金剛「奉待庚申供養塔」一鬼・二鶏・三猿   板駒型   桜台5ー39 路傍   道標銘
練馬ネリマ t練109 1797 寛政9  日月・青面金剛・三猿                 駒 型   桜台5ー2  路傍    道標銘
練馬ネリマ t練110 1798 寛政10  青面金剛・一鬼・三猿                 柱状型   貫井4ー23 路傍   道標銘
練馬ネリマ t練111 1800 寛政12  日月・青面金剛「天下泰平国土安全」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   中村北2ー21 路傍 ウーン種子
練馬ネリマ t練112 1801 享和1  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   高野台3ー10 長命寺  道標銘
練馬ネリマ t練113 1804 文化1  青面金剛                       光背型   豊玉南2ー15 正覚院 道標銘
練馬ネリマ t練113 参考  1817 文化14  「奉納 青面金剛」                  燈 籠   貫井1ー6  路傍
練馬ネリマ t練114 1818 文政1  「ウーン 奉造立青面金剛心願成就祈所」        駒 型   石神井台1ー16 資料室 旧・平和台
練馬ネリマ t練115 1821 文政4  日月「庚申塔」                    駒 型   錦2ー23 路傍  道標銘
練馬ネリマ t練116 1833 天保4  「庚申供養塔 天下泰平 日月清明」          柱状型   南田中4ー15 観蔵院
練馬ネリマ t練117 1834 天保5  日月「庚申塔」                    駒 型   平和台1ー28 路傍 道標銘
練馬ネリマ t練118 1841 天保12  日月「庚申塔」                    駒 型   石神井台1ー16 資料室 旧・錦1
練馬ネリマ t練119 1850 嘉永3  日月・青面金剛・一鬼                 駒 型   大泉町2ー59 別荘橋
練馬ネリマ t練120 1863 文久3  「庚申塔」三猿                    柱状型   平和台4ー2 路傍     道標銘
練馬ネリマ t練121 1877 明治10  「庚申塔」                      駒 型   石神井町3ー9 笠松墓地
練馬ネリマ t練122 1881 明治14  「庚申塔」                      自然石   北町8ー37 路傍 道標銘
練馬ネリマ t練123 1881 明治14  「庚申塔」                      柱状型   高野台3ー10 長命寺
練馬ネリマ t練124 1892 明治25  青面金剛・一鬼                    板駒型   高松3ー21 小沢邸
練馬ネリマ t練124 参考  1911 明治44  帝釈天                        駒 型   関町北4ー16 本立寺
練馬ネリマ t練125 1920 大正9  青面金剛・三猿                    駒 型   東大泉3ー16 妙延寺 庚申年造立
練馬ネリマ t練126 1937 昭和12  日月・青面金剛・三猿                 光背型   関町北4ー16 本立寺
練馬ネリマ t練127 1937 昭和12  「守庚申」                      自然石   早宮3ー43 石井邸  年代推定
練馬ネリマ t練128 1956 昭和31  「中新井庚申」                    自然石   豊玉北5ー29 路傍
練馬ネリマ t練129 1966 昭和41  「庚申」三猿                     柱状型   豊玉中3ー16 路傍
練馬ネリマ t練129 参考  1972 昭和47  「庚申信仰は日本古来の民間信仰であるがその起源は…」 板石型   石神井台1ー15 三宝寺 石工銘
練馬ネリマ t練130 1974 昭和49  「子庚申」                          柱状型   中村北4ー12 弁財天 年代推定
練馬ネリマ t練131 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   上石神井4ー9 智福寺
練馬ネリマ t練132 ・・  年不明  「□□□為庚申供養也」                柱状型   南田中4ー15 観蔵院
練馬ネリマ t練133 ・・  年不明  「庚申塔」                      駒 型   中村3ー11 良弁塚
練馬ネリマ t練133 参考  ・・  年不明  馬頭観音                       駒 型   旧・北1ー61        俗称三の庚申
足立アダチ u足001 1623 元和9  来迎弥陀三尊「奉待庚申供養成就所 現世安穏後生善生」 板碑型   花畑3ー24 正覚院     蓮華
足立アダチ u足002 1629 寛永6  日月「イーン 待庚申十六佛成就供養所」蓮華      板碑型   栗原1ー4  猿仏塚
足立アダチ u足003 1636 寛永13  「アク イー 奉待庚□□願□□供養所」        板碑型   西新井1ー15 総持寺
足立アダチ u足004 1638 寛永15  「アーンク 待庚申諸衆供養二世成就所」        板碑型   西新井6ー3 浅間神社
足立アダチ u足005 1646 正保3  「爰結衆等毎年六度之待庚申祈現後二世悉地…」蓮華   板碑型   千住曙町27ー1 西光院   アーンク種子
足立アダチ u足006 1653 承応2  「奉造立庚申供養待意趣者為二世安楽」蓮華       板碑型   中川1ー9  路傍     弥陀三尊種子
足立アダチ u足007 1653 承応2  地蔵「庚講成就有縁無縁等」              光背型   花畑3ー17 実性寺
足立アダチ u足008 1654 承応3  「キャ 奉造立庚申供養安楽之所」蓮華         板碑型   竹の塚5ー34 十三仏堂
足立アダチ u足009 1654 承応3  「イーン 奉待庚申供養成就所」            板碑型   花畑3ー20 東善寺
足立アダチ u足010 1654 承応3  「ウーン 奉造建正面金剛本尊一宇二世安楽所」二猿   板碑型   小台2ー27 下川邸
足立アダチ u足011 1655 明暦1  「ウーン 奉供養庚申待三年二世悉地成就也」      板碑型   扇2ー3  地蔵堂
足立アダチ u足012 1657 明暦3  「イー 奉待庚申二世所」               板碑型   栗原4ー1  徳寿院
足立アダチ u足013 1658 万治1  「ア 奉造立庚申之石塔為二世安楽也」         板碑型   加賀2ー6  加賀町会会館
足立アダチ u足014 1659 万治2  「カーン 奉造立庚申供養結衆□□安楽所」       板碑型   栗原3ー6  満願寺
足立アダチ u足015 1660 万治3  「バク 奉造立庚申供養結衆諸願成就二世安楽処」三猿  板碑型   扇2ー3  地蔵堂
足立アダチ u足016 1660 万治3  地蔵「奉納庚申供養」三猿               光背型   千住1ー6  慈眼寺
足立アダチ u足017 1661 万治4  「アーンク 奉造立庚申待一座供養一結現當安楽所」   板碑型   鹿浜7ー19 阿弥陀院
足立アダチ u足018 1661 寛文1  「奉待庚申供養安楽成就所」二猿            板碑型   扇2ー13 路傍      六種子
足立アダチ u足019 1661 寛文1  地蔵「本願 結衆 庚申」               光背型   江北3ー18 薬王院
足立アダチ u足020 1663 寛文3  「山王廿一社種子 二世安楽」三猿           板碑型   本木南町4ー2 胡録神社
足立アダチ u足021 1664 寛文4  「バク 奉造立庚申供養石塔二世安楽処」二鶏・一猿   板碑型   関原2ー45 路傍
足立アダチ u足022 1664 寛文4  地蔵「庚心講」                    丸 彫   加賀2ー6  加賀町会会館
足立アダチ u足023 1664 寛文4  地蔵「イー 奉納庚待供養二世安楽攸」三猿       光背型   千住5ー41 安養院
足立アダチ u足024 1664 寛文4  定印弥陀「キリーク 奉造立庚申供養也」二鶏・三猿   笠付型   千住仲町4ー1 源長寺   三面三猿
足立アダチ u足025 1664 寛文4  青面金剛・一鶏・一猿「ア 奉造立庚申供養二世安楽所」 笠付型   東和1ー29 円性寺
足立アダチ u足026 1664 寛文4  釈迦「バク 奉造立庚申供養二世安全所」        笠付型   西綾瀬3ー19 長性寺
足立アダチ u足027 1664 寛文4  聖観音「ア 奉造立庚申供養二世安穏所也」       笠付型   綾瀬4ー9  観音寺
足立アダチ u足028 1665 寛文5  地蔵「奉造立庚□□□」三猿              光背型   梅田6ー9  路傍
足立アダチ u足029 1665 寛文5  「バク」三猿「奉造立庚申供養処」           板碑型   本木西町17ー1 吉祥院
足立アダチ u足030 1666 寛文6  地蔵「カ 奉造立庚申供養二世安楽所」         光背型   柳原2ー5  理性院
足立アダチ u足031 1666 寛文6  青面金剛・一鶏・一猿・蓮華              笠付型   東和1ー29 円性寺
足立アダチ u足032 1666 寛文6  「バン 奉供養庚申宝塔二世安楽処」三猿        板碑型   島根3ー11 来迎寺
足立アダチ u足033 2667 寛文7  「キリーク 奉造立庚申供養二世安穏成就攸」      笠付型   神明3ー18 南蔵院
足立アダチ u足034 1667 寛文7  地蔵「弥陀三尊種子 庚申待供養」           光背型   千住1ー6  慈眼寺
足立アダチ u足035 1667 寛文7  「キリーク 奉造立庚申供養二世安穏成就攸」蓮華    笠付型   神明3ー18 南蔵院
足立アダチ u足036 1667 寛文7  「弥陀三尊種子 奉待庚申二世安楽処」三猿       板碑型   南花畑3ー25 不動院
足立アダチ u足037 1668 寛文8  「バク 奉造立庚申供養□□二世安楽所」三猿      光背型   梅田6ー9  路傍
足立アダチ u足038 1669 寛文9  地蔵「為庚申供養之造立也」              光背型   綾瀬1ー14 薬師寺
