戸塚区庚申塔一覧表 石川博司氏資料より作成 2003/07/05 大畠
区分 年号 西暦 特徴 塔形  所在地 
石祠 承応4 1655 (中尊なし)「七守庚申三彭滅…」 石祠 戸塚町五一三二 路傍
地蔵 明暦2 1656 二猿合掌地蔵「庚申爲供養……」 光背型 上倉田町三一八 蔵田寺 
文字 寛文2 1662 日月「奉供養庚待」三猿蓮華 板碑型 柏尾町一〇一九 墓地
弥陀 寛文2 1662 来迎弥陀三猿「南無阿弥陀仏」  笠付型 舞岡町三一〇七 桜堂路傍
弥陀 寛文6 1666 来迎弥陀「守庚申」三猿  笠付型 舞岡町九四四 舞岡八幡宮
文字 寛文6 1666 「弥三種子 南無阿弥陀佛」三猿  光背型 中田町二三六〇 
文字 寛文6 1666 南無阿弥陀佛」三猿 笠付型 中田町三三六五 
弥陀 寛文7 1667 来迎弥陀「ササク」三猿蓮華 笠付型 上倉田町 子ノ八幡社
地蔵 寛文10 1670 合掌地蔵三猿  光背型 上倉田町 子ノ八幡社
文字 寛文10 1670 「彭侯子彭常子…」石橋供養 柱状型 柏尾町 
青面 寛文11 1671 日月青面金剛一鬼二鶏三猿 光背型 戸塚町 富塚八幡
弥陀 寛文11 1671 合掌弥陀三猿  光背型 矢部町 谷戸矢部
弥陀 寛文12 1672 定印弥陀(座像)三猿蓮華 笠付型 戸塚町 富塚八幡
文字 延宝2 1674 「供養庚待」  板碑型 柏尾町一〇二〇 
弥陀 延宝3 1675 来迎弥陀「奉修山王大権現」三猿  光背型 東俣野町八坂神社鳥居
青面 延宝3 1675 日月青面金剛一鬼二鶏三猿 板駒型 俣野町 福泉寺付近 
観音 延宝3 1675 「サ」聖観音三猿 光背型 矢部町 街山八幡
弥陀 延宝4 1676 来迎弥陀三猿蓮華 笠付型 戸塚町宮谷三四四九 
文字 延宝5 1677 「庚申」三猿  光背型 原宿町 浅間社 
文字 延宝5 1677 「バク奉彫建庚申講石塔」 笠付型 戸塚町大坂下路傍
青面 延宝5 1677 青面金剛三猿(弥陀三尊種子)  笠付型 名瀬町歌舞伎大神宮
弥陀 延宝6 1678 合掌弥陀「奉造立庚申待供養」三猿 光背型 汲沢町 五霊神社
弥陀 延宝6 1678 合掌弥陀三猿  光背型 戸塚町 羽黒神社
文字 延宝6 1678 日月「奉彫建庚申講石塔」三猿 笠付型 戸塚町大坂下路傍
観音 延宝6 1678 聖観音三猿 光背型 戸塚町七三〇
弥陀 延宝6 1678 合掌弥陀(坐像)三猿  光背型 小雀町 
青面 延宝8 1680 日月青面金剛一鬼二鶏三猿 笠付型 東俣野町八坂神社鳥居
青面 延宝8 1680 日月青面金剛一鬼二鶏三猿 笠付型 柏尾町 不動堂 
弥陀 貞享1 1684 日月定印弥陀二鶏三猿  笠付型 下倉田町南谷
弥陀 貞享1 1684 日月定印弥陀(座像)三猿 光背型 汲沢町 バス停 
弥陀 貞享1 1684 日月定印弥陀「庚申一座」三猿  光背型 深谷町 山田家墓地 
青面 貞享1 1684 日月青面金剛二鶏三猿  光背型 中田町二三六〇 
弥陀 貞享3 1686 日月定印弥陀二鶏三猿  笠付型 下倉田町
青面 貞享3 1686 青面金剛三猿(三面)  笠付型 吉田町 八幡社 