足立アダチ u足039 1669 寛文9  地蔵「カ 奉庚申供養地蔵二世安楽所」         光背型   本木1ー26 光輪寺
足立アダチ u足040 1669 寛文9  「バン 奉供養庚申二世安楽所」三猿          板碑型   本木本町12 御岳神社
足立アダチ u足041 1669 寛文9  地蔵「奉造立庚申供養二世安楽処」           光背型   梅田1ー1  真福寺
足立アダチ u足042 1670 寛文10  地蔵「イ 右志者為庚申供養同行三十二人二世安楽所」  光背型   千住5ー41 安養院     念佛供養銘
足立アダチ u足043 1670 寛文10  「奉納庚申供養」三猿                 板碑型   興野2ー30 路傍
足立アダチ u足044 1670 寛文10  来迎弥陀「為奉供養庚申現當二世也」合掌二猿      光背型   西加平1ー1 路傍
足立アダチ u足045 1670 寛文10  地蔵「奉供養庚申現當二世□□」            光背型   竹の塚1ー10 常楽寺
足立アダチ u足046 1671 寛文11  「バン 奉納庚申供養諸願成就」三猿          板碑型   竹の塚5ー34 十三仏堂
足立アダチ u足047 1672 寛文12  地蔵「庚申待結衆」三猿                光背型   小台2ー42 珠明院
足立アダチ u足048 1674 延宝2  日月「アーンク」青面金剛・一鬼・一鶏・一猿・二童子  光背型   千住曙町27ー1 西光院 四手像
足立アダチ u足049 1675 延宝3  「弥陀三尊種子 奉造立庚申待二世安楽祈処」      板碑型   六月2ー4  路傍
足立アダチ u足050 1676 延宝4  日月・地蔵「庚申講之男女之敬白帰命頂礼秘密」三猿   笠付型   本木西町17ー1 吉祥院
足立アダチ u足051 1678 延宝6  「ウーン 奉造立庚申待二世安楽所」          灯 籠   扇2ー9  三嶋神社    一対
足立アダチ u足052 1679 延宝7  地蔵・三猿                      光背型   栗原3ー5  木島邸
足立アダチ u足053 1679 延宝7  日月「ア 奉待庚申供養成就所」三猿          板碑型   西保木間1ー11 宝積院
足立アダチ u足054 1680 延宝8  青面金剛・一鬼・三猿                 光背型   中川3ー14 正法庵  庚申年造立
足立アダチ u足055 1680 延宝8  「奉待庚申供養諸願成就」               板碑型   栗原1ー4  猿仏塚     庚申年造立
足立アダチ u足056 1680 延宝8  「弥陀三尊種子 奉供養庚申待念佛講結衆二世安楽攸」  板碑型   栗原4ー4  路傍      庚申年造立
足立アダチ u足057 1681 延宝9  「奉念庚申本尊青面金剛」三猿             笠付型   綾瀬1ー14 薬師寺     三尸銘
足立アダチ u足058 1682 天和2  「弥陀三尊種子 奉造立庚申供養現當安楽所」三猿    板碑型   島根3ー11 来迎寺
足立アダチ u足059 1682 天和2  三猿                         柱状型   本木西町17ー1 吉祥院
足立アダチ u足060 1683 天和3  「奉庚待供養石鉢造立者」三猿             手洗鉢   千住曙町27ー1 西光院
足立アダチ u足061 1684 貞享1  日月・青面金剛「現當二世造立之供養也」一鬼・三猿   光背型   島根4ー14 路傍
足立アダチ u足062 1684 貞享1  日月「バン 奉庚申供養成就二世安楽攸」三猿      板駒型   西保木間2ー14 大乗院
足立アダチ u足063 1686 貞享3  日月・青面金剛「庚申待供養二世…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   千住4ー27 長円寺
足立アダチ u足064 1686 貞享3  日月・青面金剛「奉造立庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿  光背型   六月3ー13 炎天寺
足立アダチ u足065 1686 貞享5  「ウーン 奉供養庚申待」               板駒型   扇2ー3  地蔵堂
足立アダチ u足066 1688 貞享5  日月「奉供養庚申待悉地成就攸 如等所行菩薩…」三猿  板駒型   皿沼3ー15 稲荷神社
足立アダチ u足067 1688 元禄1  日月・青面金剛「バン庚申待□為…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   伊興4ー15 実相院
足立アダチ u足068 1689 元禄2  来迎弥陀「キリーク 奉供養庚申待二世安楽所」     光背型   本木西町17ー1 吉祥院
足立アダチ u足069 1689 元禄2  弁才天「奉立弁財天尊造一躰」三猿           光背型   千住仲町48 氷川神社   二手座像
足立アダチ u足070 1690 元禄3  日月「奉供養庚申待」                 板駒型   竹の塚5ー34 十三仏堂
足立アダチ u足071 1691 元禄4  「奉造立庚申橋供養二世安楽」三猿           板駒型   東和1ー29 円性寺
足立アダチ u足072 1691 元禄4  日月「奉供養庚申待三ケ年修練成就攸」二鶏・三猿    板駒型   鹿浜3ー20 宝蔵院
足立アダチ u足073 1691 元禄4  日月「アーンク 奉造立庚申待二世安楽攸」三猿     板駒型   島根3ー11 来迎寺
足立アダチ u足074 1691 元禄4  日月「ア 奉造立庚申供養」              板碑型   神明1ー1  稲荷神社
足立アダチ u足075 1691 元禄4  日月「青面金剛躯」                  板駒型   大谷田1ー37 路傍
足立アダチ u足076 1692 元禄5  青面金剛「奉待庚心講」一鬼・二鶏・三猿        光背型   伊興4ー9  路傍
足立アダチ u足077 1692 元禄5  「イー 奉待庚申供養成就処」             板駒型   南花畑5ー18 路傍
足立アダチ u足078 1692 元禄5  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   小台2ー47 下川邸    アーンク種子
足立アダチ u足079 1692 元禄5  日月「キャ 奉造立青面金剛」青面金剛・一鬼      光背型   江北2ー4  恵明寺
足立アダチ u足080 1693 元禄6  日月「奉造立庚申二世安楽所」二鶏・三猿        板駒型   一ツ家4ー2 稲荷神社
足立アダチ u足081 1693 元禄6  日月・青面金剛「奉供養庚申講」一鬼・二鶏・三猿    光背型   谷中1ー12 稲荷神社
足立アダチ u足082 1694 元禄7  地蔵「カ 奉待庚申」                 光背型   花畑6ー15 福寿院
足立アダチ u足083 1694 元禄7  日月「奉供養庚申待現當安楽」二鶏・三猿        板駒型   鹿浜2ー18 氷川神社
足立アダチ u足084 1694 元禄7  「奉待庚申供養成就」三猿               板駒型   花畑1ー4  林松寺
足立アダチ u足085 1695 元禄8  日月・青面金剛「庚申供養」一鬼・二鶏・三猿      板駒型   柳原2ー5  理性院
足立アダチ u足086 1695 元禄8  「宮殿第六天 村中庚申供」              石 祠   綾瀬2ー23 北野神社
足立アダチ u足087 1695 元禄8  地蔵「奉造立庚申」                  丸 彫   綾瀬2ー19 養福寺
足立アダチ u足088 1696 元禄9  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   千住仲町4ー1 源長寺  
足立アダチ u足089 1696 元禄9  日月・青面金剛「奉造立庚申造一躯」一鬼・三猿     光背型   保木間4ー38 西光寺
足立アダチ u足090 1697 元禄10  来迎弥陀如来「キリーク 庚申供養二世安楽所」     光背型   花畑3ー24 正覚院
足立アダチ u足091 1697 元禄10  日月「奉供養庚申二世悉地成就之所」三猿        板駒型   江北3ー18 薬王院
足立アダチ u足092 1697 元禄10  地蔵「カ 奉造立地蔵尊庚申供」            光背型   綾瀬2ー19 養福寺
足立アダチ u足093 1697 元禄10  仁王「庚申待成就」                  丸 彫   扇2ー9  三嶋神社    一対
足立アダチ u足094 1698 元禄11  青面金剛「奉造立庚申供養二世安穏」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   神明1ー1  稲荷神社    上部欠失
足立アダチ u足095 1698 元禄11  地蔵「□蔵庚申供養二世安楽」             光背型   竹の塚1ー3 西光院
足立アダチ u足096 1698 元禄11  日月・青面金剛「奉納庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿   板駒型   江北3ー18 薬王院
足立アダチ u足097 1699 元禄12  日月・青面金剛「奉庚申待同行…」一鬼・二鶏・三猿   板駒型   辰沼2ー15 稲荷神社
足立アダチ u足098 1699 元禄12  日月・青面金剛「奉建立庚申講中」           駒 型   六木3ー10 大光寺
足立アダチ u足099 1699 元禄12  「奉寄進石手水鉢一基庚申講結衆二世安楽」       手洗鉢   江北2ー43 氷川神社
足立アダチ u足100 1700 元禄13  日月・青面金剛「奉造立庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   東綾瀬1ー19 路傍
足立アダチ u足101 1700 元禄13  「庚申供養造立石宝殿一宇二世安楽所」         石 祠   綾瀬2ー23 北野神社
足立アダチ u足102 1700 元禄13  聖観音「庚申供養造立之祈所」             光背型   綾瀬1ー14 薬師寺
足立アダチ u足103 1701 元禄14  日月・青面金剛「奉造立庚申尊像…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   谷在家2ー19 本応寺
足立アダチ u足104 1701 元禄14  日月・青面金剛「奉建立庚申」一鬼・二鶏・三猿     板駒型   栗原4ー1  徳寿院
足立アダチ u足105 1702 元禄15  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   小台2ー47 下川邸
足立アダチ u足106 1702 元禄15  日月・青面金剛「奉送三尸之毒虫…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   千住5ー41 安養院     三尸銘
足立アダチ u足107 1702 元禄15  日月・青面金剛「奉建立庚申尊像…」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   千住1ー12 不動院
足立アダチ u足108 1702 元禄15  日月・青面金剛「奉造立尊像現後…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   舎人2ー13 天神社
足立アダチ u足109 1702 元禄15  日月・青面金剛「奉彫建尊容現當…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   舎人2ー3  西門寺
足立アダチ u足110 1705 宝永2  「ア 庚申供養」                   板駒型   島根4ー14 路傍
足立アダチ u足111 1710 宝永7  日月・青面金剛「奉新造立青面…」一鬼・二鶏・三猿   光背型   入谷町763   北野神社    ウーン種子
足立アダチ u足112 1712 正徳2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   小台2ー42 珠明院
足立アダチ u足113 1713 正徳3  地蔵「庚申供養講中」                 丸 彫   興野2ー10 善応寺
足立アダチ u足114 1713 正徳3  地蔵「奉供養庚申待二世安楽攸」            丸 彫   神明3ー18 南蔵院
足立アダチ u足115 1713 正徳3  地蔵「奉供養庚申待二世安楽攸」            丸 彫   神明3ー18 南蔵院
足立アダチ u足116 1713 正徳3  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   小台2ー47 下川邸    アーンク種子
足立アダチ u足117 1713 正徳3  「バン 奉供養庚申現當二世安楽処」三猿        板碑型   花畑6ー15 福寿院
足立アダチ u足118 1713 正徳3  日月・青面金剛「奉供養庚申尊躯…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   梅田1ー1  真福寺
足立アダチ u足119 1713 正徳3  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   島根3ー11 来迎寺
足立アダチ u足120 1714 正徳4  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   小台2ー47 下川邸    アーンク種子
足立アダチ u足121 1714 正徳4  日月・青面金剛「奉納庚申為…」一鬼・二鶏・三猿    板駒型   興野2ー30 路傍      ウーン種子
足立アダチ u足122 1716 享保1  地蔵「イー 奉造立庚申供養」             光背型   六月3ー13 炎天寺
足立アダチ u足123 1719 享保4  日月・青面金剛「奉供養庚申尊…」一鬼・二鶏・三猿   板駒型   梅田1ー1  真福寺     バイ種子
足立アダチ u足124 1720 享保5  日月・青面金剛「ア 奉造立青面…」一鬼・二鶏・三猿  駒 型   小台2ー47 下川邸     ウーン種子
足立アダチ u足125 1721 享保6  日月・青面金剛「奉供□庚申」一鬼・二鶏・三猿     光背型   伊興町本町61 2 応現寺
足立アダチ u足126 1722 享保7  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   足立2ー2  三十番神社
足立アダチ u足127 1725 享保10  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   足立2ー2  三十番神社
足立アダチ u足128 1726 享保11  日月・青面金剛「奉造立庚申尊像」一鬼・二鶏・三猿   駒 型   古千谷4ー21 全学寺
足立アダチ u足129 1726 享保11  日月・青面金剛「奉供養青面金剛諸願…」一鬼・三猿   駒 型   竹の塚1ー3 西光院
足立アダチ u足130 1727 享保12  日月・青面金剛「奉供養庚申講中…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   本木南町4ー 2 胡録神社 バーンク種子
足立アダチ u足131 1728 享保13  日月・青面金剛「奉供養庚申待…」一鬼・二鶏・三猿   光背型   伊興町狭間61 2   応現寺
足立アダチ u足132 1729 享保14  「奉納庚申供養」「天下泰平」「国土安全」       灯 籠   六月3ー13 炎天寺
足立アダチ u足133 1730 享保15  日月・青面金剛「奉造立庚申供養塔」一鬼・三猿     板駒型   小台2ー42 珠明院
足立アダチ u足134 1731 享保16  日月・青面金剛・一鬼・三猿「奉納庚申」        駒 型   本木1ー26 光輪寺
足立アダチ u足135 1732 享保17  日月・青面金剛「奉庚申供養」一鬼・二鶏・三猿     駒 型   鹿浜1ー5  路傍
足立アダチ u足136 1732 享保17  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   入谷1381 氷川神社
足立アダチ u足137 1732 享保17  日月・青面金剛「奉請青面金剛」            駒 型   中川3ー21 西光院
足立アダチ u足138 1734 享保19  日月・青面金剛「奉造立庚申供養」一鬼・二鶏・三猿   駒 型   東和2ー5  宝蔵寺
足立アダチ u足139 1734 享保19  日月・青面金剛「奉造立青面金剛庚申橋…」一鬼・三猿  駒 型   鹿浜4ー29 路傍
足立アダチ u足140     享保X  「奉供養庚申二世安楽」三猿              柱状型   平野1ー6  平野神社
足立アダチ u足141     享保X  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           光背型   加平2ー6  円泉寺
足立アダチ u足142 1736 元文1  日月・青面金剛「奉造立庚申供養」一鬼・二鶏・三猿   駒 型   小台2ー47 下川邸     バン種子
足立アダチ u足143 1740 元文5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   西新井本町1 ー25  路傍   庚申年造立
足立アダチ u足144 1740 元文5  「ウーン 奉供養青面金剛」三猿            柱状型   扇3ー11 阿弥陀堂    庚申年造立
足立アダチ u足145     元文X  青面金剛・一鬼・三猿                 板駒型   中央本町5ー 1 路傍
足立アダチ u足145 参考  1748 寛延1  地蔵「イー 庚申□中五人 念佛講中十七人」      光背型   神明3ー18 南蔵院
足立アダチ u足146 1750 寛延3  日月・青面金剛「奉造立庚申」一鬼・三猿        光背型   梅田4ー32 路傍
足立アダチ u足147 1750 寛延3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   新田3ー34 路傍
足立アダチ u足147 参考  1752 宝暦2  地蔵「庚申講中二十九人」               丸 彫   伊興2ー2  源正寺
足立アダチ u足148 1753 宝暦3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   興野2ー10 善応寺
足立アダチ u足149 1756 宝暦6  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   新田1ー18 稲荷神社
足立アダチ u足150 1756 宝暦6  日月・青面金剛・三猿                 板駒型   綾瀬7ー10 神明宮
足立アダチ u足151 1758 宝暦8  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   弘道1ー39 路傍
足立アダチ u足152 1759 宝暦9  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   東和1ー29 円性寺
足立アダチ u足153 1760 宝暦10  日月「庚申」三猿                   不 明   扇2ー8  田中邸
足立アダチ u足154 1761 宝暦11  日月「庚申」青面金剛・一鬼・三猿           板駒型   谷中1ー12 稲荷神社
足立アダチ u足155 1761 宝暦11  「青面金剛」                     板駒型   加平2ー6  円泉寺
足立アダチ u足156 1762 宝暦12  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   佐野1ー14 柳野神社
足立アダチ u足157 1762 宝暦12  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   鹿浜8ー16 路傍
足立アダチ u足158 1763 宝暦13  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   西新井3ー10 路傍     道標銘
足立アダチ u足159 1763 宝暦13  日月・青面金剛「庚申供養」一鬼・三猿         駒 型   栗原3ー5  木島邸
足立アダチ u足160 1765 明和2  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   伊興5ー13  八幡神社
足立アダチ u足161 1765 明和2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   綾瀬4ー20 路傍