文字 貞享3 1686 日月弥陀三尊種子三猿 笠付型 原宿町 浅間社 
青面 貞享5 1688 日月青面金剛一鬼 板駒型 上倉田町 子ノ八幡 
弥陀 元禄1 1688 来迎弥陀三猿  笠付型 戸塚町 富塚八幡
青面 元禄1 1688 日月青面金剛一鬼二鶏三猿 笠付型 名瀬町金房谷
青面 元禄3 1690 青面金剛一鬼三猿「南無帝釈」 光背型 戸塚町長久保
弥陀 元禄3 1690 日月定印弥陀三猿 板碑型 戸塚町矢沢 高松庵上
青面 元禄4 1691 日月青面金剛一鬼二鶏三猿 光背型 戸塚町大坂下路傍
青面 元禄4 1691 日月青面金剛二鶏三猿蓮華 笠付型 名瀬町中村 
青面 元禄5 1692 日月青面金剛三猿 笠付型 吉田町 八幡社 
青面 元禄5 1692 日月青面金剛二鶏三猿  笠付型 戸塚町 羽黒神社
青面 元禄5 1692 日月青面金剛一鬼三猿  舟型 俣野町南町辻
青面 元禄6 1693 日月三猿「奉建立四面塔為…」  笠付型 原宿町 浅間社 
青面 元禄6 1693 日月青面金剛二鶏三猿  板碑型 戸塚町大坂下路傍
青面 元禄6 1693 日月青面金剛二鶏三猿  笠付型 名瀬町歌舞伎大神宮
青面 元禄6 1693 日月青面金剛二鶏三猿  光背型 中田町一七五〇 
青面 元禄7 1694 日月青面金剛一鬼二鶏三猿 光背型 汲沢町 五霊神社
青面 元禄7 1694 青面金剛一鬼二鶏三猿  笠付型 戸塚町三六五 親縁寺
青面 元禄7 1694 日月青面金剛二鶏三猿  光背型 戸塚町七三〇
青面 元禄8 1695 日月青面金剛二鶏三猿  光背型 戸塚町大坂下路傍
弥陀 元禄8 1695 定印弥陀蓮座三猿 笠付型 舞岡町 円福寺 
青面 元禄9 1696 日月青面金剛三猿 笠付型 戸塚町 清源院 
三猿 元禄9 1696 三猿 舟型 俣野町ドリームランド下 
地蔵 元禄9 1696 合掌地蔵三猿  光背型 矢部小学校前
青面 元禄11 1698 青面金剛三猿  光背型 舞岡町 長泉寺 
青面 元禄12 1699 日月青面金剛三猿 光背型 戸塚町宮谷三四四九 
青面 元禄13 1700 日月青面金剛一鬼 笠付型 吉田町 八幡社 
参考 元禄13 1700 「南無阿弥陀佛」「か乃え講中」  柱状型 上倉田町 蔵田寺
地蔵 元禄15 1702 日月合掌地蔵二鶏三猿  光背型 上倉田町 子ノ八幡社
青面 元禄15 1702 日月青面金剛二鶏三猿  笠付型 中田町二〇〇九 
青面 宝永2 1705 青面金剛三猿  板駒型 中田町二三六〇 
青面 宝永4 1707 日月青面金剛  板駒型 戸塚町 富塚八幡
参考 宝永7 1710 「これよ里かまくら道」「庚申講」 柱状型 戸塚町 日立工場前 
青面 正徳2 1712 日月青面金剛三猿 板駒型 戸塚町 富塚八幡
青面 宝永2 1705 青面金剛三猿  板駒型 中田町二三六〇 
青面 正徳2 1712 日月青面金剛一鬼三猿  板駒型 中田町二三六〇 
青面 正徳4 1714 日月青面金剛三猿 板駒型 戸塚町 富塚八幡
青面 正徳5 1715 日月青面金剛一鬼三猿  舟型 戸塚町長久保
青面 享保1 1716 日月青面金剛一鬼三猿  駒型 戸塚町 富塚八幡