足立アダチ u足162 1766 明和3  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   西保木間2ー14 大乗院
足立アダチ u足163 1767 明和4  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   南花畑3ー25 不動院
足立アダチ u足163 参考  1767 明和4  「庚申講中」                     柱状型   梅田7ー11 中央図書館 道標銘
足立アダチ u足164 1771 明和8  青面金剛・一鬼                    駒 型   加賀2ー6  加賀町会会館
足立アダチ u足165 1772 安永1  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   鹿浜7ー19 阿弥陀院
足立アダチ u足166 1773 安永2  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   本木2ー21 路傍
足立アダチ u足167 1774 安永3  日月「青面金剛」三猿                 柱状型   栗原4ー4  路傍
足立アダチ u足168 1774 安永3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   花畑6ー22 諏訪神社
足立アダチ u足169 1775 安永4  日月「青面金剛」三猿                 柱状型   平野1ー6  平野神社
足立アダチ u足170 1777 安永6  「奉供養庚申塔」                   柱状型   東綾瀬1ー11 下河原公園  道標銘
足立アダチ u足171 1777 安永6  「ウーン 庚申供養塔」「同所西耕地石橋七ケ攸掛之」  柱状型   千住1ー12 不動院
足立アダチ u足172 1779 安永8  「奉納」「庚申講中」                 灯 籠   綾瀬4ー9  稲荷神社
足立アダチ u足173 1780 安永9  日月「ウーン」青面金剛・二鬼・三猿          駒 型   足立2ー31 路傍
足立アダチ u足174 1783 天明3  日月・青面金剛・一鬼・三猿「奉納西国秩父坂東念願成 」駒型   花畑3ー20 東善寺     和歌あり
足立アダチ u足175 1783 天明3  青面金剛・一鬼・三猿「奉造立青面金剛為供養石橋也」  板駒型   江北3ー47 帝釈天堂
足立アダチ u足176 1788 天明8  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿「奉供養庚申講中」  駒 型   西加平1ー1 路傍
足立アダチ u足177 1793 寛政5  青面金剛・一鬼・三猿「奉供養」            笠付型   六町1ー15 六町神社
足立アダチ u足178 1793 寛政5  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   扇1ー28 御岳神社
足立アダチ u足179 1793 寛政5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   青井6ー20 路傍
足立アダチ u足180 1794 寛政6  日月・青面金剛・一鬼・三猿「三世佛供養」       駒 型   花畑1ー4  林松寺
足立アダチ u足181 1795 寛政7  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   南花畑4ー28 稲荷神社
足立アダチ u足182 1796 寛政8  日月・青面金剛・一鬼・三猿「庚申供養塔」       駒 型   足立2ー36 路傍
足立アダチ u足183 1797 寛政9  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   加平2ー6  円泉寺
足立アダチ u足184 1797 寛政9  日月・青面金剛・一鬼・三猿「奉待庚申供養成就」    駒 型   保木間4ー29 玉蔵院
足立アダチ u足185 1798 寛政10  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   綾瀬4ー9  観音寺
足立アダチ u足186 1798 寛政10  日月・青面金剛・一鬼・三猿「奉造立庚申供養塔」    駒 型   柳原2ー5  理性院
足立アダチ u足187 1800 寛政12  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   青井5ー1  路傍      庚申年造立
足立アダチ u足187 参考  1804 文化1  地蔵「庚申待講中」                  光背型   西新井1ー15 総持寺
足立アダチ u足188 1805 文化2  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   西綾瀬4ー2 路傍
足立アダチ u足189 1811 文化8  「庚申青面金剛」三猿                 柱状型   千住曙町27ー1 西光院
足立アダチ u足190 1814 文化11  「庚申」                       自然石   千住1ー12 不動院
足立アダチ u足191 1816 文化13  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   伊興5ー4  薬師寺
足立アダチ u足192 1816 文化13  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   鹿浜3ー12 神明神社
足立アダチ u足193 1817 文化14  日月「青面金剛」三猿                 柱状型   平野1ー6  平野神社
足立アダチ u足193 参考  1818 文政1  「庚申講中」                     手洗鉢   綾瀬7ー10 神明宮
足立アダチ u足194 1821 文政4  聖観音「庚申講中」三猿                光背型   六月3ー13 炎天寺
足立アダチ u足195 1825 文政8  日月「庚申青面金剛」                 柱状型   江北2ー4  恵明寺
足立アダチ u足196 1837 天保8  日月「庚申塔」                    駒 型   西加平1ー1 路傍
足立アダチ u足197 1838 天保9  「庚申」                       自然石   千住元町69ー1 元宿神社  丸藤紋
足立アダチ u足198 1838 天保9  「庚申塔」                      駒 型   竹の塚5ー34 十三仏堂
足立アダチ u足199 1838 天保9  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   六月2ー4  路傍
足立アダチ u足200 1840 天保11  青面金剛・一鬼・三猿                 笠付型   竹の塚1ー10 常楽寺
足立アダチ u足201 1841 天保12  青面金剛・一鬼・三猿                 笠付型   竹の塚5ー26 延命寺
足立アダチ u足202 1844 天保15  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   綾瀬1ー14 薬師寺
足立アダチ u足203 1846 弘化3  日月「庚申塔」                    駒 型   南花畑3ー25 不動院
足立アダチ u足204 1846 嘉永1  「百躰庚申塔」                    柱状型   青井5ー1  路傍
足立アダチ u足205 1855 安政2  青面金剛・一鬼・三猿                 笠付型   日ノ出町42ー1 清亮寺   再建塔
足立アダチ u足206 1857 安政4  「庚申塔」三猿                    柱状型   西新井1ー15 総持寺
足立アダチ u足207 1862 文久2  日月「庚申塚」                    柱状型   足立2ー36 路傍
足立アダチ u足208 1862 文久2  青面金剛・一鬼・三猿                 柱状型   足立2ー8  三十番神社
足立アダチ u足209 1862 文久2  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   東綾瀬1ー11 下河原公園
足立アダチ u足210 1873 明治6  青面金剛・一鬼・三猿                 笠付型   千住5ー41 安養寺     再建塔
足立アダチ u足211 1913 大正2  「庚申」                       自然石   六月2ー1  稲荷社
足立アダチ u足212 1981 昭和56  日月「青面金剛」三猿                 柱状型   平野1ー8  平野神社
足立アダチ u足213 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   千住仲町4ー1 源長寺  
足立アダチ u足214 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   扇3ー11 阿弥陀堂    四天王銘
足立アダチ u足215 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏              板駒型   本木西町17ー1 吉祥院
足立アダチ u足216 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   南花畑3ー25 不動院
足立アダチ u足217 ・・  年不明  青面金剛・一鬼・三猿                 板駒型   江北2ー14 児童公園
足立アダチ u足218 ・・  年不明  青面金剛・三猿                    駒 型   扇1ー27 路傍
足立アダチ u足219 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏              駒 型   梅田5ー9  稲荷神社
足立アダチ u足220 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   東和2ー3  路傍      道標銘
足立アダチ u足221 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   南花畑5ー18 路傍
足立アダチ u足222 ・・  年不明  日月・青面金剛「奉納庚申」一鬼・三猿         駒 型   鹿浜8ー16 路傍
足立アダチ u足223 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   鹿浜8ー17 路傍      道標銘
足立アダチ u足224 ・・  年不明  青面金剛・一鬼                    不 明   神明1ー1  稲荷神社    道標銘
足立アダチ u足225 ・・  年不明  阿弥陀「□□二世安楽」三猿              光背型   千住2ー63 金蔵寺
足立アダチ u足226 ・・  年不明  地蔵・三猿                      丸 彫   綾瀬2ー19 養福寺
足立アダチ u足227 ・・  年不明  三猿                         板碑型   花畑3ー24 正覚院
足立アダチ u足228 ・・  年不明  三猿                         柱状型   東和2ー3  路傍      道標銘
足立アダチ u足229 ・・  年不明  「奉待庚申」                     自然石   西新井1ー15 総持寺
足立アダチ u足230 ・・  年不明  「ウーン 庚申塚」                  自然石   加平2ー6  円泉寺
足立アダチ u足231 ・・  年不明  「庚申塔」                      自然石   西新井1ー15 総持寺
足立アダチ u足232 ・・  年不明  「庚申」                       自然石   千住大川町12 氷川神社
足立アダチ u足233 ・・  年不明  「庚申」                       自然石   神明3ー18 南蔵院
足立アダチ u足234 ・・  年不明  「庚申」                       自然石   花畑5ー10 浅間神社
葛飾カツシカ v葛000 参考  1641 寛永18  「奉新造精舎一宇庚申念佛供養成就所」         棟 札   奥戸2  天祖神社
葛飾カツシカ v葛001 1665 承応4  「青色金剛彭彌尸彭質尸彭矯尸垂迹奉彫建石仏庚申待…」 板碑型   青戸8ー24 延命寺 山王21社種子
葛飾カツシカ v葛002 1665 承応4  「ウーン 奉造立庚申供養願満成就所」         板碑型   立石8ー47 熊野神社裏
葛飾カツシカ v葛003 1665 承応4  「奉造立庚申供養願満成就所」             板碑型   青戸8ー24 延命寺
葛飾カツシカ v葛004 1657 明暦2  「ウーン 奉待庚申供養二世成就攸」蓮華        板碑型   堀切6ー30 浄慶庵
葛飾カツシカ v葛005 1660 万治3  「弥陀三尊種子 奉造立庚申供養石塔二世安楽祈所」   板碑型   水元5ー5  遍照院
葛飾カツシカ v葛006 1662 寛文2  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   西水元1ー7 安福寺
葛飾カツシカ v葛007 1663 寛文3  地蔵「キリーク 庚申念佛二世安楽」          光背型   小菅1ー3  正覚寺
葛飾カツシカ v葛008 1663 寛文3  地蔵「カ 奉供養庚申二世成就之所」          光背型   堀切5ー44 路傍
葛飾カツシカ v葛009 1663 寛文3  地蔵「カ 奉造立地蔵菩薩一尊庚申講之供養二世」    光背型   鎌倉3ー13 鼎橋
葛飾カツシカ v葛010 1663 寛文3  日月・青面金剛・三猿                 板碑型   東立石1ー20 正覚寺
葛飾カツシカ v葛011 1665 寛文5  地蔵「カ 庚申結衆」                 光背型   立石8ー5  西円寺
葛飾カツシカ v葛012 1666 寛文6  来迎弥陀「奉造立庚申講供養二世安楽之攸」       光背型   東新小岩4ー8 正福寺 ワタル三尊種子
葛飾カツシカ v葛013 1666 寛文6  「石灯籠庚申成就二世安楽所」             灯 籠   東堀切3ー9 普賢寺
葛飾カツシカ v葛014 1668 寛文8  日月「奉造立石造一宇庚申供養二世安楽所」合掌二猿   板駒型   堀切6ー30 浄慶庵     ウーン種子
葛飾カツシカ v葛015 1668 寛文8  「キリーク 奉造立庚待供養成就」         ( 笠付型)  東水元2−28 南蔵院
葛飾カツシカ v葛016 1669 寛文9  来迎弥陀「キリーク 奉造立念佛庚申両供養二世成就」  光背型   四ツ木3ー4 善福院
葛飾カツシカ v葛017 1672 寛文12  地蔵「奉寄進庚申供養」                光背型   西亀有3ー43 善養寺
葛飾カツシカ v葛018 1673 寛文13  来迎弥陀「奉造立庚申供養結衆現當安楽所願成就」    光背型   四ツ木1ー25 西光寺   キリーク種子
葛飾カツシカ v葛019 1676 延宝4  「奉造立庚申供養二世」                光背型   四ツ木2ー3 路傍
葛飾カツシカ v葛020 1677 延宝5  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   立石8ー3  諏訪神社
葛飾カツシカ v葛021 1677 延宝5  青面金剛「奉造立」三猿                光背型   宝町2ー1  西光寺
葛飾カツシカ v葛022 1679 延宝7  「奉造立庚申待二世安楽之所」             板碑型   新小岩3ー12 路傍
葛飾カツシカ v葛023 1683 天和3  日月・青面金剛「ア奉供養庚申一結衆…」一鬼・三猿   光背型   堀切2ー25 極楽寺
葛飾カツシカ v葛024 1683 天和3  日月「キリーク 奉造立庚申供養為現當安楽」三猿    笠付型   西水元3ー17 円蔵寺
葛飾カツシカ v葛025 1685 貞享2  青面金剛「奉造立庚申供養…」一鬼・二鶏・三猿     板駒型   西水元3ー28 服部家墓地
葛飾カツシカ v葛026 1691 元禄4  地蔵「供養庚申塔」三猿                光背型   西水元2ー28 服部家墓地
葛飾カツシカ v葛027 1693 元禄6  三猿(三面)                     柱状型   高砂6ー13  亀田橋際    道標銘
葛飾カツシカ v葛028 1694 元禄7  日月「奉待庚申供養」三猿               板碑型   東堀切1ー4 路傍
葛飾カツシカ v葛029 1694 元禄7  「奉造立庚申供養二世安楽攸」             板駒型   東立石4ー8 稲荷神社
葛飾カツシカ v葛030 1696 元禄9  日月「奉彫刻庚申形像所願成就」三猿          板駒型   奥戸3ー27 路傍
葛飾カツシカ v葛031 1697 元禄10  地蔵「奉念申供養」                  光背型   小菅1ー3  正覚寺
葛飾カツシカ v葛032 1699 元禄12  「奉造立庚申」蓮華                  笠付型   東金町3ー23 金蓮院    円柱
葛飾カツシカ v葛033 1699 元禄12  地蔵「奉造立庚申供養二世処」             光背型   東堀切3ー9 普賢寺
葛飾カツシカ v葛034 1701 元禄14  日月・青面金剛「奉造立庚申石像」一鬼・二鶏・三猿   光背型   青戸3ー25 勝養寺     三面像
葛飾カツシカ v葛035 1701 元禄14  日月・青面金剛「奉供養庚申為二世安楽也」一鬼・三猿  板駒型   東四ツ木1ー5 浄光寺
葛飾カツシカ v葛036 1707 宝永4  日月・青面金剛「奉供養庚申…」一鬼・二鶏・三猿    板駒型   東四ツ木1ー5 浄光寺
葛飾カツシカ v葛037 1707 宝永4  「奉供養庚申現當悉地祈攸」三猿            板駒型   堀切4ー54 宝性寺
葛飾カツシカ v葛038 1708 宝永5  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   亀有3ー32 恵明寺
葛飾カツシカ v葛039 1709 宝永6  「奉造立青面金剛」                  板碑型   青戸3ー24 八幡神社
葛飾カツシカ v葛040 1712 正徳2  地蔵「奉納庚申供養佛」                光背型   高砂6ー13 亀田橋 道標銘
葛飾カツシカ v葛041 1712 正徳3  「奉供養庚申 構中為二世安楽也」           板碑型   東堀切2           所在不明
葛飾カツシカ v葛042 1717 享保2  日月・青面金剛「奉造立二世安楽所」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   柴又5ー9  帝釈天墓地
葛飾カツシカ v葛043 1717 享保2  日月・青面金剛「奉造立青面金剛二世…」一鬼・三猿   板駒型   柴又5ー13 医王寺  道標銘
葛飾カツシカ v葛044 1718 享保3  日月・青面金剛「奉造立庚申供養」一鬼・二鶏・三猿   板駒型   西亀有3ー43 善養寺
葛飾カツシカ v葛045 1718 享保3  日月・青面金剛「奉造立庚申供養二世安…」一鬼・三猿  板駒型   西亀有4ー15 高木神社
葛飾カツシカ v葛046 1719 享保4  日月・青面金剛「奉造立庚申供養」一鬼・二鶏・三猿   駒 型   小菅1ー3  正覚寺
葛飾カツシカ v葛047 1721 享保6  日月・青面金剛「奉造立…」一鬼・二鶏・三猿・二童子  駒 型   堀切2ー25 極楽寺  アーンク種子
葛飾カツシカ v葛048 1721 享保6  日月・青面金剛「奉造立庚申供養」一鬼・二鶏・三猿   板駒型   堀切5ー29 正王寺
葛飾カツシカ v葛049 1721 享保6  日月・青面金剛「奉庚申建立」一鬼・三猿        板駒型   青戸7ー30 路傍
葛飾カツシカ v葛050 1722 享保7  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   新宿4ー2  路傍
葛飾カツシカ v葛051 1725 享保10  「ア 奉供養庚申講結衆二世安楽祈所」         柱状型   堀切2ー25 極楽寺
葛飾カツシカ v葛052 1727 享保12  「奉供養庚申塔」三猿                 板碑型   東立石4ー42 原稲荷社