青面 享保2 1717 日月三猿「奉納庚申供養」  駒型 汲沢町 五霊神社
青面 享保3 1718 日月青面金剛三猿 光背型 戸塚町大坂下路傍
青面 享保7 1722 日月青面金剛一鬼三猿  笠付型 深谷町 汲沢入口バス停 
青面 享保7 1722 日月青面金剛三猿 光背型 戸塚町七三〇
燈籠 享保12 1727 「庚申供養 同行拾壱人」 燈籠 吉田町 八幡社 
青面 享保12 1727 青面金剛三猿  駒型 原宿町 浅間社 
青面 享保13 1728 日月青面金剛一鬼二鶏三猿 駒型 深谷町辻 国立病院先
文字 享保20 1735 日月「ウーン奉納庚申供養」三猿  光背型 汲沢町 五霊神社
文字 元文2 1737 「庚申供養」日月三猿  笠付型 舞岡町古御堂
青面 元文3 1738 青面金剛一鬼  笠付型 戸塚町 富塚八幡
文字 元文5 1740 「庚申供養」 柱状型 戸塚町宮谷三四四九 
青面 寛保2 1742 日月青面金剛三猿 笠付型 戸塚町長久保
文字 寛保3 1743 「奉供養庚申講」 柱状型 戸塚町大坂下路傍
文字 寛延1 1748 「庚申供養」三猿 柱状型 平戸町 白旗社 
青面 宝暦3 1753 日月青面金剛三猿 笠付型 品濃平戸町旧東海道辻
青面 宝暦4 1754 日月青面金剛一鬼二鶏三猿 笠付型 吉田町 八幡社 
青面 宝暦4 1754 日月青面金剛一鬼二鶏三猿 笠付型 深谷町 国立病院付近
青面 宝暦4 1754 日月青面金剛一鬼二鶏三猿 笠付型 品濃町 白旗社付近 
青面 宝暦8 1758 日月青面金剛一鬼三猿  笠付型 舞岡町 
文字 宝暦9 1759 「奉造立庚申供養」三猿  笠付型 汲沢町三−二八−一三
青面 宝暦9 1759 日月青面金剛一鬼三猿  駒型 上倉田町 子ノ八幡社
青面 宝暦9 1759 日月青面金剛三猿 笠付型 名瀬町 
青面 宝暦10 1760 日月青面金剛三猿 笠付型 深谷町丘上辻
青面 宝暦14 1764 日月青面金剛三猿 笠付型 戸塚町深沢 
青面 明和1 1764 青面金剛三猿  笠付型 汲沢町 五霊神社
青面 明和4 1767 日月青面金剛三猿 笠付型 俣野町 福泉寺付近 
青面 明和5 1768 日月青面金剛三猿 笠付型 秋葉町 八幡社 
青面 安永1 1772 日月青面金剛一鬼二鶏三猿 駒型 原宿町 バス停 
青面 安永3 1774 日月青面金剛一鬼二鶏三猿 笠付型 上倉田町 子ノ八幡社
青面 安永5 1776 青面金剛三猿  笠付型 俣野町 庚申塚 
青面 安永6 1777 日月青面金剛一鬼二鶏三猿 笠付型 戸塚町宮谷三四四九 
青面 寛政2 1790 日月青面金剛三猿 駒型 平戸町 白旗社 
文字 寛政4 1792 「庚申供養塔」  櫛型 戸塚町長久保
青面 寛政7 1795 日月青面金剛一鬼三猿  笠付型 東俣野町八坂神社鳥居
文字 寛政10 1798 「庚申青面」日月三猿  笠付型 舞岡町 長福寺 
文字 寛政11 1799 「庚申供養塔」日月  柱状型 小雀町 小雀バス停 
青面 寛政12 1800 日月青面金剛一鬼二鶏三猿 笠付型 品濃町平戸町 旧東海道 