葛飾カツシカ v葛053 1728 享保13  日月・青面金剛「奉造立庚申供養」一鬼・二鶏・三猿   光背型   小菅3ー1  小菅神社
葛飾カツシカ v葛054 1737 元文2  青面金剛一鬼・三猿                  板碑型   西水元1ー7 安福寺
葛飾カツシカ v葛055 1743 寛保3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   四ツ木3ー4 善福院
葛飾カツシカ v葛056 1745 延享2  日月・青面金剛・二鶏・三猿              板駒型   東立石1ー20 正覚寺
葛飾カツシカ v葛057 1750 寛延3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   西新小岩5ー21 東光寺
葛飾カツシカ v葛058 1751 延享4  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   立石8  諏訪神社
葛飾カツシカ v葛059 1752 宝暦2  青面金剛・一鬼・二鶏・三猿              駒 型   西新小岩5ー9 路傍    法名銘
葛飾カツシカ v葛060 1755 宝暦5  日月・青面金剛「再建立」一鬼・三猿          板駒型   東金町6ー20 光増寺
葛飾カツシカ v葛061 1759 宝暦9  日月・青面金剛「奉供養庚申待」一鬼・三猿       駒 型   東堀切3ー9 普賢寺
葛飾カツシカ v葛062 1759 宝暦9  日月・青面金剛「奉造立庚申青面金剛」一鬼・二鶏・三猿  板駒型  東水元5ー33 光増寺跡
葛飾カツシカ v葛063 1761 宝暦11  日月・青面金剛                    駒 型   新宿4ー2  路傍
葛飾カツシカ v葛064 1765 明和2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   東水元4ー10 地蔵堂
葛飾カツシカ v葛065 1766 明和3  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   西水元1ー7 安福寺    標銘
葛飾カツシカ v葛066 1768 明和7  日月・青面金剛「奉供養大青面金剛」一鬼・二鶏・三猿  笠付型   新小岩3ー19 照明寺      手像
葛飾カツシカ v葛067 1774 安永3  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   東水元2ー28 南蔵院
葛飾カツシカ v葛068 1775 安永4  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   高砂2ー13 天祖神社
葛飾カツシカ v葛069 1776 安永5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   金町5ー2  庚申堂
葛飾カツシカ v葛070 1777 安永6  日月・青面金剛・一鬼・三猿              笠付型   鎌倉3ー13 鼎橋  道標銘
葛飾カツシカ v葛071 1777 安永6  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   西水元3ー17 円蔵寺
葛飾カツシカ v葛072 1792 寛政4  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   高砂2ー13 天祖神社
葛飾カツシカ v葛073 1797 寛政9  青面金剛「奉待庚申供養成就」             不 明   奥戸8ー5  宝蔵院     所在不明
葛飾カツシカ v葛074 1808 文化5  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   亀有3ー32 恵明寺
葛飾カツシカ v葛075 1811 文化8  「庚申」                       自然石   小菅3ー1  小菅神社
葛飾カツシカ v葛076 1812 文化9  日月・青面金剛・一鬼・三猿              笠付型   東新小岩6ー25
葛飾カツシカ v葛077 1815 文化12  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   立石4ー29 積善院
葛飾カツシカ v葛078 1816 文化13  日月「庚申」                     柱状型   亀有3ー42 香取神社
葛飾カツシカ v葛079 1819 文政2  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   東金町6ー10 葛西神社
葛飾カツシカ v葛080 参考  1819 文政3  「帝釈天王」                     柱状型   立石8ー38  中川堤防上
葛飾カツシカ v葛081 1819 文政3  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   東水元3ー13 記年抹消
葛飾カツシカ v葛082 1838 天保9  日月・青面金剛・一鬼・三猿              笠付型   東新小岩6ー24 三由邸
葛飾カツシカ v葛083 ・・  年不明  青面金剛・一鬼                    光背型   堀切2ー25 極楽寺
葛飾カツシカ v葛084 ・・  年不明  青面金剛「奉造立石塔庚申結衆現當二世安楽攸」一鬼・ 猿 光背 四ツ木1ー33 路傍    宝永3年か
葛飾カツシカ v葛085 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   金町5ー2  昼間邸
葛飾カツシカ v葛086 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・一猿・一猿           駒 型   新宿2ー12 宝蓮寺
葛飾カツシカ v葛087 ・・  年不明  青面金剛・一鬼                    駒 型   新宿4ー2  路傍
葛飾カツシカ v葛088 ・・  年不明  青面金剛・一鬼・三猿                 柱状型   奥戸6ー12 庚申堂
葛飾カツシカ v葛089 ・・  年不明  「バク 奉造立石佛庚申」               柱状型   堀切2ー25 極楽寺
葛飾カツシカ v葛090 ・・  年不明  三猿                         不 明   東立石3ー20 安養寺
江戸エドガワ w戸000 参考  1653 承応2  「奉遷宮三社大神宮氏子繁所 庚申待」         棟 札   篠崎1ー22 浅間神社
江戸エドガワ w戸000 参考  1658 万治1  地蔵「庚申」                     光背型   北小岩8ー23 八幡神社
江戸エドガワ w戸001 1660 万治3  地蔵「カ 奉造立石像庚申一座立合成就供養攸」     光背型   東葛西1ー38 称専寺
江戸エドガワ w戸002 1660 万治3  来迎弥陀「キリーク 奉建立石像庚申之供養立之…」   光背型   東葛西1ー38 称専寺
江戸エドガワ w戸003 1660 万治3  地蔵「庚申之功徳」                  光背型   南篠崎町1ー1 西光寺
江戸エドガワ w戸004 1663 寛文3  「ウーン 奉造塋庚申結衆二世安楽」三猿        笠付型   東葛西3ー4 正円寺
江戸エドガワ w戸005 1663 寛文3  青面金剛「庚申信仰者 現世無比楽 後生清浄土」三猿  光背型   東小松川2ー36 源法寺
江戸エドガワ w戸006 1664 寛文4  日月・青面金剛「奉建立石像庚申」三猿         光背型   船堀6ー9  法龍寺
江戸エドガワ w戸007 1665 寛文5  地蔵「カ …青面庚申之結衆之輩地蔵菩薩之尊像…」   光背型   上篠崎2ー74 阿弥陀堂跡
江戸エドガワ w戸008 1666 寛文6  来迎弥陀「奉造立庚申講供養二世安楽之攸」       光背型   東新小岩8ー4 正福寺  弥陀三尊種子
江戸エドガワ w戸009 1666 寛文6  青面金剛「奉彫庚申石像一座結衆輩暫拝□共受現當…」  光背型   船堀2ー10 法然寺
江戸エドガワ w戸010 1667 寛文7  来迎弥陀「キリーク 庚申結衆」            光背型   平井1ー25 善通寺
江戸エドガワ w戸011 1668 寛文8  「今日結衆等庚申二座成就為現當二世所願圓満也」    板碑型   江戸川3ー50 証心寺
江戸エドガワ w戸012 1668 寛文8  聖観音「サ 奉待庚申結衆三四教所願成就二世安楽所」  光背型   東葛西2ー30 自性院
江戸エドガワ w戸013 1670 寛文10  地蔵「カ 奉造立庚申構人数一所」           光背型   北小岩3ー23 宝林寺
江戸エドガワ w戸014 1672 寛文12  地蔵「庚申待供養結衆」                光背型   東小松川3ー3 善照寺
江戸エドガワ w戸015 1673 寛文13  「庚申供養経曰 神力演大光 普照無際土 消除…」   板碑型   江戸川3ー50 証心寺
江戸エドガワ w戸016 1682 天和2  天蓋・来迎弥陀「奉造立庚申待結衆二世成就而巳」    光背型   東小岩2ー24 善養寺
江戸エドガワ w戸017 1686 貞享3  日月・青面金剛「キャ 奉供養」一鬼・三猿       板駒型   北小岩3ー23 宝林寺
江戸エドガワ w戸018 1689 元禄2  来迎弥陀「奉供養庚申講結衆等」            光背型   北葛西1ー25 安楽寺
江戸エドガワ w戸019 1691 元禄4  日月・青面金剛「奉供養庚申為二世…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型  本一色3ー16 光照寺
江戸エドガワ w戸020 1691 元禄4  日月・青面金剛「奉造立尊像一躰…」一鬼・二鶏・三猿  板駒型   南小岩6ー27 庚申堂
江戸エドガワ w戸021 1692 元禄5  日月・青面金剛・三猿                 光背型   平井2ー1  路傍
江戸エドガワ w戸022 1692 元禄5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   北小岩5ー32 大師堂
江戸エドガワ w戸023 1694 元禄7  日月「ウーン」青面金剛・一鬼・二鶏・三猿       駒 型   東葛西7ー23 昇覚寺
江戸エドガワ w戸024 1697 元禄10  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   新堀1ー9  勝曼寺
江戸エドガワ w戸025 1697 元禄10  日月・青面金剛「庚申一座之供養」一鬼・二鶏・三猿   笠付型   江戸川3ー10 証心寺  円柱
江戸エドガワ w戸026 1698 元禄11  日月・青面金剛「奉造立青面…」一鬼・二童子・四薬叉  駒 型   東葛西4ー38 真蔵院  四手ウーン種子
江戸エドガワ w戸027 1699 元禄12  日月・青面金剛「奉造立青面金剛尊躯…」一鬼・三猿   駒 型   東葛西2ー30 自性院    ウーン種子
江戸エドガワ w戸028 1699 元禄12  青面金剛「奉造立庚申供養」三猿            板駒型   西小松川11ー1 仲台院
江戸エドガワ w戸029 1702 元禄15  地蔵「奉供養庚申待二世安楽祈処」           光背型   東小岩2ー24 善養寺
江戸エドガワ w戸030 1706 宝永3  青面金剛「奉造立」                  光背型   江戸川3ー22 浄興寺
江戸エドガワ w戸031 1707 宝永4  日月・青面金剛「庚申供養」一鬼・二鶏・三猿      板駒型   小松川3ー4 小松川神社
江戸エドガワ w戸031 参考サンコウ 1707 宝永4  「サク 香取大明神」三猿               柱状型   東葛西1ー45 下今井香取神シャ
江戸エドガワ w戸032 1709 宝永6  地蔵「奉造立庚申供養」                光背型   下篠崎2240  田中橋付近
江戸エドガワ w戸033 1711 宝永8  日月・青面金剛・三猿                 光背型   東小松川3ー3 善照寺
江戸エドガワ w戸034 1713 正徳3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   松江1ー1  赤稲荷
江戸エドガワ w戸035 1713 正徳3  日月・青面金剛・一鬼・三猿              光背型   南篠崎1ー273 旧観世寺墓地
江戸エドガワ w戸036 1714 正徳4  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   西小岩2ー2 天祖神社
江戸エドガワ w戸037 1715 正徳5  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   東小岩1ー32 堤防下  道標銘
江戸エドガワ w戸038 1715 正徳5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   平井7ー53  安養寺
江戸エドガワ w戸039 1715 正徳5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   北葛西4ー5 法蓮寺
江戸エドガワ w戸040 1718 享保3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   東小岩2ー24 善養寺
江戸エドガワ w戸041 1718 享保3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   江戸川4ー23 真福寺
江戸エドガワ w戸042 1720 享保5  秩父34所観音・三猿「秩父卅四ケ所念佛講中」     駒 型   東瑞江2ー39 地蔵堂
江戸エドガワ w戸043 1720 享保5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   東小岩2ー2 万福寺
江戸エドガワ w戸044 1721 享保6  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   船堀6ー8  光明寺
江戸エドガワ w戸045 1722 享保7  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   鹿骨1ー25 円勝院
江戸エドガワ w戸046 1723 享保8  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   北小岩7ー27 正真寺    道標銘
江戸エドガワ w戸047 1724 享保9  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿・二童子       笠付型   篠崎町3ー70 無量寺
江戸エドガワ w戸048 1724 享保9  日月・青面金剛・一鬼・三猿・二童子          板駒型   篠崎町4ー1 篠崎街道路傍
江戸エドガワ w戸049 1726 享保11  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  板碑型   中葛西5ー31 路傍      ウーン種子
江戸エドガワ w戸050 1729 享保14  日月・青面金剛・一鬼・三猿              光背型   西葛西1ー9 庚申堂
江戸エドガワ w戸051 1737 元文2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   江戸川1ー22 不動院
江戸エドガワ w戸052 1737 元文2  日月・青面金剛「除病延命衆願…」一鬼・二鶏・三猿   駒 型   東葛西2ー29 東善寺    ウーン種子
江戸エドガワ w戸053 1741 寛保1  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   北篠崎町1ー4 堤防内
江戸エドガワ w戸054 1744 延享1  日月・青面金剛「庚申供養」一鬼・三猿・二童子・四薬叉  板駒型  小松川3ー4 小松川神社
江戸エドガワ w戸055 1746 延享3  日月・青面金剛「奉造立青面金剛」一鬼・二鶏・三猿   駒 型   松島1ー9  光福寺   ウーン種子
江戸エドガワ w戸056 1748 延享5  日月・青面金剛「奉納青面金剛童子」一鬼・二鶏・三猿  駒 型   東瑞江2ー39 地蔵堂
江戸エドガワ w戸057 1750 寛延3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           光背型   松江3ー33  法養寺
江戸エドガワ w戸058 1751 寛延4  日月・青面金剛「青面金剛像」一鬼・二鶏・三猿     駒 型   江戸川3ー44 香取神社
江戸エドガワ w戸059 1753 宝暦3  日月・青面金剛「奉造立青面金剛…」一鬼・二鶏・三猿  駒 型   東瑞江2ー50 安養寺
江戸エドガワ w戸060 1758 宝暦8  日月・青面金剛・一鬼・三猿              板駒型   船堀6ー8  光明寺
江戸エドガワ w戸061 1759 宝暦9  日月・青面金剛「奉造立願主…」一鬼・二鶏・三猿    駒 型   本一色3ー16 光照寺    ウーン種子
江戸エドガワ w戸062 1759 宝暦9  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   南小岩6ー16 円蔵寺
江戸エドガワ w戸063 1759 宝暦9  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           笠付型   南篠崎1ー1 西光寺
江戸エドガワ w戸064 1764 宝暦14  「ウーン 庚申」                   柱状型   篠崎町1ー25 東光寺跡墓地
江戸エドガワ w戸065 1765 明和2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   西一之江3ー28 円福寺
江戸エドガワ w戸066 1766 明和3  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   鹿倉4ー78  密蔵院
江戸エドガワ w戸067 1768 明和5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   東葛西3ー4 森田邸隣
江戸エドガワ w戸068 1770 明和7  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   松本町6ー9 路傍
江戸エドガワ w戸069 1771 安永8  日月・青面金剛「奉造立庚申」二鶏・三猿        駒 型   東小松川2ー1 永福寺
江戸エドガワ w戸070 1783 天明3  「青面金剛」「キャカラバア」三猿           笠付型   船堀2ー10 法然寺   万治2年銘
江戸エドガワ w戸071 1785 天明5  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   松江1ー4  東善寺
江戸エドガワ w戸072 1786 天明6  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   東葛西2ー34 香取神社
江戸エドガワ w戸073 1790 寛政2  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   東小岩2ー24 善養寺
江戸エドガワ w戸074 1793 寛政5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   東葛西1ー23 桑川神社
江戸エドガワ w戸075 1797 寛政9  日月「ウーン 青面金剛」三猿             駒 型   南小岩6ー16 円蔵院
江戸エドガワ w戸076 1800 寛政12  青面金剛                       笠付型   江戸川3ー50 証心寺
江戸エドガワ w戸077 1800 寛政12  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   東小松川2ー8 梅沢邸
江戸エドガワ w戸078 1800 寛政12  日月「青面金剛」三猿                 柱状型   本一色246 円勝寺墓地
江戸エドガワ w戸079 1804 文化1  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   新堀1ー9  勝曼寺
江戸エドガワ w戸080 1804 文化1  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   東瑞江2ー39 地蔵堂    石工銘