青面 寛政12 1800 日月青面金剛二鶏三猿  笠付型 舞岡町 
文字 寛政12 1800 「庚申供養塔」  柱状型 俣野町 福泉寺付近 
文字 寛政12 1800 「庚申塔」三猿  柱状型 矢部町 街山八幡
青面 文化2 1805 日月青面金剛一鬼三猿  笠付型 矢部町 街山八幡
文字 文化3 1806 「庚申供養塔」三猿  柱状型 汲沢町 汲沢入口バス停 
青面 文化3 1806 青面金剛日月三猿 駒型 汲沢町 五霊神社
文字 文化6 1809 「庚申塔」  柱状型 矢部町 街山八幡
青面 文化13 1816 青面金剛日月一鬼二鶏三猿 笠付型 戸塚町 矢沢国道傍 
文字 文政7 1824 「庚申塔」  柱状型 矢部町 街山八幡
文字 文政8 1825 「青面金剛」 柱状型 東俣野町 龍長院
文字 文政10 1827 「青面金剛童子」日月 柱状型 俣野町 南町辻 
文字 文政13 1830 「庚申供養塔」  柱状型 俣野町 福泉寺付近 
文字 天保2 1831 「庚申供養塔」  駒型 戸塚町長久保
青面 天保8 1837 青面金剛日月三猿 駒型 汲沢町 五霊神社
刻像 天保10 1839 定印佛像(地蔵形)日月三猿 駒型 戸塚町矢沢 高松庵上
文字 天保14 1843 「庚申塔」  円角型 汲沢町大丸 
文字 弘化3 1846 「庚申塔」日月三猿 駒型 俣野町 庚申塚 
文字 嘉永1 1848 「庚申塔」  円角型 俣野町 観音堂 
文字 嘉永1 1848 「青面金剛童子」 自然石 矢部町 街山八幡
文字 嘉永2 1849 「庚申塔」  柱状型 俣野町 福泉寺付近 
文字 天保X #N/A 「庚申供養塔」  自然石 吉田町 八幡社 
文字 安政2 1855 「庚申塔」  角柱型 戸塚町深沢 八坂社 
文字 嘉永5 1852 「有三尸神在人身中毎到庚申日…」 笠付型 吉田町 八幡社
文字 嘉永5 1852 「庚申供養塔」  柱状型 深谷町 国立病院付近
文字 嘉永7 1854 「青面金剛塔」  柱状型 上倉田町 子ノ八幡社
文字 安政2 1855 「青面金剛塔」  柱状型 舞岡町 長福寺前
文字 安政7 1860 「庚申塔」  柱状型 吉田町 八幡社 
文字 万延1 1860 「庚申塔」  柱状型 名瀬町中村 
文字 慶応2 1866 「庚申塔」  柱状型 俣野町南町辻
文字 慶応4 1868 「庚申塔」  柱状型 戸塚町深沢 一本松下
文字 明治5 #N/A 「庚申塔」  柱状型 深谷町 汲沢入口
文字 明治8 #N/A 「庚申塔」  柱状型 深谷町 国立病院
文字 明治33 #N/A 「庚申塔」  自然石 上倉田町 子ノ八幡 
文字 大正9 #N/A 「庚申塔」  柱状型 深谷町 汲沢入口
文字 昭和14 #N/A 「庚申塔」  自然石 上倉田町 子ノ八幡社
文字 昭和43 #N/A 「庚申供養塔 明治満百年」  角柱型 俣野町一五三五 路傍
弥陀 年不明 #N/A 合掌弥陀三猿  笠付型 戸塚町宮谷三四四九 
一猿 年不明 #N/A 一猿 笠付型 東俣野町八坂神社鳥居
地蔵 年不明 #N/A 合掌地蔵日月三猿 光背型 俣野町 庚申塚 
inserted by FC2 system