江戸エドガワ w戸081 1804 文化1  「庚申塔」                      駒 型   北小岩3ー23 宝林寺
江戸エドガワ w戸082 1805 文化2  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           柱状型   上篠崎2ー50 篠崎街道路傍
江戸エドガワ w戸083 1807 文化4  「青面金剛」                     柱状型   北篠崎町2ー134 北篠崎会館
江戸エドガワ w戸084 1808 文化5  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   松江4ー15 白山神社前
江戸エドガワ w戸085 1808 文化5  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   中央3ー2  幸誠社横   道標銘
江戸エドガワ w戸086 1810 文化7  日月「青面金剛」三猿                 駒 型   南小岩4ー16 南小岩小角
江戸エドガワ w戸087 1811 文化8  日月・青面金剛・二鶏・三猿              駒 型   大杉4ー25 村山邸
江戸エドガワ w戸088 1813 文化10  「庚申塔」                      駒 型   北小岩5ー32 大師堂 道標銘
江戸エドガワ w戸089 1814 文化11  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   鹿骨4ー66 前沼橋バス停 道標銘
江戸エドガワ w戸090 1816 文化13  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   上篠崎3ー18 新皆面橋   道標銘
江戸エドガワ w戸091 1820 文政3  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   東小松川2  庚申堂
江戸エドガワ w戸092 1822 文政5  「青面金剛」三猿                   駒 型   東小岩2ー24 善養寺
江戸エドガワ w戸093 1824 文政7  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   東小松川2  路傍
江戸エドガワ w戸094 1825 文政8  日月「青面金剛」三猿                 駒 型   篠崎町3ー12 路傍   道標銘
江戸エドガワ w戸095 1825 文政8  日月「青面金剛」三猿                 駒 型   東小岩2ー14 善養寺
江戸エドガワ w戸096 1826 文政9  日月「青面金剛」三猿                 柱状型   南篠崎町2ー18 路傍  道標銘
江戸エドガワ w戸097 1828 文政11  日月「青面金剛」一猿                 駒 型   北小岩4ー41 真光院
江戸エドガワ w戸098 1828 文政11  日月「青面金剛」                   駒 型   篠崎町1ー320 植草邸
江戸エドガワ w戸099 1830 文政13  日月「庚申塔」一猿                  駒 型   東小岩2ー24 善養寺
江戸エドガワ w戸100 1831 天保2  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   松島2ー35  菅野邸
江戸エドガワ w戸101 1839 天保10  日月・青面金剛・二鬼・三猿・二童子          駒 型   東瑞江2ー39 地蔵堂
江戸エドガワ w戸102 1839 天保10  日月「庚申」三猿                   駒 型   南小岩6ー27 庚申堂
江戸エドガワ w戸103 1841 天保12  日月・青面金剛・一鬼                 駒 型   松江1ー4  東善寺
江戸エドガワ w戸104 1847 弘化4  日月・青面金剛・一鬼・三猿              駒 型   東葛西3ー4 正円寺
江戸エドガワ w戸105 1847 弘化4  「青面金剛」                     自然石   東葛西1ー37 宇田川邸
江戸エドガワ w戸106 1857 安政4  「庚申」                       自然石   江戸川5ー4 宇田川邸
江戸エドガワ w戸107 1864 元治1  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           柱状型   北小岩5ー32 大師堂
江戸エドガワ w戸108 1887 明治20  日月・青面金剛・一鬼                 駒 型   江戸川2ー23 須賀邸
江戸エドガワ w戸109 1911 明治44  「庚申塔」三猿                    駒 型   松島2ー29  宮城邸
江戸エドガワ w戸110 1927 昭和2  「庚申塔」                      柱状型   西一之江1ー1346 須賀邸
江戸エドガワ w戸111 1952 昭和27  日月・青面金剛・一鬼・三猿              柱状型   西葛西1ー9 路傍
江戸エドガワ w戸112 1916 大正5  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿「猿田彦大神」    駒 型   江戸川4ー23 真福寺    寛政12年銘
江戸エドガワ w戸113 1962 昭和37  「庚申塚」                      柱状型   平井5ー24 庚申堂
江戸エドガワ w戸114 ・・  年不明  地蔵「庚申供養 奉納刻彫菩薩者六道能化…」      光背型   東小松川2ー12 地蔵堂   寛文年間か
江戸エドガワ w戸115 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           光背型   鹿骨1ー25 円勝院
江戸エドガワ w戸116 ・・  年不明  日月・青面金剛・二鶏・三猿              光背型   北篠崎2ー134 西篠崎会館横
江戸エドガワ w戸117 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           光背型   東小松川2ー7 泉福寺墓地
江戸エドガワ w戸118 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           板駒型   鹿骨4ー78 密蔵院
江戸エドガワ w戸119 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・三猿・二童子・四薬叉      板駒型   松島3ー38 東福院
江戸エドガワ w戸120 ・・  年不明  日月・青面金剛・三猿                 駒 型   北小岩4ー41 真光寺
江戸エドガワ w戸121 ・・  年不明  日月・青面金剛                    駒 型   江戸川6ー4 蓮華寺
江戸エドガワ w戸122 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           駒 型   平井5ー31 庚申堂
江戸エドガワ w戸123 ・・  年不明  青面金剛                       駒 型   西小松川11ー17 仲台院
江戸エドガワ w戸124 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・三猿              柱状型   西一之江1  円福寺墓地  道標銘
江戸エドガワ w戸125 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・二鶏・三猿           柱状型   北小岩5ー32 大師堂 道標銘
江戸エドガワ w戸126 ・・  年不明  日月・青面金剛・一鬼・三猿「家内安全」        柱状型   松江1ー4  東善寺
江戸エドガワ w戸127 ・・  年不明  「青面金剛」                     駒 型   江戸川4ー20 小島邸
江戸エドガワ w戸128 ・・  年不明  「庚申塔」                      駒 型   西一之江3ー28 円福寺
江戸エドガワ w戸129 ・・  年不明  「庚申塔」                      駒 型   北葛西2ー10 田中邸
江戸エドガワ w戸130 ・・  年不明  「庚申」合掌猿                    柱状型   南小岩6ー27 庚申堂
江戸エドガワ w戸131 ・・  年不明  「庚申                        駒 型   平井5ー24  路傍
江戸エドガワ w戸132 ・・  年不明  「ウーン」                      自然石   東葛西1ー37 宇田川邸
江戸エドガワ w戸133 1663 寛文3  青面金剛「奉造立石像」                光背型   東小松川2丁 目寿覚寺   万年一
江戸エドガワ w戸134 1676 延宝6  「奉造立処者為庚申講衆二世安楽也」          板碑型   東瑞江2ー50 安養寺    横田甲一
江戸エドガワ w戸135 1682 天和2  「奉寄進石燈籠庚申待結衆二世成果」          燈 籠   東小岩2ー24 善養寺    万年一
江戸エドガワ w戸136 1682 天和2  地蔵「奉供養庚申二世安楽所也」            光背型   小岩二丁目  福性寺    万年一
江戸エドガワ w戸137 1692 元禄5  青面金剛「奉供養庚申為二世安楽逆修」         板駒型   松島町八蔵橋 付近     万年一
江戸エドガワ w戸138     享保X  青面金剛                       笠付型   下今井            宮崎茂夫
江戸エドガワ w戸139 1811 文化8  日月・青面金剛「現當二世安楽」            駒 型   東小松川  庚申堂    宮崎茂夫
江戸エドガワ w戸140 1828 文政11  「猿田彦大神」                    柱状型   江戸川5ー27         戸延宗一郎
江戸エドガワ w戸141 ・・  年不明  「帝釈梵天 道祖神 見猿 聞猿 言猿」        駒 型   下篠崎新道          宮崎茂夫
inserted by FC2 system